プラダを着た悪魔
劇場公開日 2006年11月18日
全231件中、161~180件目を表示
アンハサウェイは何を着ててもカッコイイな。可愛いし。スタンリートゥッチが渋くていい役だった。ラストは気持ちいい。不幸になる人はいない。あ、あのプレイボーイも次に行ってると思うよ。That's all.
衣装がコロコロ変わる感じがかわいい!あんな感じで服から仕事入るっていいな。
おしゃれで前向きになれる映画。
よく耳にする曲はこの映画のオープニングだったのね!メリル・ストリープの抑えた演技とテンポのあるストーリー展開がうまくマッチ。ファッションも堪能出来る。必ずいる嫌な奴も出てこない、チャーミングで元気をもらえる作品。
もうとにかくセンスが良いの一言ファッションの持つ力を改めて見せつけられたストーリーもテンポも素晴らしい特に監督と編集の一人一人のキャラクターに対するこだわりがすごい!どう撮れば観客にその役が持つイメージが伝わるか徹底的にこだわっている印象それに対しメリルストリープ、アンハサウェイが見事に応える
ダサい女の子がイケてる女子に変身するキラキラ映画だと思って見たので、最初は肩空かしだった。その後2回目、3回目と何度か見て、見るたび切なくなったり、勇気をもらったりして、良い映画だなと思うようになった。好きだ。
成長する姿が感動的だったー
アンハサウェイの魅力的たっぷり。ストーリーが素晴らしい!メリル・ストリープもハイセンスで知的。
非常に面白かったです。ストーリーが面白い・テンポがとても良い・俳優さんの役柄も気に入りました。この映画を見てファッションに興味を持った方は多いのではないでしょうか。自分はファッションにかなり疎いですが、これを見て少し興味が出てきました。何度でも見たくなる作品です。女性の方は一回だけでも見る事をオススメします。
好きぃ~アンハサウェイみたくなりたい(^-^)
望まない職場に付いた上に評価されないことに不満を持つ主人公が、仕事に対する姿勢を諭され目が覚め、やがて成果を上げるが、今度は自分は将来どんな世界でどんな人生を歩みたいか見つめ直す話。お洒落なファッションも見応え有ったけれど、仕事や将来について考えさせる、意外と深い話だった。誰かがやっている仕事について、自分に知識が無いのにバカにすることが一番悪いことだったと思う。最後は後味悪くなく、お互いに認めあった別れで良かった。
見たあとにスカッとする映画だったうまくいかない環境にどうこう言うんじゃなくて、自分が変わろうとしする努力。でもただ上から言われたことをこなすだけじゃなくて、自分で考えて、貫く信念。なんか新生活への背中を押してもらった気分がする笑アンドレアとエイミーがお互いを邪魔しようとするネチネチさがなかったのも、良かった
これを観てアンハサウェイのファンになりました!どんどん綺麗に変身していく姿に刺激されます♪私もがんばろう!って思わせてくれる作品(^^)
自分は努力しているようで、周りから見れば全然努力したことにはならない。なるほどと思いました。自分を見つめなおします(笑)
メリル・ストリープが本当にかっこいい!こんな女性になりたいと本当に思う。ちょっと怖いけどwアン・ハサウェイは綺麗!私服がどんどん変わっていくのも見所!!!
明日から頑張ろうと思えるlifeとかに近い映画です。アンハサウェイが綺麗。
内容もNGしーんも面白いです。内容はまぁ見てください考えさせられます。初心忘るべからず
楽しい
幸せ
何度も観ている大好きな映画。アンハサウェイがキュートで素敵です。お洒落をしたくなったり、仕事頑張りたくなったり・・・前向きパワーをたくさん貰えます♪
見たあと元気を貰える、爽やかになる映画
と思った!オープニングから音楽とあいまってぐっと引き込まれた。アンハサウェイ綺麗かわいい。最後のラストも好きな終わり方で全編ドロドロしてなく爽やかな感じかな?すっきりと元気になれて明日も頑張ろうと思える映画。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。