劇場公開日 2000年8月5日

リプリー : 関連ニュース

映画を自分ごととして〈わかる〉〈おもしろい〉ってどういうことだろう? と考えた「異人たち」「異人たちとの夏」「94歳のゲイ」【二村ヒトシコラム】

映画を自分ごととして〈わかる〉〈おもしろい〉ってどういうことだろう? と考えた「異人たち」「異人たちとの夏」「94歳のゲイ」【二村ヒトシコラム】

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回は日本を代表する脚本家・山田太一の長編小説「異人たちとの夏」を、「さざなみ」のアンドリュー・ヘイ監督が、英国を舞台に、主人公をゲイ男性に設定変更して映... 続きを読む

2024年5月4日
【「Saltburn」評論】エメラルド・フェネル監督が描く、名門大の孤独な新入生と貴族出身のカリスマ同級生の危険な友情

【「Saltburn」評論】エメラルド・フェネル監督が描く、名門大の孤独な新入生と貴族出身のカリスマ同級生の危険な友情

女優出身でドラマ「キリング・イヴ Killing Eve」の脚本を手がけ、長編初監督の「プロミシング・ヤング・ウーマン」ではオスカー3部門にノミネート。注目を集めるエメラルド・フェネルの最新監督作。主演はバリー・コーガン、共演にジェイ... 続きを読む

2024年1月7日
心の中の悪を創作で実体化、まともじゃ無く生きること 同性愛を隠したパトリシア・ハイスミスの映画を見る【二村ヒトシコラム】

心の中の悪を創作で実体化、まともじゃ無く生きること 同性愛を隠したパトリシア・ハイスミスの映画を見る【二村ヒトシコラム】

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回はアメリカの人気作家の知られざる素顔に迫ったドキュメンタリー「パトリシア・ハイスミスに恋して」と、ハイスミス原作の映画作品を通してその人物像に迫ります... 続きを読む

2023年11月13日
「SHOGUN 将軍」が米監督協会組合で最多タイ3ノミネート!

「SHOGUN 将軍」が米監督協会組合で最多タイ3ノミネート!

米監督協会組合(DGA)が、第77回DGA賞テレビドラマ部門のノミネートを発表した。ゴールデングローブ賞受賞の「SHOGUN 将軍」の他、「一流シェフのファミリーレストラン」「THE PENGUIN ザ・ペンギン」から3人ずつノミネー... 続きを読む

2025年1月9日
P・ハイスミス「太陽がいっぱい」ほか「リプリー」シリーズがテレビドラマ化

P・ハイスミス「太陽がいっぱい」ほか「リプリー」シリーズがテレビドラマ化

米作家パトリシア・ハイスミスの小説「太陽がいっぱい」をはじめとする「トム・リプリー」シリーズのテレビドラマ化が企画されていると、米ハリウッド・レポーターが報じた。「トム・リプリー」シリーズは、アラン・ドロン主演作「太陽がいっぱい」とマ... 続きを読む

2015年6月8日
マット・デイモンがアメリカン・シネマテーク・アワードを受賞

マット・デイモンがアメリカン・シネマテーク・アワードを受賞

「リプリー」「オーシャンズ11」「ボーン・アルティメイタム」「ディパーテッド」の俳優マット・デイモンが、来年度のアメリカン・シネマテーク・アワードの受賞者に決定した。米バラエティ誌によると、来年3月27日に贈呈式が行われる。同賞は、ア... 続きを読む

2009年8月31日
ジュード・ロウ、次回作はアカデミー賞監督と!

ジュード・ロウ、次回作はアカデミー賞監督と!

「リプリー」でのアカデミー助演男優賞ノミネートで、一気にハリウッドスターとなったジュード・ロウ。ジャン・ジャック・アノー監督作「Enemy at the Gate」、スピルバーグ監督作「A.I.」に続いて、「アメリカン・ビューティー」... 続きを読む

2000年11月21日
「リプリー」の作品トップへ