シンシン SING SING

劇場公開日:2025年4月11日

シンシン SING SING

解説・あらすじ

米ニューヨークで最も厳重なセキュリティが施されたシンシン刑務所で行われている収監者更生プログラムの舞台演劇を題材に、無実の罪で収監された男と収監者たちとの友情を描いた実話を映画化。主演を、「ラスティン ワシントンの『あの日』を作った男」でアカデミー賞にノミネートされたコールマン・ドミンゴが務めた。

無実の罪で収監された男、ディヴァインGは、刑務所内更生プログラムである「舞台演劇」のグループに所属し、収監者仲間たちと日々演劇に取り組むことで、わずかながらの生きる希望を見いだしていた。そんなある日、刑務所で一番の悪人として恐れられている男、通称ディヴァイン・アイことクラレンス・マクリンが演劇グループに参加することに。そんな中で演劇グループは、次の公演に向けた新たな演目の準備に取り掛かるが……。

主人公ディヴァインGを演じたコールマン・ドミンゴは、第97回アカデミー主演男優賞にノミネートされ、「ラスティン ワシントンの『あの日』を作った男」に続いて2度目の主演男優賞ノミネートを果たした。そのほかのキャストには、シンシン刑務所の元収監者で、舞台演劇プログラムの卒業生及び関係者である俳優たちが多数参加している。監督は「ザ・ボーダーライン 合衆国国境警備隊」などの作品を手がけてきたグレッグ・クウェダー。

2023年製作/107分/G/アメリカ
原題または英題:Sing Sing
配給:ギャガ
劇場公開日:2025年4月11日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第82回 ゴールデングローブ賞(2025年)

ノミネート

最優秀主演男優賞(ドラマ) コールマン・ドミンゴ
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2023 DIVINE FILM, LLC. All rights reserved.

映画レビュー

4.0 ラストシーンのその先で生まれた映画

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 35件)
ニコ

4.0 Unapologetically Intellectual

2025年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

A heavy prison drama about inmates rehabilitating through theater, Sing Sing was one of the Best Picture snubs at the Oscars. Colman Domingo is well-deserving of his acting nomination. As the story centers around auditions for Hamlet, the Shakespearian energy pervades the narrative, reflecting the characters' struggles as if they are manifested from the scripts in their hands. Such is the power of acting.

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Dan Knighton

3.5 シンシンの舞台に

2025年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
近大

3.5 開かれた刑務所

2025年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

斬新

主役のディヴァインGを演じたゴールドマン・ドミンゴは
役所広司とそっくりの演技巧者であり、
人間味溢れるリアリティある存在感。
彼は凸凹した長方形の顔形含めて役所広司でした。
2人に特に共通するのはペーソス溢れる哲学者の姿。
シンシン/SINGSING刑務所の演劇を使った刑務所での
【更正プログラム=RTA】って、
これは刑務所受刑者の再犯率を調べる上での
モデルケース・・・だったのでは?と思います。
どこの刑務所でもこのPTAを実施予算はない筈だし、
トランプ政権のような政府機関も封鎖してしまうような政権では
まず一番にコストカットされること間違いないでしょう。

でもシンシン刑務所では行われたこのプログラムの
その効果は抜群のようですね。
事実このRTA之を受講した刑務所受刑者の再犯率は3%以下と、
信じられない数字です。
犯罪者の多くは演劇の恩恵を受けるような環境に生まれてない
思われます。
しかし演じることは心を開放すること。
そして怒りや悲しみ、喜びを表現することで、
感情のコントロールを会得し、そして他者を思い遣る気持ちが
芽生え始める。
他者を愛することは、心の余裕がなくては生まれない気がします。

ディヴァインGの勧めで仮釈放の申請をしたハムレット役のクラレンス。
クラレンスの心は捻くれ、ささくれ立っていました。
人間不信も大きい。
しかし申請は認められて出所が叶います。
演じたのは実際に刑務所に服役して演劇更正プログラムを受けた本人の
クラレンス・マクリンが演じているのは驚きでした。
無実で何十年も服役しているディヴァン・Gの仮釈放の申請は
却下され続けて、ディヴァインGの心は折れてしまいます。
しかし演劇仲間たちが、彼の復帰を誰よりも望んでいました。
ハドソン川の岸辺にあるシンシン刑務所。
窓から見える景色や、自由時間に歩く散策路など、
いかにもゆとりのある開かれた刑務所って感じですね。
多くのプリズンものの映画とは大違い。
プリズンものではない名作の「ジーシャンクの空」や
「パピオン」での極悪刑務所長は全くでてきませんし、
よく見かけるお決まりの新入り之受刑者への通過儀礼とも言える
性加害も見受けられません。
窓ひとつない暗闇の懲罰房や、水圧をマックスに上げた水攻めも
皆無です。

遂に出所のかなったディヴァインGを出迎えるクラレンス。
どんな開かれた刑務所であっても、自由と希望の新生活は
彼が夢見た夢そのものである筈です。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
琥珀糖