劇場公開日 2006年11月18日

プラダを着た悪魔のレビュー・感想・評価

全306件中、161~180件目を表示

4.5躓いたら観る映画

2018年12月31日
iPhoneアプリから投稿

主人公が喝を入れられるシーンは、いつ見てもエネルギーを貰えます。
大人になって、1人で弱気になっているときにこのシーンをみていつも前を向き直しています。
浪人時代、孤独に押しつぶされそうになったときも。大学でチームとしての成功へ努力出来ているか不安になったときも。この映画を観ていました。
これからもきっとそういう存在になってくれますように。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
大学生

4.0仕事を頑張ろうと勇気づけられた

2018年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

まずアン・ハサウェイもメリル・ストリープもオシャレすぎて、視覚的にも幸せな作品。あんな理不尽な要求に応える主人公に関心。最後はスッキリ爽快だった。やりたいことやりたいなーと自分自身も前向きになれた作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
浅和

4.0スカッと!

2018年11月29日
iPhoneアプリから投稿

人生の選択の仕方を学べる映画

アンハサウェイ の美しさには脱帽です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マリック

5.0名作!

2018年10月18日
スマートフォンから投稿

アンハサウェイを始め、役者の方々が魅力的。
描き方も美しい。ファッション業界の厳しさと美しさをよく表してる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽん

4.5スカッとしたいときはこれ!

2018年9月23日
iPhoneアプリから投稿

何度も見てる作品です!

実力派揃いの俳優陣。

お洒落なファッション。

テンポのいいストーリー。

ラストは本当にスカッとします!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ジジ

3.0アン・ハサウェイが可愛い

2018年8月30日
PCから投稿

テンポのいい会話とキャラクターの魅力。
アン・ハサウェイが可愛い!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハワイアン映画道の弟子

2.5主人公が好きになれない

2018年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アンハザウェイは好きだ。可愛らしいし。
だけど、この主人公はなんとなく好きになれない、
と言うか周りの人に感情移入しちゃって、
例えば隣の席の先輩とか、
こんな下心のない女の子に
代わりにパリに行かれたら自分だったら発狂しちゃうな、とか、
高級バックなんか友だちにあげちゃったり、
酔っ払っちゃった、とか言って一夜を共にしたり
だと思ったら翌朝怒って部屋を出たり、
私が悪かったわとか言って戻って来たり
彼氏だったらたまらんぜ!と思いながら観てました。

始まりのスピード感がとても良かった。

メリル・ストリープが普段サディスティックなカリスマなのにノーメイクで泣いたであろう目を腫らした素顔に彼女も人間なんだな、とグッと来た。

アン・ハザウェイは紛れもなく可愛かった。
キャラが好きじゃないだけ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
奥嶋ひろまさ

4.0何度も観たくなる

2018年8月20日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
シビラ

5.0アン・ハサウェイがとにかくかわいい♡ファッションもおしゃれ♡観てい...

2018年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

アン・ハサウェイがとにかくかわいい♡ファッションもおしゃれ♡観ているだけで楽しい(о´∀`о)初めダサい感じのアン・ハサウェイがある日シャネルのブーツで登場したシーンとか、上司が彼女を見直していく…等。好きなシーンがたくさん。仕事にのめり込んで彼氏とうまくいかなくなるとかもリアル。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レミ絵

5.0キャリアと恋愛と両方を掴むべき

2018年8月2日
Androidアプリから投稿

ハードワークが全私生活を破滅させる
この台詞は自分の心にささった
業界はまるで違うがミランダのオフィスの様に激烈なところで主人公の女性の様に働いた経験があるのでフラッシュバックして見ていて辛かった

女性の社会進出でアンディのように仕事に追われ私生活は皆無
恋愛は雲の彼方
そんな女性は今やどこにでもいるだろう

確かに貴方は有能だ
職場ではかけがえがない
仕事に熱中して充実して夢中だ
だが、ふと気づけば貴方は30どころか40歳も過ぎようとしていたとしたら?
貴方はそれでいいのか?

キャリアも女性の幸せも両方を掴むべきだ
そのメッセージが本作のテーマだ
もっと貪欲に欲張りになるべきだ
仕事のキャリアも!恋愛も結婚も!
子供だって!

