「鬼滅の刃」特別編集版 鼓屋敷編

劇場公開日:

「鬼滅の刃」特別編集版 鼓屋敷編

解説・あらすじ

吾峠呼世晴による「週刊少年ジャンプ」連載の人気漫画をテレビアニメ化した「鬼滅の刃」の特別編集版。2019年に放送されたテレビアニメ第1期「竈門炭治郎 立志編」(全26話)の第11~14話で構成。

鎹鴉から告げられた次の任務地に向かう途中、炭治郎は最終選別で出会った同期の剣士・我妻善逸と出会う。善逸の消極的な態度に手を焼きつつ、山の奥地にある屋敷にたどり着いた炭治郎。そこには、鼓により屋敷を変化させる能力をもつ鬼の姿があった。さらに猪の頭をした奇怪な男が現れ……。

2021年9月に「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」テレビ初放送にあわせた「竈門炭治郎 立志編」特別編集版の一挙放送で、テレビ初放送された。2025年の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章」公開に向けた上映企画「鬼滅シアター 『鬼滅の刃』特別編集版 劇場上映」にて1週間限定上映。

2021年製作/84分/PG12/日本
配給:東宝、アニプレックス
劇場公開日:2025年4月18日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

映画レビュー

4.0泣いた。。

2025年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

屋敷の中の戦いで、まだまだ序盤戦、なんだけど、理由も聞かず禰豆子を守ってる善逸に泣けました。。見てよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゅん

5.0一番テンション上がります

2025年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

鬼滅の戦いで一番好きです。
炭治郎が部屋の中を走るシーン、葛飾北斎の浮世絵ですね。こういうのをアニメに取り入れる作品って観た事がないので、ufotableのセンスを感じました。
炭治郎、善逸、伊之助はこの頃から柱になれる素質がありますね。伊之助の暴れん坊ぶりはもはやイノシシですね。炭治郎の名前をかまぼこごんぱちろうって…もうわざとなのかな?いや多分わざとだよ。
鼓屋敷の戦いはやっぱ何回観てもテンション上がるわー。配信でもあと100回は観ようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
水城

5.0映画館で見ると音楽が

2025年4月26日
Androidアプリから投稿

長男だからの有名なセリフがスパイスとなる鼓屋敷版。自分を鼓舞するシーンと、とにかく迫力のある音楽が映画を凄く盛り上げました。

鬼滅の刃の大成功はマンガのセリフを変えないと決めたスタッフの才能かしら。胸に残るセリフが多いですよね。
帰宅後も感動的な音楽がずっと残っています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
メリー港区

4.5あー結局涙は出るのか

2025年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞117本目。
エンドロール後特典QRコード有り。
パンフレット無しにつき減点。

浅草編でも不覚に泣いてしまい、まぁでもさすがに鼓屋敷編は泣くまで行かないだろうと思っていたのですが、善逸が全力で笑かしに来るので笑いを堪えていたら涙がにじんでました。無理やり泣いたことにしたいわけじゃなくて本当なんです。

次の那谷蜘蛛山編がすごいのは分かっているので今回はそうでもないかと思っていたのですが、思えば原作でドハマリした善逸登場回が面白くない訳ありませんでしたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガゾーサ

他のユーザーは「「鬼滅の刃」特別編集版 鼓屋敷編」以外にこんな作品をCheck-inしています。