アザーズのレビュー・感想・評価
全64件中、41~60件目を表示
おうち-32
サスペンスホラーって、ネタがわかる瞬間がクライマックスな気がして、オチがわかっちゃえば2回、3回、と見ないものなのかなと思っていたけど、
この映画はまた見たいなって時期がくるんです。
全体的に漂う、薄暗くて、灰色な空気感と、怪しいキャストたち、この雰囲気が絶妙。
なかなかひやっとさせられます。
音と映像でびっくりさせるお化け屋敷ムービーでもなく、じわじわとヒヤヒヤする感じ、好きです。
グロテスクではないから、グロ耐性ない人でもおすすめ。
ニコール・キッドマンの肌が白くて陶器みたいなのも、余計寒さが増します……
哀愁というか、悲しさも漂うラストはなかなか好きです。
上品なホラー
このオチは想像してなかった
心霊現象に悩まされる一家の話。
まさかの展開にまさかのオチでした。
ゴースト系の映画はあまり好きではないのですが、サスペンス要素もあり、とても面白かったです。
とりあえず見て欲しい!
あきない
タイトルなし
ニコール・キッドマンという役者の素晴らしさをまざまざと見せつけられた。
ホラーに分類していいものか分からないけど、名作に間違いない。
よくある死後悪霊になってしまうというホラーありますが、この映画のように死者が救われるような展開等含めて描写が斬新で死後の世界への解釈も広がるような気がします。
そもそも幽霊への理解が日本人と違う
最後のどんでん返しなどよく出来ているとは思うのだけど、日本人とは幽霊に対する理解が違うので、いまいち登場人物の心情とリンクできない。心理的怖さを演出しているのに醒めた目でみてしまう。日本人には向いていないが出来は良い映画。
怖くて面白かった
時代設定が非常に効果的で、昔の話で、更に昔の出来事が因縁になっていて、そんなところが面白くも怖かった。結末で現代に繋がるところはびっくりした。
二コール・キッドマンはイライラしている様子がうまい。
全64件中、41~60件目を表示