ミランダは結婚もして子供もいて
2回も結婚だってしているのだ
あれだけのキャリアを持っていても
すぺてを掴むことはできる
やり方、順番は人それぞれ違うだろうが

本作は働く女性への応援歌だ

それにしてもメリルストリープのミランダは凄い
強烈な印象が残った
実質的な主役と言って良い

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あき240

4.5思っていたのと全然違う内容でしたが

2018年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

思っていたのと全然違う内容でしたが、凄く面白かったです☆。お勧めですよー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hide1095

4.0面白かった!

2018年7月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
レオン

4.5アンドレア美しい

2018年6月2日
Androidアプリから投稿

この映画を見たのは2回目です。

主人公のアンドレアが、とにもかくにも美しい。ださい服装から、何でも着こなしていく様子がかっこよかったです。

鬼上司ミランダが上司だったら心折れます。理不尽なことにも負けず、仕事をこなしていく主人公。見習いたいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ありさ

4.0メリル・ストリープファンには

2018年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

たまらない。
最後までツンツンしていてデレないあれがもうね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Danny

3.5最後に悪魔をギャフンと言わせるのが良い

2018年4月1日
iPhoneアプリから投稿

最後に悪魔をギャフンと言わせるのが良い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
m1n@

4.5主演が文句なしに良かった。ミランダ役のメリルストリープがまたさらに...

2018年3月30日
iPhoneアプリから投稿

主演が文句なしに良かった。ミランダ役のメリルストリープがまたさらに良かった。メリルストリープぜんぜん好きじゃないし何か思った事とかなかったけど、この映画のハマり具合というか、まんまこういう人なんじゃみたいのがすごい。双子のためにハリポタ新作の話とか印象的でよく表してると思った。
見直してみるととても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
coffee

5.0大好きな映画💖

2018年3月7日
iPhoneアプリから投稿

私の大好きな映画です
この映画でアン・ハサウェイが更に好きになり、メリル・ストリープという人物を知れました!
仕事、恋愛、友人、同僚………
女の人として欠かせない要素をたくさん盛り込んで、尚且つ、ファッション誌の話ということで、場面ごとにきらびやかに切り替わる登場人物のファッション!

みていてとても楽しく、アンディのことを応援したくなるなあと思います^ ^

メリル・ストリープの鬼のような仕打ちにくらいつくアンディを見てると笑顔になれます。

なかなかアンディを認めてくれないミランダも実は最後はアンディのことをしっかりと認めていたということが分かるシーンはジーンときて心があたたかくなり、涙が出てしまいます。

落ち込んだ時に見るとすごく元気になれるので私にとってパワーをくれる映画です。

仕事に恋愛に忙しい女性に是非とも見ていただきたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ま ど か

4.0自分らしい生き方を見つける

2018年2月27日
スマートフォンから投稿

アンディは目標のためにミランダの下で頑張っていて、やりがいも感じていたはず。でも最終的には自分が好きで決断したことでないと上手くはいかないことが感じ取れたのかな。テンポも早くて、音楽も合っていて面白い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やっくる

5.0仕事したくなる

2017年12月28日
iPhoneアプリから投稿

仕事をしたくなった映画。
めちゃめちゃ理不尽で大変そうなシーンが多かったけど、仕事に人生を捧げてるのも悪くないし、なんかかっこいいなって思った、、
アンハサウェイきれい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かな

4.0働く女子に

2017年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

グッとくる映画。
軽いシンデレラストーリーかと思いきや、働いたことがある女性ならおそらく誰でも共感できる出来事が散りばめられていて、わかるわかる〜とヘドバンしてしまうこと必至です。
特にアンディが仕事で成功して、ちょっと自分を見失ってしまい友達や恋人が離れていくあたり、すごくリアル。
世間からうらやまれる仕事なんだけど、本当にやりたいことなの?これでいいの??思うよね〜〜(ヘドバン)

豪華絢爛なブランド服、それを着こなすアンハサウェイやメリルストリープのビジュアルを見ているだけでも価値のある映画です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はんぺん