コブラ

劇場公開日:1986年8月9日

解説・あらすじ

ナイトスラッシャーと呼ばれる狂信的な虐殺集団による殺人事件が続発。その凶行を偶然目撃したモデルのイングリッドは命を狙われるハメに。そんな彼女の警護任務に、ロス市警の刑事コブレッティが就く。サブマシンガンを携行し、カスタムメイドされた改造車を乗り回すその男はコブラとあだ名される凄腕刑事だった。迫り来る敵の群れに、コブラの銃弾が炸裂する! スタローンが人気絶頂期に放った痛快刑事アクション。彼と当時の夫人ブリジット・ニールセンが共演。

1986年製作/85分/アメリカ
原題または英題:Cobra
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:1986年8月9日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

2.5時代に抱かれた男たちのイキざまをとくとみよ

2012年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
しんざん

4.0何度観てもやっぱり面白い! 80's アクション映画の代表格

2025年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

高校生の時に劇場で観て以来40年、定期的に観てしまうお気に入りの1本
当時はこういうブッ壊しまくりでハチャメチャなやりたい放題アクション映画が大量生産された時代、どれを何度観ても面白いという中の代表的な1本

とにかく本作で一番印象に残るのは当然ですが主演のシルベスター・スタローンさんのカッコよさ、他作と比べても確実に上位に入るカッコよさだと思います

そして当時、スタローン夫人だったブリジット・ニールセンさん、超クールビューティーな中に時折見せるチャーミングな笑顔のギャップがまたいいですね、ホントに美人で眼福の極みです

上映時間が80分台とサクッと見られるのがいい、やたら長くなっている現代の映画では考えられない短い尺にきれいに収まっている作り手達の力量の高さを感じます

主人公コブラの乗る1950年型マーキュリー・モントレークーペをボッコボコにする凄まじいカーチェイスが80年代アクション映画って感じで最高にエキサイティング!

公開当時はドン・シンプソンさん&ジェリー・ブラッカイマーさんの製作する『フラッシュダンス』(1983)、『ビバリーヒルズ・コップ』(1984)、『トップガン』(1986)といった映画と音楽が融合したミュージック映画が席巻した時代、本作もその流れに漏れず劇中に人気アーティスト達の楽曲が流れ、とても懐かしい80年代映画のテイストが味わえます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Jett

4.0たくさん殺したなあ

2025年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

敵味方がわかりやすく警察内通者も早めにそれとなくわかり何の悩むこと無く見られる。
展開も早くストレスを感じさせないロッキーやランボーとはひと味違うスタローンが見れる。
ダーティー・ハリー風で悪者をもっと凶悪にした感じかなあ。

狂ったオカルト殺人集団なのに何故その中に女性警官が入信していた経緯が描かれていたらもっと面白かったのにと思う。

アヴェンジャーズのように英雄が集まる映画も良いけれど優秀な凄腕の刑事が集まって解決していくアクション映画も見たいなあ。
イーストウッド、スタローン、シュワルツネッガー、エディ・マーフィー、ブルース・ウィルスなど思いつくだけでもすごい奴がいるのになあ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
♪エルトン シン

3.5【”カルト殺人者集団VSアウトロー刑事。”今作は、大学生男女がポップコーンを一緒に食べながら、女の子が”キャー怖い!”と言った時に、男の子が”俺がいるから大丈夫だよ!”と言いながら観る映画である。】

2025年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

幸せ

ー 何だか、変なレビュータイトルになってしまったが、そういう感じの映画だな!と思ったからである。序に言えば、付き合って三か月位に観るのが良いだろう、と思う。

  ストーリー展開はシンプルで、一匹狼のコブラと呼ばれる刑事(シルヴェスター・スタローン)が、カルト殺人者集団の殺人現場を目撃した美女イングリッド(ブリジット・ニールセン)を、彼らの毒牙から守る映画。

  カルト殺人者集団の連中が、一々”人権があるんだ!”などと宣うが、そんな言葉は聞き流して、キッチリ制裁を加える姿が良いね。

  イングリッドを演じた若きブリジット・ニールセンは、今作前にスタローンの奥さんになって、ロッキーシリーズの逸品「ロッキー4/炎の友情」で共演しているというのも、この作品に出演した理由だと思うけれども、この作品をデートで観たカップルは、別れちゃ駄目だぞ!ー

<今作は、あんまり難しい事を考えずに、ポップコーンでもポリポリ食べながら観るのが良いよね。尺も短いし。
 こういう映画って、バカにする人が偶にいるけれど、デート映画としては最適じゃないかなと思ったんだ。じゃーね!>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU