「映画の真髄!!」リンダ リンダ リンダ hramoneさんの映画レビュー(感想・評価)
映画の真髄!!
クリックして本文を読む
この作品はごくごく普通の日本の高校の文化祭の物語。しかしこの作品はその格別何か大きな出来事が起きるわけでもない物語を約2時間も映像のみで惹きつける。自分は完全に惹き込まれました。
自分自身も高校時代に文化祭でバンドをやった経験から、限られた時間での練習風景、徐々にメンバーとの演奏が上達していく高揚感、そして本番時のオーディエンスが盛り上がったときの多幸感。加えてメンバー宅での中学校の卒アルや校舎屋上での雑談、緊張しながらの家電話、、どれもこれもどうってことのない青春時代の光景ですが、まあ〜自身の記憶に突き刺さるシーンでした!
あと、どしゃ降りの雨の演出は抜群!!
私が中2の時の体育祭での経験。校長先生の閉会宣言のタイミングで雨がどしゃ降りになった。生徒たちは全員びしょ濡れ。それが皆ハイテンションにさせて、まるでライブコンサートのような閉会式になった!
なので、この作品の生徒達がぞろぞろと体育館に集まりはじめて彼女達のライブで一気に盛り上がるというクライマックスのシーンはたまらないぐらい共感出来ました!!
それら学生時代の日常や感情を観客を惹き込む映像に作り上げた山下監督は本当に上手いよな〜〜思いました。
やっぱり主人公のぺ•ドゥナの演技力は素晴らしいと思いました。彼女をヴォーカルに設定したことも大正解!
正直10代の時は好きではなかったブルーハーツですが、彼女達がブルーハーツのコピーを選択したことも大正解!!
映像だけで物語る、これぞ映画。
個人的な邦画のベスト作品の一つです!!
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。