劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 後編

劇場公開日:2025年10月31日

解説・あらすじ

2014〜22年に集英社「週刊ヤングジャンプ」にて連載された野田サトルのベストセラー漫画を原作とする大ヒットテレビアニメ「ゴールデンカムイ」の最終章の序章となる「札幌ビール工場編」を、2026年1月のテレビ放送に先駆けて劇場公開する前後編2部作のうちの後編。

アイヌから奪われた莫大な金塊の在りかが描かれた24枚の「刺青人皮」の行方をめぐり、「不死身の杉元」の異名をとる元陸軍兵・杉元佐一とアイヌの少女アシリパ、鶴見中尉率いる大日本帝国陸軍第七師団、戊辰戦争で死んだはずの土方歳三らが、札幌を舞台に繰り広げる激闘の行方を活写する。

テレビアニメ第4期に続き、ブレインズ・ベースがアニメーション制作、すがはらしずたかがチーフディレクターを担当。劇場先行版の主題歌には、国内外で活躍するラッパーのAwichと、テレビアニメ第4期のオープニングテーマを手がけたALIのコラボレーションによる書き下ろし楽曲「黄金の彼方」を起用した。

※アシリパの「リ」は小文字が正式表記

2025年製作/68分/G/日本
配給:WOWOW
劇場公開日:2025年10月31日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

映画レビュー

3.5 鶴見劇場最高潮

2025年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

驚く

前編後編ともに「あのシーンどうなるかな」と楽しみだった
特にこの後編クライマックスはずーっと鶴見中尉の尋問が続くパートなので
期待半分不安半分だったのだけど

期待以上の高揚感
鶴見中尉の名調子が画面いっぱいに楽しむことができた

ここからというころで終わってしまうのがちょっとざんねんだけど
続きは放送を待てってことですね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
破雲泥

3.5 ゴールデンカムイ!

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ここで!

鶴見中尉の語りがメイン。
ああ、そうだったのか、、と納得だけど、
うーん、これって信じて良いの?
鶴見中尉のことだから、、もしかしてとか思ってしまう。
原作未読なので。

ギャグも面白かったけど、火事のシーンとか迫力が今ひとつのような。

それに1時間ちょっとなのに特別料金ってどうなの?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くろすけ

3.5 TVで観ようよ? 無理することはない!

2025年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
カツラギ

3.0 鬼滅、チェンソーマンと同金額か…

2025年11月4日
iPhoneアプリから投稿

昨日、見てきました。
単純明快、映画館で見るのが好きな方だけが見ればOKです。
私自身、原作が超好きなので見ただけで、TV放映を待つ感じで充分です。(ムビチケ¥1,600が、鬼滅・チェンソーマン・ひゃくえむ。と同じとか理不尽過ぎてw)

クオリティーも、中々…ある作画シーンであの音は鳴らんやろ!とツッコミ満載でした。
せめて、カッコいい新OPを大迫力で!くらいは飴が欲しかったかな。

お時間がある方&映画館観賞が好きな方のみ、おすすめです!是非、映画館で!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
白長須鯨

「ゴールデンカムイ(アニメ)」シリーズ関連作品