劇場公開日 1989年12月16日

セックスと嘘とビデオテープ : 関連ニュース

サンダンス映画祭、2027年からコロラド州ボルダーへ移転決定

米インディペンデント映画の登竜門として世界的に知られる「サンダンス映画祭」が、2027年から開催地をユタ州パークシティからコロラド州ボルダーへ移転することが決定した。40年以上の歴史を持つ同映画祭の拠点変更に、国際映画界から注目が集ま... 続きを読む

2025年3月31日

ルーシー・リューが語るソダーバーグ監督の魅力 「プレゼンス 存在」インタビュー映像公開

現在公開中のスティーブン・ソダーバーグ監督最新作「プレゼンス 存在」に主演するルーシー・リューのインタビュー映像が、公開された。 本作は、"幽霊目線"の一人称で描かれる新感覚ホラー。「オーシャンズ」「マジック・マイク」シリーズ、「セッ... 続きを読む

2025年3月7日

崩壊寸前の家族が霊の存在を介して語り合う…「プレゼンス 存在」本編映像3種公開

"幽霊目線"の一人称で描かれる、スティーブン・ソダーバーグ監督の新感覚ホラー「プレゼンス 存在」。崩壊寸前の家族が霊の存在を介して語り合う本編映像3種が公開された。 本作は、「オーシャンズ」「マジック・マイク」シリーズ、「セックスと嘘... 続きを読む

2025年2月25日

“「  」”の中には何が入るのか!? “幽霊目線”で描かれるソダーバーグ監督作「プレゼンス 存在」キャラクターポスター

"幽霊目線"の一人称で描かれる、スティーブン・ソダーバーグ監督初の新感覚ホラー「プレゼンス 存在」のキャラクターポスターがお披露目された。 本作は、「オーシャンズ」「マジック・マイク」シリーズ、「セックスと嘘とビデオテープ」のソダーバ... 続きを読む

2025年2月20日

“幽霊目線”で描かれるソダーバーグ監督のホラー「プレゼンス 存在」日本版ポスター、予告編、場面写真

映画全編が"幽霊目線"の一人称で描かれる、スティーブン・ソダーバーグ監督初の新感覚ホラー「プレゼンス 存在」の日本版ポスタービジュアル、日本版予告編映像、場面写真が披露された。 本作では、「オーシャンズ」「マジック・マイク」シリーズや... 続きを読む

2025年2月14日

全編が“幽霊目線”の一人称で描かれる スティーブン・ソダーバーグ監督初の新感覚ホラー「プレゼンス 存在」3月7日公開

映画全編が"幽霊目線"の一人称で描かれる、スティーブン・ソダーバーグ監督初の新感覚ホラー「Presence(原題)」が、「プレゼンス 存在」の邦題で、3月7日から公開されることが決定。あわせて、ティザーポスターと特報がお披露目された。... 続きを読む

2025年2月5日

90年代ニュー・クィア・シネマの旗手が放った衝撃作「ドゥーム・ジェネレーション」「ノーウェア」リバイバル公開決定

1990年代の"ニュー・クィア・シネマ"というムーブメントを牽引し、インディカルチャーの旗手として知られるグレッグ・アラキ監督の「ドゥーム・ジェネレーション」(劇場公開:1996年7月6日)、「ノーウェア」(劇場公開:1998年8月3... 続きを読む

2024年9月10日

【第77回カンヌ国際映画祭】山中瑶子監督、河合優実主演「ナミビアの砂漠」が国際映画批評家連盟賞受賞 女性監督として最年少受賞

第77回カンヌ映画祭の併設部門である監督週間に出品された山中瑶子監督の「ナミビアの砂漠」が、5月25日(現地時間)国際映画批評家連盟賞を受賞。女性監督として最年少の同賞受賞となった。 山中監督は19歳で撮影、初監督し、PFFアワードで... 続きを読む

2024年5月26日

スティーブン・ソダーバーグ監督、「セックスと嘘とビデオテープ」続編は小説に

スティーブン・ソダーバーグ監督が、長編初メガホンをとった「セックスと嘘とビデオテープ」(1989)の続編の脚本を執筆したことを、コロナ禍の2020年に明かしていた。ところが、この続編は映画ではなく、どうやら小説になるようだ。 米バラエ... 続きを読む

2024年1月29日

スティーブン・ソダーバーグ監督、「オッペンハイマー」を絶賛

「原爆の父」を描いたクリストファー・ノーラン監督の最新作「オッペンハイマー」を、「オーシャンズ11」シリーズや「トラフィック」などで知られるスティーブン・ソダーバーグ監督が絶賛している。 米ローリング・ストーンの取材で、「『オッペンハ... 続きを読む

2023年8月14日

「プリティ・ウーマン」吹き替え声優・登場人物・キャスト一覧・あらすじ ジュリア・ロバーツらの声は誰?

