劇場公開日 2001年11月3日

メメントのレビュー・感想・評価

全189件中、101~120件目を表示

5.0映画を見た後、他の人が書いた考察を読んで「ああ~!そういう事!!」と感動できる映画。

2020年2月29日
PCから投稿

この映画は1回、いや2回見ても「??」となる人が多いと思う。
けれど映画の作りがうまく探求心をひどくくすぐられるので「あのシーンの意味は?」「あの人の目的は?」「結局主人公はこれからどうなるの?」と気になってしまう。

幸いな事に、メメントは他の人がたくさんネットに考察を載せている。
だからそれを見よう!!
そうすると、「ああ~~~そういう事!!」と感動する。

この映画の内容が理解できなければできないほど、他の人の考察を読めばまるでコナンの謎解きのように「はっ…!」となる体験ができる。

だからこの映画は、映画を見る自分+それを考察してくれる他人の力が合わさって初めて完成された作品なんじゃないかと思う。

コナンで例えるなら映画が謎パートで、他人の考察が謎解きパートなのだ。

映画自体はしっかり作られていて考察に耐えられるよう綿密に練られた構成をしているので、見て損はないぞ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うさぴ

4.0難解かつ独特なストーリー展開

2020年2月16日
iPhoneアプリから投稿

 題名にもある通りこの作品は物語の展開が独特で開始10分くらいまで物語の進行についていけなかった。というのも、普通は起承転結で物語が進行していくのに対し、この物語は結末から始まり一定の間隔で『起』に戻り、また一定の間隔で『結』の続きに戻りと交互にストーリーが進行して最終的にはそれぞれ『起』と『結』から進行したストーリーがくっついて物語の真相が分かるという独特の展開であったからだ。
 また、主人公レナードは後遺症により10分程度しか記憶を保つことができずポラロイドカメラで撮った写真や自身が書き残したメモを頼りに行動するため、何が本当で何が嘘なのか、今まで自分が何をしていたのか、彼は覚えておらず、結末から戻る形でストーリーを観ている我々にもわからない。これらの要素がこの作品を読み解くのを難しくしている理由である。

あらすじを見てこの映画を視聴したにも関わらず物語の進行についていけなかったのが悔しかった。物語の最後に『起』から『結』まで分かりやすいようにまとめてくれるのではないかと期待していたがそのような描写はなかった。独特なストーリー展開、10分の記憶、嘘をつく人物、これらが視聴者を混乱に陥れている要素であり、僕はこれに完全に踊らされ、真相を知った後も全くスッキリせずに視聴を終えてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tiko Kaede

3.0細い時間軸と嘘

2020年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

難しい

主人公と同じで、観ている側すら何も解らない展開が丁寧にも思われる時間軸の変動の描写で細かく刻まれ、理解出来てくる反面、複雑になっているようで戸惑う。

誰が正しいのか?馬鹿正直に信じていると呆気に取られる展開が繰り広げられ、誰もが嘘しか言っていないように、、、主人公ですら!??

一つ一つの謎が、その都度に解決されて行くようで単に御都合主義的にも映るが、記憶を軸にある物語が全体を通して賢さで覆われて行く感じ?

まぁ、驚きなオチがあるのは確か、が、遅かれ早かれ捕まる訳で、でも、それすら憶えていない、復讐果たせず無念の思いだけが残るのか!?

頭の良いノーラン、D・フィンチャーのLOOKで観たかったような、G・ピアースが何となくB・ピットを意識している?髪型とか。

ノーランが撮りたかった、ノーランが撮った「セブン」のような本作、違うか!!?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
万年 東一

4.0やっぱ名作だわ。

2019年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

難しい

物語のラストシーンから逆に語られる本編と、始まりから語られる挿入シーン。
一つの物語を2方向から、しかも断片的に描くっていうのは、
「10分間しか記憶を保てない男」の疑似体験をさせようとしてるんだろうか。
よくぞこんなの作れるもんだなっていうのが正直な感想。
面白いとかどうとかより、「すげぇ」っていう。まぁ面白いんだけど。

まぁいずれにしても分かりにくいっていうか意図的に混乱させられる作りで、
さらにストーリーとしても謎が多く残るっていう、挑戦的な作品だと思う。

しかもこれ、20年ちかく昔の作品だからね。
そりゃ高校生もおっさんになるわっていう。

お話の内容は考察サイトとかでさんざんやられてるので、鑑賞後に漁るのも楽しかった。
ロックストックとか、ドーベルマンとか、当時好きだった映画をもう1回みなおしてみようかな。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
mar

4.0難しい

2019年10月22日
iPhoneアプリから投稿

最後になんとなくつながった気がする

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しそきそ

5.0点と点が線になる快感を味わえる

2019年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

殺された妻の復讐をするために犯人探しをする記憶が10分ほどしか持たない男が主人公。時系列がバラバラのストーリーを見ながら、観客も主人公と一緒にちぐはぐな記憶を繋ぎ合わせながら物語の真相に迫っていくという構成になっています。

複雑に入り組んだストーリーなのに難しすぎず、最後には「そういうことだったのか!」と驚いてしまう。序盤の謎が段々と解けていく爽快感がたまりません。ストーリー序盤から時系列ラストを見せられ、「どうしてこういう展開になるんだろう」と考えながら見ていて、物語終盤まで分からないままだけど、ラストの5分で大どんでん返しが起こる。

今まで見てきた映画の中でもトップクラスに緻密に練り込まれたストーリーと驚きの結末でした。

また最初から見直します!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
といぼ:レビューが長い人

4.0自分の世界はどのようにできていく?

