アザーズのレビュー・感想・評価
全62件中、41~60件目を表示
上品なホラー
このオチは想像してなかった
クリックして本文を読む
心霊現象に悩まされる一家の話。
まさかの展開にまさかのオチでした。
ゴースト系の映画はあまり好きではないのですが、サスペンス要素もあり、とても面白かったです。
とりあえず見て欲しい!
あきない
そもそも幽霊への理解が日本人と違う
最後のどんでん返しなどよく出来ているとは思うのだけど、日本人とは幽霊に対する理解が違うので、いまいち登場人物の心情とリンクできない。心理的怖さを演出しているのに醒めた目でみてしまう。日本人には向いていないが出来は良い映画。
コメントする (0件)
共感した! (1件)
怖くて面白かった
クリックして本文を読む
時代設定が非常に効果的で、昔の話で、更に昔の出来事が因縁になっていて、そんなところが面白くも怖かった。結末で現代に繋がるところはびっくりした。
二コール・キッドマンはイライラしている様子がうまい。
othersの意味
クリックして本文を読む
ゴシックホラーというジャンルの印象が変わった作品でした。
まさにどんでん返しがある映画。以前みたシックス・センスなどと似たオチですが、こちらの作品のほうが驚きが大きかったです。
まず、作品のキャッチコピーや宣伝と子どもたちの登場シーンから子どもたちがお化けというのは想像に難しくないと思います。しかし、この作品で素晴らしいのは、子どもたち以外の人物も全員お化けだとクライマックスまで全く思わせない作り込まれた描写やキャストの演技です。本当にすごい!
ラストシーンの建物を取り巻く濃霧が晴れ、for saleの文字が門にかけられた時、作品の前半の「others」と後半の「others」では意味が全く逆になりました。
全62件中、41~60件目を表示