「Deadman=アメリカで受け身の生き方をするヤツ。的な。」デッドマン bloodtrailさんの映画レビュー(感想・評価)
Deadman=アメリカで受け身の生き方をするヤツ。的な。
ジム・ジャームッシュ レトロスペクティブ2021の鑑賞1作目。
休出2日目の夕刻、台風接近で雨が降り始める中、劇場に駆け込んでジョニデです。
いわゆる、「修正主義西部劇」=Revisionist Western にカテゴライズされる映画。推定、1865~1875年あたりの、先住民族殲滅政策時代、アメリカンバイソンを100万頭単位で狩っていた頃を想定していると思われます。マッカーシーの「Blood Meridian」と同時代・同時期に見えます。
公開が1995年。ギルバート・グレイブが1994年公開なので、ジョニー・デップは大ブレイク前夜の主演作。淡々とすかしてる演技は、この頃から変わらないんですね。
どこか現実離れした、白日夢の様なストリーと世界観。人間を見世物にしていた時代の死生観のえぐいこと。CG全盛で、壮大だったり真に迫る現実的世界観の映画があふれる今になってわかる、20世紀末作品の持つMinimalism。足りないんじゃなくて、これで必要十分なんですね。
冒頭のギターと機関車の画で表現する時間経過。音楽はニール・ヤングのギター曲のみ。半ば俗人化した先住民であるNobodyの不可思議さ。そのNobodyに”Deadman"扱いされたウィリアム・ブレイクの受け身の生き方からは、何の緊張感も感じられず、死すら受け容れたカヌーは殺戮のアメリカを離れて虚無の海に向かう。
これは何と言えば良いのやら。
フランスの名匠フィリップ・ド・ブロカの1967年公開作「まぼろしの市街戦」的な非現実的な世界感を思い出してしまう映画でした。これは好き。不思議なくらいに、引き込まてしまいました。キャストにも痺れます。イギー・ポップとか、その気色悪さがイカシてる。と言うかイカレテテカッコいし。
良かった。かなり。
でですよ。思うんですよ。
「ゾンビには手を出して欲しくなかった」と。
イヤー、あれは何だったんでしょうか....