ヒズ・ガール・フライデー

劇場公開日:1986年9月19日

解説・あらすじ

敏腕女性記者ヒルディは上司であり元夫でもあるウォルターに堅実な保険業者ブルースと結婚すると報告する。ヒルディに未練を残すウォルターは、最後の仕事にと死刑が確定している警官殺しの冤罪事件の取材を無理矢理引き受けさせ、あの手この手で結婚を妨害しようとするが…。史上おそらく最も速いペースの喜劇映画と称されるスクリューボールコメディ。

1939年製作/92分/アメリカ
原題または英題:His Girl Friday
劇場公開日:1986年9月19日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

5.0 とにかくロザリンドラッセルの台詞まわしに絶句

2025年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

ドキドキ

タランティーノ監督が見るべき映画の10本に選出したその中の一つ、そう言えばfacebookの映画ファンのグループでやりとりしてたあの人は本作は見たのかしら。
この映画はのちにビリーワイルダー館時がブラッシュアップして改変もして「フロントページ」として1作出しましたね、しかし原型のなっている本作のほうが断然面白い。
功労者はなんといってもロザリンドラッセル、何というか黒柳徹子なんて真っ青の早口捲し立て。マシンガントークってこう言うの言うんですね。話は処刑になる処刑囚を匿ったことで無実を突き詰めていくドタバタなんですが小気味良い展開で面白いですね。ハワードホークス監督の佳作ですね。今見てもかなり面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
芭蕉翁

3.0 てんてこ舞い

2025年9月8日
PCから投稿

結構、話が複雑だし。 展開がバタ付いていて、一時間で疲れてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KIDOLOHKEN

4.5 マシンガン・トーク‼️

2024年4月2日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

ヒルディは生粋の記者である‼️だから、いくら記者の仕事に嫌気が差し、夫である編集長のウォルターに愛想を尽かして離婚、ブルースという優しい男と再婚して記者を辞めようとしても、目の前で事件が起きると目を輝かせてしまう‼️ウォルターもそんなヒルディのことを一番よく分かっている‼️それにまだちょっとだけ未練があるから、何とか彼女を自分の下でまた記者として働かせたい‼️そのためには偽札を使ったり、ブロンド美女にブルースを誘惑させたり、ブルースの母を誘拐させたりしてしまう‼️やってる事は思いっきり犯罪なんだけど、それもヒルディを愛すればこそ‼️ヒルディも最初はウォルターと大喧嘩するものの、ウォルターがやってる事は自分を愛すればこそと思い込み、記者の仕事を続け、ウォルターと再婚してメデタシ、メデタシ‼️ホントにおめでたいというか、微笑ましいというか、理想的なハリウッドのロマンチック・ドタバタ・コメディですよね‼️しかもこの作品を語る上で欠かせないのが主演の二人、ケイリー・グラントとロザリンド・ラッセルの演技‼️その凄まじいセリフの応酬‼️まるで機関銃のように‼️これぞマシンガン・トーク‼️このマシンガン・トークで映画に凄まじいテンポと軽快なリズムが生まれ、1時間30分、至福の時間を味わえます‼️さすがはハワード・ホークス監督‼️30年代から40年代のハリウッドのロマコメはこのマシンガン・トークを売りにした、いわゆる "スクリューボール・コメディ" が隆盛だった‼️その先駆けとなったのはフランク・キャプラ監督の超傑作「或る夜の出来事」なのですが、それと並ぶ傑作がこの「ヒズ・ガール・フライデー」ですね‼️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
活動写真愛好家

4.0 新聞記者って、その在りかたからしてコミカルなテンポ良さが合うんだな...

2023年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新聞記者って、その在りかたからしてコミカルなテンポ良さが合うんだな。スクープのためならヒョイヒョイ風見鶏な感じが、高速スクリューボールとマッチして面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ouosou