ターミナル(2004)
劇場公開日 2004年12月18日
全111件中、101~111件目を表示
幸せになる映画だった。孤独なターミナルのなかで仕事をみつけ友人をみつけ恋をして、、、約束を果たす。幸せに包まれてるような映画だった。確かにすこし、ありえないような設定かも知れないが人の温かさを感じられた作品だった。
楽しい
幸せ
実直で、その実直さが時に過ぎることもあるのだけどどうも憎めない愛されキャラをやらせればトム・ハンクスの右に出るものはいないんじゃないか、と思わせるぐらいにハマりまくっている。この作品をお好みの方は『フォレスト・ガンプ』も彼のキャラもストーリーも似ているのでお勧めです。
あり得ないようなストーリーだが、結構面白い。ただ、ちょっと単調かな。
楽しめる〜
笑える
ナボルスキーの生き方がとても純粋で素敵でした。周りの人も温かくて、可愛い。一人ひとりの生き方が見えてくる作品で、色んな人の観点を考えられ何だか勉強になりました。
泣ける
愚直にも真っ直ぐな主人公の生き方にただただ、感動する。生きていく上で、何か大事な事を教わった気さえする。彼が行っている行動は一見、簡単そうに見えて、現実社会ではかなり難しい事だと思います。楽な道を安易に選ばす、人として、自分の信念のためなら平気で損をできる人。そんな自分の生き方を貫く主人公に周りが突き動かされるのが、見ていて高揚感に包まれます。
みんながいい人過ぎて泣いたアメリアとの関係も行きすぎず、あれで良かったと思うし、皆それぞれの生き方があるんだと思える映画。ビクターすげぇよガチで心があったまる。ただ星5つではないなぁ…
面白くなかった、というか、個人的にあまり好きじゃなかった。だって絶対あり得ないし。「パリ空港の人々」に基づいて作られたと聞いたから見てみたけど、だいぶ趣旨が変わっていました。コメディ映画。キャサリン・ゼタ=ジョーンズがきれいだったな。
確か実話ベースのお話なのですがとっても幸せなストーリーです。意地悪な空港警備のおやじが本当に憎らしく、廻りの人の親切やラブストーリーに花を添えています(笑)トムハンクスはどんな映画でもばっちりなりきりというか、ぴったりと役造りしていますね。ぜひお勧めの旧作です。
なかなかよかったと思います。でも、細かいところに不自然さがたくさん…。ネタバレになってしまうので、ここでは書きませんが。 トム・ハンクスの演技はすばらしいのですが、外国人役はやっぱりちょっと無理があるかなあ。彼、英語がわからない役柄ですけど、すっごくよく理解してました。自慢じゃないけど、私は字幕なしじゃあそこまでわからん(^^;)。 それに、ラブストーリーの要素はなくてもよかったかも。それでも充分面白い話にできたと思いました。2004年12月30日
まぁ、アメリカ映画らしく最終的にはハッピーエンドなんですが、実話に基づいた作品だけに結構楽しめました人間、生きようと思えばどうにかなるもんなんだなとも…客室乗務員役のキャサリン・ゼタ=ジョーンズとの微妙な関係はさておき最後に彼が訪れるライヴハウスのシーンが個人的には好きです(^_^)
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。