劇場公開日 2001年4月7日

「やっぱり脳みそのシーン」ハンニバル kossykossyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0やっぱり脳みそのシーン

2018年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 FBIのホームページに逃走中の10大凶悪犯という進入禁止のデータベースがあり、オサマ・ビン・ラディンに並んでレクター博士の写真があった。そして、オールドマンよ!いくらレクターに言われたからって・・・肉を殺ぎ落として犬に食わせないでほしい。

 全体的にコラージュ風になって、時間軸もよくわからなくなってしまう。フィレンツェで刑事の腹を切り吊り下げるシーンだけが怖かったけど、その他は意味がわからない箇所もあったためか眺めていただけだ。。。

 そして終盤、ヴァージャーがレクターに復讐を行おうとして、クラリスが博士を守ろうと動く。ここで感情移入が一気に出来なくなるところなのでしょうか。その他、レイ・リオッタのスケベそうな顔と自分の脳みそを食うシーンが忘れられない。腕を切り落とすところも・・・

『レッドドラゴン』、『羊たちの沈黙』

kossy
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2021年8月18日

コメントありがとうございます。
本当に脳みそはエグいですねー。
なんかソテーの前に飲ませてたじゃないですか。ストローで吸わせてたスープみたいなの。
あれが麻薬かなんか配合されてたんじゃないかと思うんですよ。
人体の不思議…。

ぷにゃぷにゃ