「おうち-112」フェイス/オフ かいりさんの映画レビュー(感想・評価)
おうち-112
当たり前のことを当たり前に言いますけど、やっぱこの二人すごい役者だわ。
そりゃ色々ありますよ。
え、ぺろん、かぽって?
トラボルタのケツアゴも移植?
でも、つっこむほうがヤボなんです。
トラボルタとニコラス・ケイジ、もちろん名前は充分すぎるくらい知ってますが、『ヘアスプレー』のトラボル子と、『キックアス』のイカれ父ちゃんというぶっ飛びしか見たことがないので、色々と見てみようと思った第1段です。
はっきり言って面白い。
つっこんだら負け。
その上で、この二人の演技、特にやっぱりニコラス・ケイジが役どころ的にも難しいところをさすがやなぁと。
アクションはド派手だし、ストーリーにもぐいぐい引き込まれて、所々、いやそこかしこにジョン・ウー節を感じて、あっという間にエンディング。
当初はシュワ&スタローンの予定だったとか‥‥シュワの直らないドイツ語訛りどうするつもりやってん(シュワ好きですけど)。
これを言ったらジョン・ウーファンの方に怒られると思いますが、いい意味でジョン・ウー作品はジョン・ウー色でこってりなので、この作品を他の監督でも観てみたいと思いました。
コメントする
kossyさんのコメント
2020年4月19日
ケツアゴでした❗
最初に見たのが地上波だったもんで見直したいとずっと思ってました。
インファナルアフェアなんかもこの作品からヒントを得たのかな~って気がしました。