ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女

劇場公開日:

解説・あらすじ

「水を抱く女」で第70回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞を受賞したドイツの俳優パウラ・ベーアが主演を務め、ナチスの密告者となったユダヤ人女性の実話をもとに描いたドラマ。

1940年、ベルリン。ユダヤ人である18歳のステラ・ゴルトシュラークは、アメリカでジャズシンガーになることを夢見ていた。3年後、工場で強制労働の日々を送っていた彼女は、ユダヤ人向けの偽造パスポートを販売するロルフと出会い、恋に落ちる。家族や同胞たちが隠れて生活するなか、ステラはロルフの手伝いをしながら街を自由に歩きまわっていた。やがてゲシュタポに逮捕された彼女は、アウシュビッツへの移送を免れるため、ベルリンに隠れて暮らすユダヤ人の逮捕に協力する。生き延びるために密告者となった彼女は、戦争が終わると裁判にかけられることになり……。

共演は「ミュンヘン 戦火燃ゆる前に」のヤニス・ニーブナー、「帰ってきたヒトラー」のカーチャ・リーマン。「ぼくは君たちを憎まないことにした」のキリアン・リートホーフが監督を務めた。

2023年製作/121分/PG12/ドイツ・オーストリア・スイス・イギリス合作
原題または英題:Stella. Ein Leben.
配給:クロックワークス
劇場公開日:2025年2月7日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)2023 LETTERBOX FILMPRODUKTION / SevenPictures Film / Real Film Berlin / Amalia Film / DOR FILM / Lago Film / Gretchenfilm / DCM / Contrast Film / blue Entertainment

映画レビュー

3.5恐怖と覚悟

2025年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

誇りをもって死ぬのか、何が何でも生き切ることが大事なのか、現代にも通底するテーマ

主人公の吸い込まれそうなブルーの瞳だけは変わらない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sugar bread

4.5あなたならどうする…?

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
オパーリンブルー

4.5人間であれ

2025年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦争の極限下では、誰もが犯罪に手を染めるのだろうなぁと想像しているのですが、ラストの「人間であれ」をこころに刻みたいと思った。
人は弱い。ステラは被害者であり加害者である。
ただ生きたかっただけ。
戦場では敵に対峙するけれど、ゲシュタポの手先で生き延びる事を選択してしまったのならば、同志をも売る。
同じ事したかもしれない…
戦後振り返って平時ではなんとでも言える。
戦後の裁判時には悔改める事はできなかったけれど、その後のステラの人生はいつも重く暗い日々だったのだろうと想像した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jiemom

3.0主人公が…

2025年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shin-zy

他のユーザーは「ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女」以外にこんな作品をCheck-inしています。