2019年5月2日
iPhoneアプリから投稿

自分の記憶は自分がそう思いたい世界。外の世界の何が真実かふと怖くなる作品。金属片を掴むシーンはインセプションのコインにも通じる「何がfactなのか」という問いを投げかけられているような気がします。目で見て触れて感じて刻まれた記憶が自分を作っていくんだなとあらためて感じます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ironout22

3.0難しい!

2019年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

話の大筋は理解出来たが、難しい!ほわわ~んと理解した感じです。まぁ面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aaaaaaaa

4.0わからない。

2019年4月12日
PCから投稿

わっけがわからない。物語が行ったり来たり、謎もたくさん、とにかくごっちゃごちゃ、でもそれが面白い!
わからないということが面白いと思えるのは、クリストファー・ノーランという監督がいかに名監督であるかということを証明しているのだと思います!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハワイアン映画道の弟子

4.0構成すごい

2019年2月11日
iPhoneアプリから投稿

物語の構成が整えられていて、秀逸なストーリー展開

ちょっと流れに付いていく大変であるが…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たかひろ

3.0うーん

2018年8月15日
iPhoneアプリから投稿

ちょっと凝りすぎ。疲れる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
@Jankichi@

3.5途中はちょっと退屈だったかも?

2018年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ちょっと理解しにくかったけれど、最後で「おおー」ってなったよ。でも、途中は少し退屈だったかも?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hide1095

4.0構成が面白い

2018年7月22日
iPhoneアプリから投稿

チャプターごとの組み立てが秀逸だった。
衝撃の結末から衝撃の事実が明らかになる最初のシーンまで時間を逆さにして観せていく。
そうする事で、なぜそのような結果(シーン)になったのかという疑問がテンポよく移り変わりながら抱くことができ、最後まで集中してみることができた。
主人公を利用する人間が登場、活躍するなかで、最終的に主人公自身が一番どうしようもない原因を抱えている結末は良かった。また主人公を含む登場人物も全員ただ良い悪いだけで済ませられない内面を抱いている部分がリアルに感じられ良かった。
ただ初見で理解しにくいと思われる部分だけは少し残念。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
けんと

4.5自分には初見では難しすぎたが面白かった。

2018年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

一度観ただけでは、全てを理解出来ず思わずネットで解説を読みました。
なるほど、そういうことだったのか、と後から思い出して理解しました。
ホテルの入り口のドアも何度か開けているのに、引くところを押してしまったりする、細かい記憶喪失の演技がすごく良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きゃな

3.0流石ノーラン監督

2018年7月7日
iPhoneアプリから投稿

レビューを読んでやっと内容を理解。
もう一回観ようかな…構成が難しかった。泣
映画の内容よりもこの映画を作ったノーラン監督にびっくり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レオン

5.0記憶は自分の確認のためなんだ。みんなそうだ。

2018年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、TV地上波

知的

難しい

ネバダ州
目を閉じててもきっと世界はそこにある。
短期記憶障害の男。彼を利用しようとする人。
最初のシーンが逆再生になっているのが肝。
傷の有無で時系列を推測

コメントする (0件)
共感した! 11件)
消されるので公開しない

3.5自分の内なる世界と外側に存在する世界

2018年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

難しい

レナード…押し入り強盗に妻をレイプされ犯人の一人に頭を殴られ10分しか記憶が持たない障害になる
テディ…レナードを騙してジミーを殺されて麻薬代金を横取りしようとする悪徳警官
ジミー…モーテル「ディスカウント・イン」で取り引きをする麻薬密売人だがレナードに絞め殺される
トッド…相棒のジミーを探しにナタリーに近づいたところレナードに撃退される
ナタリー…バーテンをしてるジミーの女、ジミーの服を着たレナードを利用してトッドを始末させる
サミー…レイプされ殺されたとされるレナードの妻、またはレナードが以前保険の仕事で出会った健忘症で妻を死なせてしまった男

・約10分ごとにシーンがさかのぼる
・モーテルで電話を受けるシーンと保険外交員の白黒のシーンの意味は?
・復讐は1年前に完了してた意を表す笑顔の写真
・知らない分からないまま話が進んでいくが、話を聞きながら頭で組み立てていきさらにそれも裏切られる快感があった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mimiccu

3.0難しい…

2018年5月5日
iPhoneアプリから投稿

解説を読んでやっとわかりました。
話の内容も期待したほどではない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
syoya

4.0衝撃のラスト(始まり)!!

2018年4月1日
Androidアプリから投稿

衝撃のオチというか始まりというか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
須賀