劇場公開日 2004年10月30日

ソウのレビュー・感想・評価

全95件中、1~20件目を表示

4.0衝撃

2025年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

驚く

オチで今までで1番最高に騙された。
名作扱いされている理由がわかった。
グロ描写てんこもり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あつ

4.5ジェームズワン×リーワネル

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

思ったほどグロくない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

2.5終わりよければ

2025年6月9日
PCから投稿

と言う性格ではないので評価下がりました。
最後の10分までは★2つ、最後で0.5上げて2.5となりました。
応援呼べよ、撃てよ、とツッコミながら見てましたね。
他ジャンルでもこの手の仕掛け作品は好きではないので、自分の好みを再確認出来て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柚子一味

3.5どんでん返しすぎてついていけない映画NO1

2025年3月12日
iPhoneアプリから投稿

もうラスト10秒くらいで急展開すぎて何が起こったかわかんなかった

「はぇ?」って言ってたらエンドロール流れやがった

後日わかりやすくまとめられたブログを見てなるほど

どんでん返しも行きすぎるとポカーンとしちゃう
ちょうどいい塩梅のどんでん返し欲しいね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

3.5いたた

2025年3月7日
Androidアプリから投稿

すごい発想だなー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ouosou

4.5最前列で見るのが好きなようです

2025年2月25日
iPhoneアプリから投稿

まさか…そんな…結末が……。
ずっと犯人予想しながら観てましたが、見事に外しました。これ当てられる人いるの?

ミステリーやサスペンスの要素が強め。登場人物達の色々な思惑が交差して物語が進む中、真の黒幕の部分だけが雲隠れする。最後の最後まで複雑に散らばっていた点が綺麗に繋がって線になる様は素晴らしかった。

結末としては最悪のバッドエンドだと解釈しているが満足感はすごかった。ゲームを強要している犯人だと思っていた人物も実はゲームを強要されていて…。複雑だと思っていたが真相はすごくすごく単純なものだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
暇

2.5グロいの好きじゃないから避けてた本作。 ソウは1だけでも観とけ、と...

2025年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

グロいの好きじゃないから避けてた本作。
ソウは1だけでも観とけ、と勧められたので観たけどイマイチ響かなかった。

密室型のサスペンススリラーでハラハラした展開から驚きのオチもあるが犯人の言動に矛盾があり何も共感できなかった。

犯人がサイコ系なら特にそれなりの共感出来る主張とかカリスマ的な魅力が欲しいところ、本作にはそれがひとつも無かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さしみしょうゆ

3.5ケーリー・エルウェス見たさに遂に鑑賞

2025年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

グロいのは苦手、ホラーは絶対観ない
でも人が怖いのなら、嫌いじゃない派
当時は“ワザワザこんなもん生み出しやがって”
と、制作者を憎らしく思うほど嫌悪感
続編出るわ出るわで、映画ファンとしては気になる
内容を知ることも避けてきたから
どんな怖さかも全く知らずに過ごしてきた
アマプラで無料鑑賞ができることを知り
誘惑にかられながらも避けていたのだけど
若い頃に大好きになったケーリーエルウェスが
出てるんだよね…それでずーっと気になってて
遂に…!今日初めて観ました

私は割とラストが、分かってしまったかも
でも面白かった!!

奥さん役の女優さん、コン・エアーのときと
全然変わらないキュートさがたまりませんね

続編にはケーリーエルウェスは出ないんだよね?
そしたらこれで終わりでいいかなという気持ちと
物語として気になる気持ちが半々。

さて、どうしたものか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ke_yo

3.0ネタバレ厳禁

2024年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

おかしいな、当時はたいそう面白いと思ったもんだけど
いま見てみたらそうでもなかった。
くれぐれもネタバレ厳禁ってことで。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mar

4.0謎解き

2024年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

15年ぐらい前バイト仲間と話していて、ゲームのバイオハザードが好きだと言ったら、

だったら『ソウ』を観ないとダメだと言われレンタルで観て、なるほど!謎解きね!と思った思い出(笑)

それからも特に、このシリーズは追いかけてませんでしたが、このたび『ソウX』を観るために、シリーズをコンプリートする事を決意。

劇場公開が終わるまでに、間に合うかな?(笑)

間に合わなかったら配信で観る(笑)

久しぶりに観たけど、いま観ると、

たぶん『セブン』やフィンチャー監督の影響ありますよね。

逆に、この映画が、いろんなモノに影響を与えてるのも分かる。

でも、このオチは想像つかないよね…(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RAIN DOG

4.020年前

2024年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

新しいソウがでるというので、20年ぶりに見る。ていうか20年前なの?こわい。
20代の私はグロいとおもったが、40代の私は耐性がついているようでグロいと思わず。最近グロい映画多いからな。
ほとんど忘れていたので楽しめた。やっぱり面白い。LOSTメンバーが2人も出ていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちょび

3.5これぞ不条理スリラー!