1990年代の不朽の名作「プリティ・ウーマン」が、2023年3月3日の日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送されます。 第63回アカデミー賞では主演女優賞(ジュリア・ロバーツ)にノミネートされた今作。23年3月3日放送の本編を鑑賞して... 続きを読む

2023年3月3日

クローネンバーグ監督「クラッシュ」4K無修正版が「シネマ映画.com」で先行独占配信

WOWOWプラスが提供する、デビッド・クローネンバーグ監督の官能サスペンス「クラッシュ(1996)」の4K無修正版が、オンライン配信サービス「シネマ映画.com」(https://cinema.eiga.com/)のプレミアムスクリー... 続きを読む

2021年12月3日

“35歳で人生最高の仕事ができる説”は本当か? ハリウッドスターで検証してみた

あるドキュメンタリーで、庵野秀明監督がこう語っていた。「人間、一番いい仕事をするのは35歳。人生で一番いい仕事をするんだったら、ちゃんとしたものをそこでやろうと」 1995年の「新世紀エヴァンゲリオン」制作当時を振り返る際、庵野監督が... 続きを読む

2021年11月20日

自動車事故に欲情する人々を描いた鬼才クローネンバーグの問題作 カンヌ受賞「クラッシュ」 4K無修正版公開

英国のSF作家J・G・バラードの同名小説を、カナダの鬼才デビッド・クローネンバーグ監督が映画化、自動車事故により性的興奮を覚える人々を描き、第49回カンヌ国際映画祭審査員特別賞を受賞した「クラッシュ(1996)」の4K無修正版が202... 続きを読む

2020年11月6日

ギレルモ・デル・トロ監督のSFホラー「ミミック」がテレビドラマ化

メキシコの鬼才ギレルモ・デル・トロのハリウッド進出第1弾として知られるSFホラー映画「ミミック」(1997)のテレビドラマ化が準備されていると、米Deadlineが報じている。 「ミミック」とは、遺伝子操作によって作られた昆虫がニュー... 続きを読む

2020年8月7日

スティーブン・ソダーバーグ監督、「セックスと嘘とビデオテープ」続編の脚本を執筆

スティーブン・ソダーバーグ監督が、長編初メガホンをとった「セックスと嘘とビデオテープ」(1989)の続編の脚本を執筆したことがわかった。 ソダーバーグ監督はポッドキャスト番組「NightCap Live」に出演し、新型コロナウイルスの... 続きを読む

2020年5月27日

米バイアコムがミラマックスを買収か

米複合メディア企業のバイアコムが、ミラマックス・フィルム買収の最有力候補となっていると、米バラエティが報じている。 1979年にハーベイとボブのワインスタイン兄弟によって立ち上げられたミラマックスは、89年の「セックスと嘘とビデオテー... 続きを読む

2019年10月20日

「アベンジャーズ2」悪役ウルトロンにジェームズ・スペイダー

シリーズ第2弾「アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン(The Avengers: Age of Ultron)」の悪役として、ジェームズ・スペイダー(「セックスと嘘とビデオテープ」「リンカーン」)の出演が決定したことを、米マーベル... 続きを読む

2013年9月3日

ソダーバーグ監督引退作「サイド・エフェクト」9月6日に公開決定

ヒットメーカーとして知られるスティーブン・ソダーバーグの監督引退作「SIDE EFFECTS」の邦題が「サイド・エフェクト」になり、9月6日に劇場公開されることが決定した。 ソダーバーグ監督は、26歳で発表した「セックスと嘘とビデオテ... 続きを読む

2013年6月11日

最もセクシーなシーンは? 仏誌が選んだホットな映画25

仏GQ誌が、セクシーシーン満載のホットな映画25を発表した。 特に順位付けはないが、最初に紹介されているのは、昨年死去したシルビア・クリステルさん主演、自由奔放な若妻エマニエルの性生活を描いた「エマニエル夫人」。日本でもヒットし、籐椅... 続きを読む

2013年5月4日
「セックスと嘘とビデオテープ」の作品トップへ