劇場公開日 2006年2月11日

クラッシュ(2005)のレビュー・感想・評価

全88件中、1~20件目を表示

4.5描いているのは人種差別だけじゃない。

2024年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
すっかん

4.0映画は良かったけれど後味の悪さは映画以外のところで

2025年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

怖い

エピソードが一杯出てきてどこかで繋がるんやろなと思いながら見ていたけれど人種差別があからさまでちょっと不快感もあった。
後半にエピソードのいくつかが繋がっていく中で差別していた人は差別していたことを悔やみ、物語はハッピーエンドに進んでいくかと思われたけれど、正義感が強く上司の人種差別的なやり方に反感を持っていた若い白人の警官がエッという行動に・・・。

エピソードを無理矢理つなげてる感もあったけれど要所要所で感動できる場面が出てきて見て良かったなという気持ちにさせてくれました。
特に「透明マント」の話を信じた娘が鉄砲に打たれそうになったお父さんをかばったシーン。
会談から滑り落ちて足を痛めたサンドラ・ブロックが軽蔑していた黒人メイドに助けられて「あなたは友達よ」と抱きしめるシーン。他にも一杯あった気がする。
複雑に入り組んでいたけれどこれがアカデミー賞脚本賞、編集賞、そして作品賞と思うと納得はできた。

ただ、「ポール・ハギス監督、イタリアで性的暴行疑惑により逮捕」というニュースを目の当たりにすると作品自体が偽善ぽく感じてしまったのは残念。本人は否定しているらしいが・・・
次作は性的暴行癖のある男性の自伝物語を作ったらどうか?

今もロスはこんなに差別が蔓延している都市なのであろうか?
20年前の話、今はドジャースと大谷で賑わう素敵なまちに変身していることを期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
♪エルトン シン

4.0劇場で観て20年後に再び

2025年10月8日
PCから投稿

重苦しい印象を持った初回
再観賞後も変わらない印象。

主張優先、自由優先、
怒り、思い違い、失望、
人種差別に人種差別

逆恨みの世界
仕返しの世界
遠い安住の地

暗部だけを描き綴る物語
巡る怒りの連鎖、救いは…

この映画は自白剤を打たれた人々の日常だ、と思えば素敵な時間を過ごすことができる。救いを求めない方が良いが、唯一有るとすれば娘の工作と気づきでしょう。監督として全体をまとめきれなかった部分は残念。

心にある暗の連鎖
凄い脚本だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星組

1.0こま切れエピソードの羅列

2025年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeoonza

4.5【シリーズ】本当に好きな作品をもう一度。

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
そろそろだな。

4.0絡み合いすぎだが面白い

2025年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

貧乏な黒人、裕福な黒人、中東系、中国人、ヒスパニック、白人警官、黒人警官、白人検察官らがそれぞれの差別価値観が交錯する中で、奇跡的な悲劇や奇跡が起こっていくのを、複数の交通事故を通して描いていく。

一貫して描かれていると感じるのは差別意識が根付いている点。そして本質的には、自分が正しく、不幸なのは他人のせいだと言う他責の観念だ。そこは本当によく描けていると思う。

よくこんなシナリオを考えつくなと感心した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン

3.5アメリカ社会の様々な問題が絡み合う

2025年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

第78回アカデミー賞の作品賞・脚本賞・編集賞受賞で有名な作品だが今までなかなか観る機会がなく、無料配信を機に今ごろやっと鑑賞。
期待し過ぎたか、心情深くまで訴えかけるような緊迫感ある雰囲気は悪くなかったが、最後まであまり入り込めずちょっと残念。個人的に群像劇は好みのジャンルなのだが、本作のテーマであるアメリカ社会の複雑さは日本人には馴染みが浅いため真髄が掴み難かったし、何より思ったよりもはるかに重い。様々な問題が絡み合いクラッシュしていくうちに、どんどん気が滅入ってしまった。
良い作品ということは重々わかるのだが、やはり好みは分かれるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いけい

4.0人と人との化学反応

2025年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
める

4.0【今作は、様々な人種同士の”衝突”が複雑に連関していく様を、数々のシーンで描き出した見事なるシニカルorヒューマン群像劇であり、登場人物同士の相関図を書きたくなる、脚本が抜群に上手い逸品でもある。】

2024年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
NOBU

5.0いろいろなものがズシリときました

2024年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

登場人物がとにかく豪華キャストで贅沢な作品でした
冒頭から人種差別がすごくて少し驚くほど
差別による暴力はないけど、あらかさまに差別発言をする警官、その警官だけじゃなくてそれぞれの人が違う人種の人への考え方がひどい
アジア系はみんな中国人、ペルシャ人でもイスラム系は一括り、そういう事自体が差別なのかもしれません
白人もアフリカ系もヒスパニック系も全員が全てハッピーな人じゃなくて、なにかしら悩み事や重いものを抱えている人達ばかり
誰かに焦点を当てたストーリーじゃなくて、それぞれの人が繋がっていくストーリー展開で新鮮でした
良い繋がりも悲しい繋がりもあり、それが後半一気に繋がっていきます
それで明るい未来が見える人もいれば、救われた気持ちになれる人、ただ悲しくなる人に傷付けられた人、いろいろです
一番傷付けられたと思えたのは刑事のグラハム
一番悲しくなったのは警察官のトム
特にトムは人種差別に嫌悪感を感じながら無意識に根底ではそういうものがあったように思えて、それがあの悲劇に繋がったように思います
登場人物全員にいろんな想いが湧いてきて、深い余韻が残る作品でした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
小町

