スパイダーマン3のレビュー・感想・評価
全69件中、21~40件目を表示
詰め込みすぎた結果迷走した
どのキャラクターにも好感が持てない
強そうでパンチのありそうなキャラを詰め込んでみたものの皆うすーーーくうすーーーく扱われ、キャラの無駄遣い
キャラを出しすぎた結果主要キャラの心情にもスポットが当たらず心情描写無さすぎて行動が意味不明のツッコミ要素だらけ(私の理解力がないだけか?)
全シリーズを通して繰り広げられるビッチMJとピーターパーカーのどっちつかずの恋愛模様にはもう飽きた むしろピーターにもビッチ移っとるし……
どうでもいいピーターのダサダンスシーンに尺を取るくらいならもうちょっとなにか出来たのではと、思わざるを得ない。
ヒーロー映画なのにヒーローがかっこ悪い。悲しい。
銃をしまって家にお帰り……
ノーマンさん生きてた時よりも死んで幻影の方が出てるんじゃね?と思うけど、その父の仇を討ちたい息子ハリー&ベン叔父さんの仇である脱獄犯のサンドマン&宇宙から落ちてきた最凶の生物ヴェノムも登場するし、流石に今回は敵だらけでキツくないか(^ω^;)?ハリーにしては父親とは違い肉体強化されてない分ゴブリン自慢のとんでも科学兵器を使っても……返り討ちにあってボコボコにされる可哀想なハリー(゚´Д`゚)゚そして、ヴェノムに寄生されたピーターがどんどんと狂っていくのも見ものです!エディ役の人の方が二枚目で主人公っぽい雰囲気出しているの気のせい?何よりもの個人的に許せないのはピーターと不仲になりかけると元カレのハリーに方に行ってイチャイチャしてしまうMJ……平常なピーターでもこれにはブチ切れてもおかしくない案件だよ(◎言◎)ゴゴゴ
ダンスシーンが草 HAHAHA☆
楽しめなかった
悪を見極めるヒーロー像
脚本に「スパイダーマン2」に続いて、「ジュリア」「ペーパームーン」のアルヴィン・サージェントが加わり、アクション映画に説得力のある恋愛ドラマが加味されている。前作の若者らしい私生活の苦悩から、今度はピーターとメリーの恋の行方を温かく見詰める作家の視点が快い。それは主人公の安アパートの壊れかけたドアのシーンに込められている。三度ほど現れるが、最後にメイおばさんが現れ、ドアの修理をピーターに促す。心のドアを閉ざしていてはメリーへのアプローチも上手くいかないと諭すシーンになっている。リフレインの変化と、台詞で説明しないで目に見えるもので描く、映画的な表現になっている。
また、適役サンドマンの扱い方に、アメリカの政治に対する批評が感じられた。大国アメリカの威厳保持で見逃しがちな、キリスト教に基ずく人道主義による悪の救済について。許すべき罪と許されざる罪の見極めが出来てこそ、人であれ国であれ英雄の条件ではないかと、当時のアメリカのイラク政策に疑問を投げかけているように思えて仕方ない。
エゴの暴走
初めに言っとくと凡庸な内容。
「まぁこんなもんでしょ」という感想に落ち着く感じ。
ティーンズ向けにはちょうど良い浅さで、
エゴの暴走だとか過去との決別をテーマにしてるわけだけど
まぁ観ていてこっちが気恥ずかしくなるくらいの大げささというか
デフォルメのしすぎで「心情」って部分の描写が甘くなってるように感じた。
殺されかけたのにあっさり許すんだ(笑)とか
ラストのいかにも「はいここ泣くとこ」みたいな煽り方とか
ちょっとね、それってどうなんだと思うところが多かった。
繰り返すけどそもそもこの手の映画って
30代のいい年したおっさんを対象にはしていないわけで
だから僕がどうのこうの言うのも違うといえば違うんだけども
映画作品としてクオリティはどうだっていう部分で疑問は残るよねっていう。
まぁまぁ?
DVD108円ゲットシリーズ。今度こそ真に楽しい作品を。安定の面白...
シリーズ完結編にして最大の黒歴史
憧れのMJと結ばれ、学業も順調で幸せの絶頂を過ごすピーターパーカー。
スパイダーマンとしての人気も過去最高でまさに順風満帆なピーターの前にベンおじさんを殺した真犯人、マルコことサンドマンと因縁の相手にして親友であったはずのハリーがニューゴブリンとして襲いかかり、さらには謎の生命体に体と精神を蝕まれていく。
「過去」「友」そして「自分」と戦うスパイダーマンを描いたシリーズ3部作最終章。
先に褒めておきますが今作冒頭のピーターとハリーの空中戦は過去最高に面白いです。
かの有名な指輪を取ろうともがくシーンやNYの真夜中の摩天楼を滑空するスピーディなー2人のアクションシーンは見ものです。
さてここから悲劇が始まります笑。
まずありがちなヒーロー人気が高まって有頂天になるパターン。こういうのって2作目に持ってこないかな普通。別にいいんだけど3部作のラストに持ってくることなくねと思った。
あと詰め込み過ぎなヴィラン。
メインビジュアルにがっつりヴェノムを出しているのに登場する尺の短さと遅さ笑。
ラストバトルは2対2で面白かったけどサンドマンはいらなかったんじゃないかなと思う。
そして何と言ってもピーターパーカー笑。
有頂天の姿だけでもこっちが恥ずかしくなってくるレベルなのに、その上にヴェノムによって悪の感情が増強して目も当てられない奇行や珍行を繰り返す笑。
指パッチンしながらノリノリのウォーキングに始まり、新彼女グウェンを連れて小さなジャズバーで歌うMJに対して1周回って逆にハイセンスに感じる一切キレのないダンスを当てつけのごとく踊る。
これは恥ずかしい笑。しかもこんな姿がスクリーンで展開されたらオレだったら死ぬ笑。
しかも開始1時間38分の後半中の後半にこんな緊張感のかけらもネタシーンをブッ込んでくるセンスに脱帽笑。
アリかナシかで言えば大いにナシだが、このシーン個人的に大好きで3回くらい観た笑。
しかしその後の展開が結構良かった。
ブラックスパイディ状態で再び戦うことになったハリーを情け容赦なく吹き飛ばしたのちにハリーに助けを求めてくるピーターの面の厚さと図々しさに若干引いたが、親友2人の共闘シーンは超熱かった。
そして安定の空中戦の面白さ!ライミスパイディの良さがようやくみえた後半だった笑。
大ヒットシリーズのラストにしてはラストシーンがちょっと地味だなと思った。
あとJKシモンズがこんなに楽しそうにjシモンズしてる作品もそうないんじゃないかな笑。
秀逸な3部作
完結!!!
全69件中、21~40件目を表示