2024年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

今週末のソウXを鑑賞予定に入れており、1の後の話ということで、未鑑賞だった1を鑑賞しました。

ジグソウがゲームで人を殺していく(自分では手を下しませんが、殺しているのと同じです)動機は
対象者が命を軽く扱うから・・・とのことですが、全然共感できません(笑)

主役2人のおかれた環境がワンシチュエーションなのが、どこか『CUBE』を想起させるものがあり
最初から最後まで息が詰まりそうでしたし、ラストなんて絶望感しかありませんでした。
このオチは読めませんでしたね。
映画史に残るドンデン返しだと感じました。

殺されている対象者もろくでなしばかりではあるものの、
だからといってジグソウも命を軽く扱っているのでは?という矛盾はありますよね。
死を間近に控えたジジイの八つ当たり的な犯行にも思えて、崇高でもなんでもないですね。

だから不条理スリラーなんですよね。

というわけで、今週末公開のXはどのような話なのか、楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひでちゃぴん

4.0高濃度の快作。撮る動機の強度。そこをこそ評す。

2024年10月1日
iPhoneアプリから投稿

当時以来の再見。
なるほど高濃度の快作。
タラレザボア影響下の時間軸混ぜ返し、
密室と外部の往還が辛くも成立し成功したのは、
撮り手の知己と観る者を愉しませんとする、
撮る動機の強度ゆえ。
そこをこそ評す。
観客として撮り手に信頼されるのは嬉しい。
未見の2以降を大切に初見しよう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きねまっきい

4.0まさかのラストで怒涛の伏線回収が心地良い。

2024年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

閉鎖された空間での極限状態、届きそうで届かない手。このギリギリが絶妙な脚本と演出。

バスルームだけのワンシチュエーションで話が進むのかと思いきや、想像以上に背景と登場人物の深掘りもあり、思いの外に感情移入もしやすい。

ジグソウの歪んだ『生への感謝』の意味、限られた時間の中で課せられるルール。常人なら必ず躊躇う様な状態と、生きる事を天秤にかけさせるサイコな選択肢にグイグイ引き込まれる。

そしてそのまま続編へ。
後世にも良い意味で名が残る犯罪者であろうジグソウ。素晴らしい傑作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アル

2.0王様のブランチでサスペンスと紹介され

sさん
2024年9月14日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

当時1人で観に行き本当に後悔したw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s

あーそうよかったね

2024年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

あーそうよかったね
で、なんでお前が殺るの?って言う映画。
何も響かなかったw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コロ助

5.0ジグソウ先生から「生」を学ぼう

2024年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

「多くの人間は「生」に感謝しない。」

非常に強いメッセージです。普段、自分が生きていることが当たり前過ぎて、「生」に対して感謝をすることなんてそうそうないでしょう。特に平和ボケした日本人にとって、ジグソウ先生の教えはグサリと胸に突き刺さるのではないでしょうか。

ニーチェは人間は克服されるべきものであると言い、カミュは人生は不条理であると言い、大槻ケンヂは「やるせねぇなぁ…」と言い、そしてジグソウ先生は「痛み」という究極の力技でもって生きる尊さを教えてくれたのです。こうして人類の「生」に対する問いは新たなステージへと踏み出したのです。

何言ってんでしょうね、私は。

単純にめちゃくちゃ面白いです。20年くらい前に観ましたが、当時受けた強烈なインパクトは半端なかった。そして今観てもやっぱり面白い。ストーリー構成、役者の演技、途中ぶち込まれるフィア・ファクトリー。どれをとっても最高です。

観終えた後「……ちゃんと生きよう」と思わせてくれる(力技)素晴らしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
吹雪まんじゅう

5.0好きな映画ランキング:5位

2024年3月5日
スマートフォンから投稿

あのラスト予想できた人いますか?
伏線回収が本当に気持ち良すぎて何回でもみたい!
終始スリルが途切れない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nux/ニュークス 👑

4.0ちゃんと面白い

2024年2月27日
iPhoneアプリから投稿

有名な役者もほとんど使っておらず、セットも低予算を感じるものではあったが、非常に最後まで楽しむことができた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
FUNAO

4.0ダークヒーロー(という表現は賛否が分かれそうだが)誕生の瞬間

2024年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

怖い

興奮

低予算がビシビシ伝わるビジュアルなのに全編通して撮影、演出で盛り上げまくりで素晴らしい
尖りに尖った新進気鋭という言葉がピッタリの監督、脚本の2人は今や押しも押されもせぬ有名コンビに。

プロットの出来も初見だとワクワクして「怖いけど面白い」というホラーの王道を感じさせてくれる
ラストシーンのカタルシスは相変わらず

それにして久しぶりに観ると思っていた以上になんだかあっけらかんとしていて、明るい雰囲気のある映画だった
もっと陰鬱で暗い印象だったのだが。いつの間にかパッケージのイメージに引っ張られてたのか、初見時は若くて恐怖が先を行ってハイテンションさに気づかなかったせいか

あとフラッシュで暗闇を進む場面。あれは個人的にだめなシチュエーションだ。クリーンヒットで怖過ぎる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ezio
PR U-NEXTで本編を観る