4.0感情と理性の葛藤

2024年4月21日
iPhoneアプリから投稿

何度観たことだろう。
観るたびに感心させられる。よくこんな映画を作れるものかと。監督および脚本、その他製作陣に拍手を送りたい。

あらゆるところで、いろんな差別、偏見が存在している世の中で、ある事がきっかけで、いい人が悪い人になったり、悪い人がいい人になったり、不思議です。
生きて行くうえで何が大切なのかを考えさせられます。

これだけさまざまな登場人物の出来事をうまくまとめてつなげていく展開は素晴らしいの一言です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nobu

3.5天使

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿

与えられた境遇と抱える問題にイライラが募って社会が軋む。ギーギーとこっちの腹を痛ませる。それぞれの寸止めが配慮として人に福音を与える。
よくできた脚本ではあるが、ここまで連鎖すると過ぎる気もしてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

5.0袖すりあうも他生の縁…がまさかの展開

2024年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

泣ける

難しい

同じ街に暮らしながらも、それぞれ生きる場が違う人々。単にすれ違っただけの人もいれば、偶然の玉突きのような出会い・連鎖が、その人の人生を大きく変える。人生を立て直す人、取り戻す人、堕ちていく人…。

たくさんの糸が見事によりあわされて。
時に手に汗握り、時に癒され心が温かくなり、時に唖然とする。

個人的には天使のマントが好きだな。オチはやっぱりと言う感もあるけど、とても心に残る。

ラストのキャメロン・クリスティン夫妻、アンソニーがいい顔してますねぇ。
                 (テレンス氏&タンディさん、クリス氏)
グラハム。心が張り裂けそう。
           (ドン氏の表情がいい)
ハンセン。ちょっとしたタイミングが違ったら結末は変わっていたと思うと、悔やみきれない。けど、その後の行動が…。あるよな人間には、こういうの。
               (ライアン氏はこういう役やらせるとハマる)

他のレビュアーの方が言うように、ここまであからさまな差別や犯罪は日本には無いのかもしれない。
 でも、教育格差等で、アンソニーらのように犯罪の周辺でしか生きられないと思い込んでいる子どもたちは日本でもすでに存在している。
グラハムとその母の関係は日本でもよく見かけ、胸が引き裂かれそうだ。
 それに、
 もし、あの時、私なら…決して他人事ではないエピソードの数々。常にイライラしている私。周りに気を使っていないように見せて気を使って日々を過ごしている私。ああ、ここに登場している人々のある部分は私だ。
 どうせ縁を結ぶなら他生になるようにしたいと日々反省はしているけど…。

ラストは決してハッピーエンドばかりではないのだけれど、優しい音楽に包まれて「良い夢を」と本を閉じたくなるような終わり方。

ロスアンゼルスに生きる、ある人々の2日間を切り取った映画です。
最初は苦いけど、上質な酔いを堪能できます。

秀逸です。ぜひご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とみいじょん

3.5変態じゃない方のクラッシュ。

2024年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

バラードじゃない方のクラッシュ。ここ間違えると大変。
構成的には大好物のど真ん中なので、劇場公開時には観られなかったのが残念。
事故だけじゃなくてクラッシュしてる、みんな。現実ではこういう夥しい数の連鎖が起こっているのだろうか。でもそれを憎しみにするかどうかは、個人の選択なんだろうね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

1.0見た。

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

4.5色んなタイプの絶望と愛を線で繋いでいく物語

2023年1月4日
スマートフォンから投稿

序盤はイライラとストレスの連鎖、これ以上続いたらしんどいかもしれないあたりから、其々の絶望や愛の物語が広がる。

そのどれかが観ている人の心に刺さるはず。(私は複数刺さって本作の虜です)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キムラ

4.5救い

2021年11月23日
iPhoneアプリから投稿

これは時々観たくなる作品。社会問題を取り上げるならファンタジーと言われても、どこかに救いがあるものがいい。

メリハリがよく効いてる作品。前半の不快感がMAXにあるから、ラストの行動に本当救われる。

究極な状況に置かれた時に、どーするのか?あなたならどーする?と、これはどちらにも問いてる作品かと。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Amitayus

3.5キャスト、物語共に文句なし

2021年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
トミジュン

4.0重いテーマ

2021年6月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョニーデブ

4.0二度見前提?

2021年5月20日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋
PR U-NEXTで本編を観る