劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 前編

劇場公開日:2025年10月10日

解説・あらすじ

野田サトルのベストセラー漫画を原作とする大ヒットテレビアニメ「ゴールデンカムイ」の最終章の序章となる「札幌ビール工場編」を、2026年1月のテレビ放送に先駆けて劇場公開する前後編2部作のうちの前編。

「不死身の杉元」の異名をとる元陸軍兵・杉元佐一とアイヌの少女アシリパは、アイヌから奪われた莫大な金塊の在りかをめぐり、鶴見中尉率いる大日本帝国陸軍第七師団や戊辰戦争で死んだはずの土方歳三の一味と争いを繰り広げてきた。樺太から帰還した杉元とアシリパは、脱獄王・白石由竹と共に金塊探しの旅を再開する。同じく金塊の行方を追う脱獄囚・海賊房太郎と手を組んだ彼らは、新たな標的に定めた脱獄囚・上エ地圭二の足取りを追い札幌へ向かう。しかし札幌にはすでに宇佐美上等兵と菊田特務曹長ら第七師団の斥候が到着しており、さらに土方の一味も別の脱獄囚の捜索を進めていた。一触即発状態に陥る杉元と土方だったが、第七師団に金塊が渡ることだけは避けたい両者は協力する道を選ぶ。

※アシリパの「リ」は小文字が正式表記

2025年製作/66分/G/日本
配給:WOWOW
劇場公開日:2025年10月10日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

映画レビュー

4.0 やっぱ良いね!

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

しかし映画というよりは
ファン向けイベみたいなもんです。
前編後編まとめたとて他の映画より短めの長さなので
ファンじゃなきゃ観ないかも。。。

今回のムビチケカード欲しさに3400円払ったし!
私は観ますけどね
後半も、来年の実写も!
その次もやるなら次も絶対見る。

松竹系だけかわかりませんが
来場者にステッカー配ってくれます!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yjq

4.0 「これまでのゴールデンカムイはっっ!!!(立木文彦の声で)」

2025年11月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

…という前ふりや、あらすじ、登場人物の説明もなく、唐突に本編が始まります。
そう、これはあくまで原則無料でみられるTV版を、先行して劇場という大スクリーン、素晴らしい音響でみられるというイベント。
初見さんにはなにが始まってなにが起こっているかさっぱりわからんでしょうから、あらかじめ配信等でTV版4期、49話分を予習しておくことをおススメします。(えっ
特別料金は、よりよい作品に育っていくための先行投資と考えれば安いもんです。
とにもかくにも、これを大スクリーン、素晴らしい音響でみられる、それだけで感謝。

みんな大好き鶴見中尉は顔見世程度。
後編は「鶴見劇場」に期待ッ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dr_BUER

4.0 狂気

2025年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

それぞれがそれぞれの思いで突き進む。

鶴見中尉の本心は?
尾形、宇佐美の命のやりとりにドキドキした。

もうこれ以上無い位の残忍で変態。最高。

でもやっぱり短いよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くろすけ

3.5 短くても楽しめる。

2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

ビール工場での殺人鬼探し編。原作読んでいても楽しめる。前編後編と別れているが前編だけでも十分楽しめる造り。先行上映なので配信がメインなのか映像などが映画っぽく感じない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ショカタロウ

「ゴールデンカムイ(アニメ)」シリーズ関連作品

他のユーザーは「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 前編」以外にこんな作品をCheck-inしています。