劇場公開日 2001年3月17日

羊たちの沈黙のレビュー・感想・評価

全181件中、161~180件目を表示

4.0ラストにわかる題名の意味!

2016年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

サスペンス、サイコ、スリラー、ホラー、などの雰囲気を凝縮して詰め込まれている。素晴らしかった。映画全編を通して何か引き込まれる感じがする。それはやっぱり悪役人気ランキング1位のハンニバル・レクターでしょう。この人が話を始めた途端に一気に引き込まれる。ホプキンズにしか演じられない役だろう。ストーリーの内容もめちゃくちゃ面白かった。評価されるだけある感じはした。そしてこの作品で一番魅力的なのはカメラワークかなぁと思う。恐怖感が本当によく伝わる。特にレクターを写す時のアップは本当に恐い。ストーリーから演出やキャラクターなど何から何まで良くない点がない。そしてラストにわかる題名の意味。サスペンス映画としては高評価に値できる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
A's

4.0ジョディーフォスターが映画に品を与える

2016年2月25日
iPhoneアプリから投稿

サイコパスっぽい映画を上品にするジョディー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あおい

4.5週一回は

2016年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ハンニバルシリーズを見ています
何度みても、飽きない('_'?)恐さがくせになっています

コメントする (0件)
共感した! 3件)
れこほた

4.04.2 今までで最も深いサスペンス。2つ目の監獄でクラリスと話すシ...

2015年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

4.2
今までで最も深いサスペンス。2つ目の監獄でクラリスと話すシーンがすき。切望と沈黙(?)という言葉が印象に残った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
onaka

5.047

2015年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

知的

アンソニーホプキンスのレクター博士がとにかくかっこいい。彼が脱走するシーンは必見。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もやし

4.0レクター博士と話してる話してる所は好き。 これ実際にモデルになった...

2015年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

レクター博士と話してる話してる所は好き。
これ実際にモデルになった人物がいるってきいてすごいなって思った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサル

3.5今年観た中で一番の美人

2015年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖いとか、恐ろしいとかよりも何よりも、ジョディフォスターが美しい

こんな綺麗な人いるんだな、ってくらい美しい
アイズワイドシャットのニコールキッドマンが一番の女優だったけど、それを越えてきた

今度アメリカ行ったらこんな綺麗な人と会話したい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yo_cga

3.5ハンニバル・レクター博士を演じた、アンソニー・ポプキンスに感服しま...

2015年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ハンニバル・レクター博士を演じた、アンソニー・ポプキンスに感服しました。

うまく言えないが無表情という、表情作り
がここまで印象に残ったのは初めてだ!!
サイコパスな殺人鬼な訳だが、医者であるからさらに怖い。彼の質問を無視することができるのだろうか?あの眼差しで、心を見透かされたように投げかける質問に。。。

彼の存在に、今回の犯人が霞んで見えてしまう。

クラシック音楽流れながら、警官2人を殺し口と手が真っ赤に血で染まる姿が。おぞましくも美しく見える。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユージン

5.0名作

2015年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

面白い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ありあり

3.0グロいが内容は濃厚

2015年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

総合:40点/ストーリー:80点/キャスト:70点/演出:70点/感情:10点/音楽:10点/ビジュアル:10点

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ATOM

3.0もっと早く見ていれば

2015年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この映画は秀作、傑作とよく言われているけどなかなか見る機会がなかったけど、ようやく鑑賞。

正直期待していたほどじゃなかった。

最近はシリアルキラーとかサイコパスとかの映画もドラマも乱発されているから見慣れちゃったのかもしれない。

もっと早く見ていればもう少しドキドキしながら見られたかもな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おこげ

3.0洞察。

2015年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

怖い

興奮

今世紀初鑑賞。

殆ど忘れていたので新鮮でした。
猟奇殺人、その犯人を探す過程において要求される、物事の本質を見抜く力。映画自体が知能ゲームの一種になっていて、自身の中身のなさに愕然としました。

クライマックスの一連のシークエンス、容疑者宅へと向かう道すがらからラストまで、ドキドキものだし、やはり上手いですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Nori

4.0ドハマリキャラ

2014年7月13日
iPhoneアプリから投稿

知的

自閉症と言えばダスティンホフマン。
冷酷で知的な殺人鬼はアンソニーホプキンス。
ハマりまくりです。
ジョディフォスターもいいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ℙanℙiuro☻

3.5ホラー映画ではない

2014年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

サイコ・サスペンスの傑作と言われるこの作品は、文字通りホラー映画のような音で驚かせるようなシーンはなく、精神的に恐怖を植え付けられるものです。
冒頭は普通の精神状態で観れましたが、後半になるとさすがにその怖さを思い知ります。
アンソニー・ホプキンスの演技にはただただ凄いと思う限りです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハットコック

5.0終始目が離せない

2013年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

知的

初見がかなり衝撃的で印象に残る映画だったため、久々に観たくなり鑑賞しました。

かなり昔の作品ですが、ハラハラドキドキする展開や心理サスペンス、異常犯罪ものが好きな方は是非見て頂きたいです。
羊たち〜以降に発表された作品にかなり影響を与えることになった名作です。

