戦場のメリークリスマスのレビュー・感想・評価
全152件中、121~140件目を表示
なんで評価高いのかわからん
昔も今も
初盤、たしか男色に走った兵に対する仕置きがえげつなさすぎて、その後のストーリーがあまりピンとこなかった。
それにこの話はまったくデタラメと考える、作り話としても。たかが男色くらいで切腹とかあり得ない。
これは、戦時中の同性愛について調べてる方がいて、実例として残ってるのではっきりデタラメと言える。
だいたい大島渚という人は変な映画ばかり作ってた。たしか左翼系で…というよりこの世代の文化人はだいたいそうだが
この映画も日本陸軍はとにかく鬼の非人道的集団だというかたよった考えがみえる。
最後のデビッド・ボウイの役への仕置きもやりすぎだし、ここまでやったのだからラスト
死刑をまつたけし演じる軍人にもまるで同情できない。
他の方も書いてるが、坂本龍一の音楽がいいという以外たいして価値もない映画だと思う。実際この映画で評価がさらに高まった坂本龍一は「ラスト・エンペラー」の音楽を全編担当する。
まあ、当時の軍がどうだったか、実際にはわからないけど自分たちからさらに後の世代には。
小林よしのりとか、新しい歴史教科書をつくる会とかが、「自虐史観」とか言い出して雰囲気変わったけどそれまでは
日本軍がとにかく悪かったのです、世界中の皆さん申し訳ありませんでした。というのが普通だったからなあ。
どっちもかたよった考え方だと思うけど。
昭和の軍、特に関東軍がかなりめちゃくちゃに暴走したのは事実。
ただ、進出を拡大し続ける日本に、アメリカその他連合軍もやりすぎたのも事実。
お前らだっていろんな国植民地にしてただろ、とくにイギリスは、という話ですよ
まあ、この映画をもしみる機会があったら、そういう時代背景を考えたほうがいいとは思います。
たけしが凄い
デビッドボウイの演技はさほどの事はない 坂本龍一は大根だった しかしその二人とも美形だ 画面に華がある 大ヒットしたテーマ曲もまた美しい しかしなんと言ってもこの映画はたけしだ 彼が全てを持って行っている たけしを世界に知らしめただけでこの映画は値打ちがある 大島渚監督は良い仕事ぶりだ このような洋画を日本人がもっと撮るべきだ
デヴィッドボウイの華
ボウイの画面支配力が凄まじい。坂本とのBL展開も新鮮で美しい。たけしの演技が拙いのが良かった。何回も見ては途中で寝る映画になりそう。
割とニュートラルだが
好きな作品なんだけど、 朝鮮軍属の捕虜レイプを美化してるのだけは分からない。 普通に国際法を破って捕虜にレイプとか死刑相当なのに、規律違反を厳しく処断する日本人のが悪いように描写するのはなんだろう。 邦画は好きだが、朝鮮人に対する意味不明な配慮がやたらと目につくのが気持ち悪い。
カオスだ!!
繊細だが大胆で豪快!という印象 主要人物4人ともに感情移入できたし、結局は4人とも犠牲者だから妙に悲しい気持ちになった。が、焦点が当てられない分気持ちがバラける。どこにどう感情を持っていけば……。となる。 この時代にこの内容はセンセーショナルだろうなと思う。
何とも言えない魅力
何とも言えない魅力的な作品で引き込まれた。出演者も豪華で音楽が素晴らしい。またこの作品を通じて、たけしさんの役者としての魅力を改めて実感した。特にラストの名シーンは素晴らしい。 (午前十時の映画祭にて鑑賞) 2017-169
素晴らしさと、よく分からなさと。
俳優陣の演技は各々とても素晴らしく、テーマも良く、残虐性や異常性と、温もりや優しさのような相対する感情がどちらも見てとれて良い作品だとは思ったのだが…単純に「面白い」とは言えない難しさがあった。 世界観や描き方が独特で、私にはそれらをしっかり理解するセンスと能力が足りていないんだと思う。 作品ではなく、そういう自分が残念だと感じた。
音楽はいい。この音楽あればこその高評価。 私にはさっぱり分かりませ...
