劇場公開日 2007年6月23日

アヒルと鴨のコインロッカーのレビュー・感想・評価

全121件中、1~20件目を表示

4.0前半は掴みどころがなく、後半一気にハマれる

2025年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ずっとチェックリストに入っていた映画。
何故か、コインロッカーに赤ちゃんを遺棄するような重苦しい映画だと思っていました。全然違うのでご安心ください。

瑛太さんと濱田さんの作り出す雰囲気がソフトでおしゃれ。松田龍平さんの独特の雰囲気も味があって良かったです。

この映画は事前にリサーチしないで観た方が絶対に楽しめるので、多くは書きません。
後半きちんと面白くなるので、前半だるいとこは辛抱してください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SING SING

3.5裏口から悲劇ははじまる

2025年5月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たつじん

4.0掴みどころが無い作品

2025年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

採点3.9
「本屋で広辞苑を盗もう」から始まる偶像劇。
まず父ちゃんがなぎら、この時点でもう嬉しい。
そしてこれは実に面白い。
「本を奪われたら、本を奪い返せ」、本当に掴みどころが無くて次の展開が凄い気になる作りです。
キャストも豪華。特に瑛太が色々頑張っていてすごい印象的。また松田龍平がすごい色っぽい。濱田岳も良い位置でした。
一貫したボブディランの使い方も上手く、最後まで見せてくれる見事な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

3.0となりのとなりの人

2025年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

小説の映画化で、大学生の話。
舞台は仙台。
会話を楽しむ系。
回想シーンがモノクロ映像で分かりやすい。
隣の隣に住む人が、実は…。
終盤のネタばらしシーンで全て納得。
タイトル回収もバッチリ。
ほのぼのっぽい印象だけど、悲しさに満ちている。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
どん・Giovanni

4.0不思議な映画

2025年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しめた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あっちゃんのパパ

1.5まぁまぁかな

2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふた

4.0思い出すのもつらい

sさん
2024年9月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

だけど嫌いじゃない

伊坂幸太郎を知った作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s

3.0人は見かけに

2024年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

普通に良い作品だけど原作は超えられず。
小説ならではの叙述トリックを映像に落とし込むのはそうとう工夫したと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mar

3.0雰囲気重視な印象

2024年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
jellyfish

4.5風に吹かれて

2024年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

退屈なストーリーかと思わせながら、全てを回収していきつつ、いろんな思いが湧き出る良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさ

5.0「神様に見て見ぬふりしてもらうんだ」

2024年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
盲田里亭

3.0なるほど

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
プライア

3.5もう少し短く纏められたのでは?

2023年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原作を読んでいないのでなんとも言えないが、ちょっとまどろっこしかった。恐らく原作の方が面白かったのではないだろうか?そしてもう少し短く出来なかったか?永山瑛太は外国人にも見えるが、日本語の上達スピードにはやや違和感がある。動物虐待のシーンは(例えフェイクだと分かっていても)観るのが辛い。正義感の強いヒロイン(琴美)役の演技が爽やかで良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yohi

3.5素晴らしい伏線回収劇

2023年9月14日
Androidアプリから投稿

悲しいストーリーにもかかわらず
裏にあるテーマも引き立てる
演出が素晴らしい。
メッセージ性の強いラストが
とても印象的です。

冒頭からすでに仕掛けが発動
していて、種明かしがされるまで
終始何かしらのヒントが提示
されている。

出てくる人物が全員怪しい。
がそれもワケがある。
ディラン(歌)が紡ぐ連鎖の輪に
入ったが最後。真実を知るまで
抜け出せない。

1本の軸があるので、蛇足や余分な
部分を入れず、コンパクトに
まとめられながら満足度の高い
作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
to

3.0原作未読

2023年8月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
こな

3.5 隣の隣のブータン人、確かに隣の隣ですね。ホントのカワサキが登場し...

2023年7月25日
iPhoneアプリから投稿

 隣の隣のブータン人、確かに隣の隣ですね。ホントのカワサキが登場してからの映像で、あぁなるほど!とスッキリするような。
 動物虐待の犯人をボーリング場で捕まえようとする警官、鈍臭すぎない?のんびりしてるし、逃げ口塞がないし、琴美ちゃんが気の毒。
 コインロッカーとは?最後に登場。なんかいい感じだけど、ほんとだったら通報されちゃいそう。
 伊坂作品に濱田岳がなんともピッタリ合います。
 この原作未読なので、やはり読まないと。読んだらまた観たくなりそう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アンディぴっと

3.0原作を読んでしまってるので、

2023年7月10日
iPhoneアプリから投稿

伊坂さんが大好きで、その中でもこの作品は1番と言って良いくらい好きです。
最初に読んだ時は衝撃を受けて、
ページをめくる手が止まり涙が出てきました。

この映画を映像に?!どうやるんだろう、、、
と、既にトリックは知ってるので
原作を読んでない状態でみたらどうなんだろう??
と色んな思いが。。。

でもやっぱり、伊坂さんの作品は
まどろっこしい言葉の言い回しと、
自分の頭でつくる人物像や映像が好きなので
この点数にしました!

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ami

3.5前半を観た感じだとコメディかと思った。 しかし、後半一気にシリアス...

2023年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

前半を観た感じだとコメディかと思った。
しかし、後半一気にシリアスになる。
モデルガンを持って本屋に強盗に押し入ろうと言う瑛太、まともな人間とは思えないが、そういう理由があったとは。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

3.0頑張っていると思う

2023年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

伊坂幸太郎の小説を、頑張って映画化したのだろうなと伝わってくる
冒頭からは予想できなかった重いラスト
小説はきっと面白いと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Daiki Sugiyama

3.5濱田岳さん!

2023年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
見聞