「世界的ベストセラー作品の第3作」ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 中野祐治さんの映画レビュー(感想・評価)
世界的ベストセラー作品の第3作
クリックして本文を読む
世界的ベストセラー作品の第3作。
第1作、第2作とは雰囲気が少し変わり、少しダークな部分かつ物語の本質に近づき始めていきます。
ここでの見どころは何といっても「シリウス・ブラック」がでてくる所。
アズカバンの囚人は、シリウス・ブラックが物語の中心にあります。
シリウスブラックとはいったい?ハリーの父親とは関係は一体!?
そして、ルーピン先生の存在も見逃せません。
新しく闇の魔術の防衛術の先生になったルーピン先生。
ルーピン先生は、登場シーンから見どころがあります。汽車に乗っているときに急遽現れたディメンターを守護霊の呪文で追い払うシーンは、とてもかっこいいです。
この守護霊の呪文「エクスペクトパトローナム」も第3作の重要なカギとなっています!
シリウスブラック、ルーピン先生、ディメンター、守護霊の呪文…、
様々な要素が散りばめられている、ベストセラー作品の第3作である「ハリーポッターとアズカバンの囚人」!
まだ見ていない方は、ぜひご覧ください。
コメントする