キムズビデオ

劇場公開日:2025年8月8日

解説・あらすじ

映画ファンの聖地となっていたニューヨークのレンタルビデオ店「キムズビデオ」の膨大なビデオコレクションの数奇な運命を追ったドキュメンタリー。

1987年、韓国系移民のキム・ヨンマンがニューヨークに開業したキムズビデオには、世界中から収集された5万5000本もの貴重な映像作品が取りそろえられ、多くの映画ファンたちが通い詰めていた。しかしビデオレンタルの時代は終焉を迎え、2008年に惜しまれながらも閉店。数年後、キムズビデオの元会員デビッド・レッドモンがコレクションの行方を捜索すると、イタリアのシチリア島にある村サレーミに移設されていたことが判明する。しかも、管理体制はずさんで、貴重なコレクションがホコリだらけの湿った所蔵庫に放置されていた。

レッドモンは助けを求める映画たちの“声”にかきたてられ、唯一無二のコレクションを救い出すことを決意。架空の映画撮影を偽りながら、前代未聞の奪還計画に乗り出す。

2023年製作/87分/G/アメリカ
原題または英題:Kim's Video
配給:ラビットハウス、ミュート
劇場公開日:2025年8月8日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)Carnivalesque Films 2023

映画レビュー

3.0 驚異的な成果を出した無邪気な猪突猛進

2025年8月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
村山章

3.0 フィルム・ノワールは美化した犯罪

2025年9月17日
Androidアプリから投稿

90年代後半に初めてNY行ったとき、あの看板あったのすごく覚えてるけど、旅行者にはなかなか敷居が高くて、中古レコード屋をハシゴするときに横目で見ているだけでした。
あの店のドキュメンタリー!と期待して見たのですが…

なんか、いろんな映画のワンシーンも含めて、いろんなネタが小出しにされてて
スリルとサスペンスも非常に地味…めっちゃ映画愛語る割に見せ方が下手すぎん?
結局シチリアのマフィアとの関連も不明、キムさんの心情も深く語られず、後半の強奪は流石に犯罪だしヤラセだよなー、って思うし、コンテナとか運搬資金はどっから出たのかも語られないし、NYに戻ってきたビデオを運営する店の奮闘(雨ざらしとか傷んでるやつは思い切って捨てたかもしれないけど、ビデオの状態とかチェックして出してるんだろうか?)とかもないし、なんかダラダラと記録を見せられた感じ。
淡々としたナレーションより、監督が顔出しで感情的に想いを語ってくれたほうが応援したくなったかなぁ。映画の精霊とかいう有名監督のお面とか、逆に白けたわ。

海賊版自体、犯罪ではあるのだけど、ネットもサブスクもない時代、私も新宿の海賊版ビデオ屋に通いましたよ…正式な流通経路がない・映像に飢えた人間がいる以上、商売が成り立っていたんだよなぁ。
あの店もネットの普及でなくなっちゃったなぁ…
摘発没収されてもすぐキ厶さんがしれっと新たな海賊版置いていくってとこは笑った。
あと、サレーミでホラー映画の音楽作ってる管理人?エンリコさんの音楽を使ったところはグッジョブでした。
それにつけても80年代の狂ったロウワーイーストサイドに行ってみたかった…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kogeru

未評価 ミステリーから監督の下卑た野心までもを記録

2025年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 1980年代のNYで、世界中のマイナーな映画作品を含む膨大な所蔵作品でマニアの人気を呼んだレンタル・ビデオ・ショップ「キムズビデオ」の歴史を巡るドキュメンタリーです。映像配信時代の到来と共に、お店は2000年代に閉店したのですが、お店の5万本もの作品群は一体どこに行ったのだろうと監督グループが追うと、とんでもない場所で発見されます。しかも、そこに想像もしなかった人々の利権が絡んで来るのです。無茶苦茶な話だなぁとアングリ。

 そうして行方を追うドキュメンタリーのミステリー的要素だけでなく、「うはは、このネタで売れる作品を撮るぞ」という監督の下卑た野心の暴走までもが期せずして記録されているのが痛快でした。日本映画では恐らくあり得ない逸脱・脱線物語です。こんな事、本当にあるのかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
La Strada

4.5 どこまでリアル?

2025年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すごく興味深いドキュメンタリーでした。いろいろ驚きでしたが、最後ははっちゃけ過ぎでしたかね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ランキル