劇場公開日 2005年12月17日

キング・コングのレビュー・感想・評価

全49件中、41~49件目を表示

3.5188分あるとは思えない

2014年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

幸せ

見終わって知ったが、188分もある。だが飽きない。とくに髑髏島に着いてからの恐竜や昆虫たちとの戦い、迫りくる恐怖から逃げる人、立ち向かっていく人。美女とキングコングが心を通じ合っていく流れは惚れ惚れする。リアルに話を展開するための最低限のことだけ、削ぎ落とせばもっとシェイプアップできる内容だと思うが、そこはこのシーン、やりたかったんだからしょうがない、ここまでやるから許して、見てくれよ、という監督の気概が伝わってくるシーンばかりだった。

単純明快なアクションシーンが好きな私にはとても楽しめた。ラストシーンで死んでしまうと知っているからこその、飛行機との対峙、美女との別れまでのシーンが美しく輝く。

やはり女には綺麗な景色を見せてやりたいもんだ。

飛行機じゃない、美女が野獣を殺したんだ、のセリフも良い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りんごえん

4.5ただの怪獣映画ではない

2014年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、CS/BS/ケーブル

悲しい

楽しい

興奮

残念ながらオリジナル版は観ていないが、今作はリメイク作品の中ではかなり良いものだと思う

上映時間はなんと三時間、なるほど、ロードオブザリングの人か。納得だ。

今作は三つの話に別れる。言葉で表すと以下の通り。
1.夢を叶えるべく、映画撮影のために船旅へ、その中で経験する様々なこと
2.島でのサバイバル、そしてゴングとの出会い
3.キングコング、ニューヨークに現る。
ヒューマンドラマ、パニック、アクションの3要素がひとつの作品に納められている。
三時間もあるので、三要素もあっても無理矢理感は無かった。

ラストはわかっていてもやはりうるっと来る。CGの塊でもそこまで良い表情をされると本当に素晴らしいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
太郎

3.0アクションパニック物

2014年1月30日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

定番中の定番
もしかすると美女と野獣はここから来たのかも??

展開がわかってても普通に何回も観れる
誰もが知ってる作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コダック

4.0善悪の哲学世界

2013年5月28日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

興奮

何をもってしての正しい事なのか、悪い事なのかと言う事を、とても解りやすく表現した作品

この「キングコング」のような本質的な世界の映画は、人によって時に、幼稚さや綺麗事に捉えられる事もありますが、子供から大人まで楽しめるとても良い作品だと思います。キングコングのバトルシーン等、映像も大迫力です。

とても楽しめました。

はたして、愛はどっちなんでしょうね?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
POCO

3.0迫力凄いな~やっぱり

2012年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぢうり

3.5監督の作品への愛が感じられる

2010年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

過去に何度も企画が頓挫してきてやっと実現したというだけあって、全編から監督の作品への愛が感じられる出来。

『ロード・オブ・ザ・リング』から進化したVFXも、芸達者なキャストたちも申し分ないのだけど、自分はオリジナルを知らないし、当然そちらに対する思い入れもない。なので批評家筋が褒めるほどには良さが分からないというのが正直なところ。

それでも3時間8分の長尺は飽きずに見られたし、コングの表情や仕草もGOOD。コングとアン・ダロウの交流にもっと時間を割いてもよかったのではとも思うんだすがね。うじゃうじゃと湧き出てくるクリーチャーはいかにもピーター・ジャクソンらしくて、どうしてもそういうところは描きたくなってしまうのねと(笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
α

3.0だんだん悪くなるコングの太鼓

2010年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

1933年の「キングコング」をリメイク。まさに最新技術でリメイクというのが正しいだろう。ほかにはなんの取り得もない。
1976年の作品(ジェシカ・ラング主演)のほうが工夫があって楽しめた。それにしてもピーター・ジャクソンという監督(ロード・オブ・ザ・リング)、短くまとめるのがよほど苦手とみえる。188分はいくらなんでも長過ぎでしょう。その割りに、コングをどうやってニューヨークまで運んだのかは省略してるし。
作るたびに悪くなるから、もういいかげんやめたら!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスター@だんだん