異常犯罪とゆう特殊な題材ですが
(最近は日本のドラマでもよくありますね)、ただ単に拳銃を打ち合う映画や
異常具合にスポットが当たっているだけの
映画ではありません。
ジョディフォスター演じる
美しいFBI訓練生 × レクター博士
レクター博士 × 警察
犯罪者 × 被害者..などの
頭脳、心理戦をじっくり鑑賞できます。
また、ありえないんだろうけど
どこかの国では起こりうるのか?と
錯覚させられて、終始ハラハラする展開も
見逃せません。

皮を剥がされた遺体など一瞬一瞬ですが
グロ描写もありますのでそういった類が苦手な方以外はきっと楽しめるのではないかと思います。

ジョディは
まだ若く、文句の付け所のない美人です。
見ているこちらがうっとりします。
もちろん演技も自然で素晴らしいです。
この人は怯えながら拳銃持つ演技が上手だな、といつも思います。

圧倒的な存在感を放つ
レクター博士は大変狂暴で異常で不気味な存在です。しかし何故か惹かれてしまう不思議な魅力があり私はとても好きなのです。
レクター役のアンソニーが知的で紳士、そして異常な人格を上手く表現されています。
実際近くにいたら嫌だけど
魅力的なオッサンだなぁ。。
と本を購入し、続編もまんまと見ちゃったのですが、また今回もこの勢いできっと続編を鑑賞するでしょう。

総じて飽きずに鑑賞できる
大好きな映画です。

勝手に星5点で評価
ストーリー ★★★★★
キャスト ★★★★★
ハラハラドキドキ ★★★★☆
グロ度 ★★★☆☆
また観たい? ★★★★★
DVDは買う? ★★★★★手元に置きたい

コメントする (0件)
共感した! 9件)
cocha

5.0迫りくる恐怖

2013年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波、CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

知的

総合:95点
ストーリー: 95
キャスト: 100
演出: 95
ビジュアル: 75
音楽: 70

1.映画至上に残る名キャラクター、ハンニバル・レクターを演じたアンソニー・ホプキンスの圧倒的存在感、レクターと特別な関係を築くクラリス・スターリングを演じるジョディ・フォスターの知的な演技力。二人の面会の場面は、冷たい緊張と倒錯した好意と壮絶な心理戦を堪能できる。

2. 猟奇的な犯罪者が起こす異常な殺人事件の世界と、心理学と統計学を使い与えられた状況から犯人像を解明していくプロファイリングという、実際に犯罪捜査に使われている手法を、極めて上手に紹介し織り込みながら物語を作り上げる手法の見事さ。

3.特別な映像効果や派手なアクションを売りにすることなく、ぞくぞくと迫りくる迫力と恐怖を演出する力量。怪物が襲い掛かってくるだけの下手な恐怖映画や、スプラッタホラーなどよりよほど怖い。

 これらが素晴らしく絡み合って、映画史上に残る大傑作映画となった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Cape God

4.5この悪はスゴイ

2012年12月15日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

昨日観た「007スカイフォール」の悪役が、あまりにもヘタレすぎたので、この人にまた会いたくなった。。。

レンタルのブルーレイで久々に精神病院の鉄格子の中に現れたハンニバル・レクターは、
やはり圧倒的な存在感だった。

アンソニー・ホプキンス演じるレクター博士は、見るに堪えない程おぞましく、だが賢く魅力的でさえある。

ジョディー・フォスター演じるクラリスはその力に傾倒しそうな我が身を畏れる。自由の身になったレクターからの電話を彼女は上司に伝えないのだから。

こんな悪役と闘わせたいよなぁ〜ダニエル・クレイグのジェームス・ボンド

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミントユ

3.5緊張感

2011年11月19日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

人間VS人間の緊張感が伝わってくる作品。
ミステリーとして段階をしっかりと踏みながら、最後まで緊張感を失わせない。
ジョディー・フォスターの演技も冴えたがやはりホプキンス演じる奥行きのある謎めいたレスターの前にはかすれてしまっている。
タク・フジモトのカメラワークもどことない暗さと緊張感があり完成度をより高めている。 基本的には、ミステリーの枠にはまっているが台詞とう細部一つ一つのクオリティーが高い作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
keita

4.5怖い犯人なのに頭脳明晰

2011年2月10日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

難しい

あのプラスチックの少しだけの穴の
牢獄はすごかった
知的で迫力とじわじわくる犯人でした

あの女のひとを
いつかたべるんじゃないかと不安でした

最終あたりの少しの女の人と銃撃戦は
慌てすぎで少しありえなかったかな…

でもまた女の人に連絡してきたのは意外でびっくりした
終わりかたは気になる感じでよかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みゆき☆

4.5ドキドキ

2010年11月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

難しい

レクター博士の存在感すごすぎる!

トータルで15分も出てるかな?
でも見終わったあとはレクター博士の印象しかなかったです。笑

古い映画ですが今観ても十分楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Parelmo
PR U-NEXTで本編を観る