音楽はいい。この音楽あればこその高評価。 私にはさっぱり分かりませんでした。 えっ?なんで処刑されたのに生きてんの? えっ?こいつ冒頭で死んだんちゃうの? さっぱりストーリーが分かりません。通訳役の日本語がたどたどしくて聞きにくい。タケシの台詞はもっと聞き取りにくい(笑)坂本龍一とデビッド・ボウイの美を楽しむ映画?キャスティングが奇抜、演技もイマイチの感じが… ネットのストーリー解説でなんとか納得。個人的には名作とはとても思えませんでした。大島渚監督をぶっ飛ばした野坂昭如の気持ちが僅かだけ理解出来ました(笑)
過酷さと明るさ
戦争っていやだなあっていう、シーンがあったり、いろいろ複雑な映画でした・・・。ビートたけしさんのハラ軍曹が光ってましたネ・・・。何やかんやで、戦争と平和について考えさせられました。
デビッド・ボウイの存在感
TVでは何回か観ていましたが、時を経て熟成され、今いい感じの味わいでした。 デビッド・ボウイの存在感に見入ってしまいます。 2016.12.21. 福山駅前シネマモード ヨコゲキ!
誰も正しくない
俘虜と日本軍。きっと知らないところで、敵同士の愛や、友情があったのだろう。しかし戦争という舞台の上で、みんなが幸せになれる道はどうしてもなかった。誰も正しくないが、誰も悪くない。それを初めから分かっていたローレンスが、終戦後も生きていてくれたのは救いだった。
難解で妖艶で不思議な戦争映画
途中の回想シーンや、心情描写など、丁寧に追っていかないとすぐに迷子になる映画。 そしてそれを追うための会話も、残念ながらそれぞれの演者の発音が悪く、聞き取るのも難解だ。 戦闘シーンがない珍しい戦争映画であり、二組の友情を描くドラマである。 デヴィット・ボウイと坂本龍一という二人の妖艶な絡み、あまりにも有名なビートたけし演じるハラ軍曹とトム・コンティ演じるロレンスのラストシーン、そしてそれ以上に有名なテーマソングなど、見所は多い。
何度見てもちょっと笑ってしまう。
例のヨノイがセリアズのキスによろめくシーン。坂本龍一の能面みたいな表情がとても好い。あと、俳優たけしは使いようだなと、改めて思った。ハラ軍曹のチャーミングさはとても感動的だ。そりゃあ見出されちゃうよね。「その男、凶暴につき」以降すっかり板についたバイオレンスたけしも好いけど、どこか照れたような人懐っこい愛らしさもこの人の魅力だと思う。
●ファーザー・クリスマス!
やっぱ坂本龍一ってスゴイ。曲がね。観終わって1、2日は、あの曲が頭の中で流れ続ける。 観終わって思い出した。監督は大島渚だと。ずいぶん日本人を悪く描くなと思って観てた。一方で、戦時中はこうだったのかなとか、外国からみたイメージかなとか。良くも悪くも、こういう日本人像もあるかもなと結論付けた矢先。 よくみりゃ男しか出てこない映画。キモいと清いの紙一重。 清さはデビッド・ボウイと坂本龍一ゆえか。 役者、ビートたけしがいい。ラストがまた粋だね。 完全に評価が分かれると思うけど、辛うじてオレは好き。戦時下で淡々と流れる日常と、静かな音楽と、誇張しすぎない事件の見せ方が表現統一されていて。 ファーザー・クリスマス!
デイビットボウイが素晴らしい!
話の流れは単調で、捕虜と日本人兵の日常がたんたんと描かれている。その平穏な日常もボウイ扮するジャック.セリアズが新たに捕虜として加わってから一変する。正直、ボウイの音楽には全然興味無かったけれど、彼の俳優としてのその存在感に圧倒された。彼がスクリーンに登場しただけで華があり、いかにも誇り高い英国軍人であることを感じさせる佇まいがある。坂本龍一演ずるヨノイも一目で彼に恋に落ちる様子も頷ける。ストーリーはほんと退屈だけど、ヨノイが狼狽したり、恍惚とした表情を浮かべたりで、セリアズに振り回され心が乱される様子が滑稽でもあり、気の毒でもあり、目が離せない。男女の恋愛よりも、男性同士の、それも敵同士の軍人の恋愛がプラトニックで高貴な感じがする。 ヨノイはセリアズに明らかに恋してたけど、セリアズがどう思っていたかわからない。平和な時代に出逢っていたら恋に落ちないかもしれない。多くを語らない映画で観る人に想像の余地をこんなにも残してくれた映画という事で、大いに評価できると思う。
曲は好きだが…
日本軍下の外国人捕虜、を描いているが 兵士の特異なふるまいを「日本人気質」と無理やり結びつけていると感じた。 実際に描かれているのは例えば同性愛者の嫉妬であるとか、 その人のパーソナリティに由来する行為であり、 日本人的な性質とは関係ないだろう。 日本人を良く見せる必要はないけど、 逆に偏見を生じさせるような描写も勘弁してほしい。 あと、ローレンスの日本語が聞きとりにくすぎる。
全152件中、121~140件目を表示