5.0美女に殺されたのだ・・・

2009年6月26日
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

【2005年 ピーター・ジャクソン版】

まさに美女とコングの『タイタニック』である

上映時間3時間強は 大きく3幕に分けられている

①メンバー集合 船による髑髏島探し

②髑髏島での【巨大昆虫軍団】大襲来
 コングvs恐竜の大激闘

③1933年のNYでコングの大暴れ

まずは ①と③で完璧に再現された1933年のNYと
②の【巨大昆虫軍団】の トンデモナイ映像マジック

『ロードオブザリング』シリーズで研究&開発されたCG技術を
さらに進化させた【脅威の映像博覧会】

特に【巨大昆虫軍団】による探検隊襲撃の恐怖!!

子供が見たら間違いなくトラウマになる程のホラー感覚が
現実としか思えない程のリアルな映像で襲い掛かる

昆虫嫌いの方 心臓の弱い方 御遠慮下さい

しかし コングと美女との【淡い恋愛物語】も良い

『ロードオブザリング』で【ゴラム】を演じた彼が
コングの微妙な心の揺れや恋心を繊細に演じている

クライマックスのNY大破戒スペクタクルの後にある
ビルの屋上での夕日を眺めるコングと美女

このシーンがたまらなく泣ける

純粋なコングの心が美女に届いたあの瞬間・・・

そして その直後・・・

ピーター・ジャクソン監督は『ロードオブザリング』【3部作】のクオリティを
【3幕構成】の『キング・コング』1本に見事凝縮させている

心臓の強い方は【巨大昆虫軍団】の恐怖映像がさらに追加された
ディレクターズカット全長版の『キング・コング』もゼヒゼヒ体感して下さい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Natsuki

3.5絶海孤島大猿暴走顚末記

2008年11月14日

楽しい

単純

興奮

“激ヤセ映画バカ”ピーター・ジャクソン監督、入魂の1作!'33年製作の「キング・コング」を、ほぼ忠実にリメイクした本作。先行上映に行ってまいりましたが…長い、長いよ!でもトンでもない映画だよ!さあ覚悟して観ましょうね!
 3時間8分!!確かに長い。長いですけど、観ていて『長すぎる~』とは思いませんでした。ドラマ部分は、ダレさせることなくしっかり見せてくれます(何せコングが出てくるまで1時間20分(!)ほどあります…)し、コングが登場してからのアクションシーンは、スピーディー且つ濃密なこれまで観たこともないような映像をバンバン見せてくれます(特に恐竜の大暴走シーンは、凄まじいです)。もおね、殆んどピーター・ジャクソンの執念(ていうか、怨念?…笑)のこもった映像のオンパレードです。「ロード オブ ザ リング~」で得た富を全てこの映画に注ぎ込んだじゃったんじゃないでしょうか?吾輩、恥ずかしながらオリジナル('33年版)をマトモに見た事が無いままに、この映画を観てきました(観たことがあるのは、“壊滅的な評価”をされているコチラの映画。これでも当時、子供心には結構恐かったんですけど…)が、全然問題なく“現代の一級品エンターテインメント”として観ることができました。俳優陣も、なかなかハマりこんだ演技を見せてくれます(吾輩好きじゃないんですけど、今回のジャック・ブラックはイイ!)し、完成直前にハワード・ショアからジェームズ・ニュートン・ハワードに交代した音楽も問題なく映画にマッチしていたと思います。とにかく観終わったあと『よお、こんな映画作ったな~』と言わしめる超大作でございます。
 但し、ピーター・ジャクソンのマニアックな面も全開でございまして…島で出てくる“原始超巨大節足動物”や“超巨大昆虫”“捕食軟体動物”などのシーンは、グロさ満開!(これが結構長い…)ですので、デートなどで観に行かれる際にはご注意ください。ああ、もお思い出しただけでも総毛立ちしますわ…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mori2