劇場公開日 2025年1月31日

遺書、公開。のレビュー・感想・評価

全169件中、1~20件目を表示

3.5姫山さん可哀想

2025年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

一位の姫山さん皆に期待されてやりたくない役させられてダメ出し運動会もアンカー務めるが勝てなくってキレられたり一位だと良いことあるのかと思うじゃん普通。
ネットの日記を観て遺書を製作した志田も凄いけど。
姫山さんと交際してた2位の彼氏裏表ありすぎ怖っ!そこからクラスメートの本性がさらけ出してきて高石あかりも親友だったのに死ぬほど嫌いだったキツい私も面と向かって言われた事ないけど態度で無視されたり嫌みを言われたりしたので分かる気がした。
自殺はしなかったけど笑。
鈴木おさむ脚本にしてはまあまあの内容でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lec

5.0人間模様が面白すぎ

2025年2月19日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

2.0気持ち悪い

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

どう見ても10代には見えない老けた高校生達が大袈裟な芝居して見ていて不快感しかなかった。
内容も何にも心に残らなかったな…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴーかあちゃん

2.5シリアスになれない笑

2025年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原因はこれか?こいつか?あいつか?と泳がせつつ、人間観察眼による考察で締めくくるなら心療内科とか警察まして探偵は不要やないかーい。
フィクションなのでそこ気にしたら負けだけど、自殺は大問題だけれど、不謹慎なイタズラが起こったら、教師はクラス内だけの問題にてはいけないし、無人職員室をいじり放題なのは由々しき事態ですよ!!学校も教育委員会も大謝罪案件!いや突っ込んだら負けなんだけど…!!
たま〜にこういう「そこで爆発する??」みたいな感情演技作品は良いですね。顔芸からしか得られない栄養があります。音楽でシリアス増幅させようとしてるけどなんか違う。

離婚言いふらしの下りと親友ぢゃなかったぱおんの下り最高だった。地味に、一位とは世界違うからっていう所も。逆差別も良くないよ!というのがメッセージでしょうかね。
一位の子は皆に嫌われて皆を嫌いになりながら、居場所がクラスルームにしか無かったんやなぁと。全てメンヘラ女子の手中なのヤバいっすね〜と。不登校の子が言ってた「何であいつが」が消化不良っぽい〜。
冒頭から観ていれば、一位の子(と姉)が不憫でならないし、暴露会の後に仲良くアンジェラ・アキ歌うのがキツかったです。良いのかそれで。
何を持って一位なのか、賢そうなクラスメイトが居ながら、場の空気に流されまくっていたのは草。結局は序列に振り回される凡人しか居なかった!
派手なアクションが無いのに、ニンジャよりは面白く鑑賞。劇団が定期公演でやってそう。
日本の学園モノ事件起こりすぎ笑学校はネタの宝庫や〜!怖いとこやあらへんで多分!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
井も

3.0イマドキの子大集合

2025年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

みんな裏表あり過ぎで怖い……

コメントする (0件)
共感した! 2件)
らまんば

4.5この点数もある意味序列?

2025年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

修学旅行かと思うくらい始まる前は騒がしく、これは始まってもうるさいかな?外れ回かな?と思ったら、始まってから数分で静かになったくらい、オープニングから入り込みやすい作り
若手俳優の会話劇でテンポが良く飽きない
映画らしい都合のいい展開もあるが、本当のホラーと言うべき人間の本性をセリフと表情で一転する展開は若手俳優の登用が多い英監督ならでは
伏線の作り方もある意味正統派で分かりやすく原作知らなくても物語に入っていける
生徒役の個性をそれぞれうまくキャラ付けしており全員見せ場十分
しかし妬みは怖い

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ダルメシアン07

0.5つまらなすぎる

2025年2月16日
スマートフォンから投稿

つまらなすぎる。以上。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宙

4.0演技の迫力

2025年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

思っていたよりはるかにおもしろかった。
原作漫画を読みたくなった。
俳優さんたちの演技が凄くて圧倒される。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっぺ0813

3.5おもしろかった

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

展開がスムーズで良い
俳優の方たちも個性豊かで。
思ったより人は死ななかったし、ハラハラ感はあんまり感じられなかったけどこれはこれですごい面白かったし好きだった🤍
雰囲気も終わり方も好み👍🏻👍🏻🤍

コメントする (0件)
共感した! 1件)
emr-chan

3.0感想

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

LINEマンガで一時期読んでいたものが映画化したということで気になって見に行きました(*^^*)
学生ならではの悩み嫉妬またスクールカーストなど改めて現代社会にも当てはまるような内容になっていて考えさせられました✋また、演技俳優が勢揃いしていて今後の活躍が楽しみです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
憂

4.0表と裏

2025年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

学校を舞台としたサスペンスもの。
ある日突然自殺した生徒の遺書がクラス全員に届き、色々あって一人ひとり順番に遺書を公開していくストーリー。

そうはならないだろう、というツッコミは多々あるものの、フィンクションと割りきれば演出が面白い。

生徒24人+担任の大人数のため、1人ひとりにスポットが当たる時間は短く、登場人物についてあまり掘り下げることはしていない。駆け足気味。その代わりにキャストさんの演技が全体的にオーバー気味で、それぞれのキャラクターの印象が強く残るようになっている。

凛奈役の髙石あかりさんの演技はとても素晴らしくゾクゾクする。ドラマや映画、舞台の数をこなされているだけあって、表情や声の抑揚に迫力がある。
キャストの皆さん、表と裏の顔の切り替えが素晴らしく、今後の活躍に期待。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆぅい

2.0今の子らはこんな書き言葉を喋るのか?

2025年2月13日
iPhoneアプリから投稿

大袈裟なのに浅い。
題名の饒舌、
演者の喋り過ぎ演り過ぎに対して、
自死の動機、
その人のキャラ、
学級暗部の深み不足。
このバランス欠如ゆえ終始乗れず。
暗く静かに描かれたなら。
原型留めぬが。
高校演劇部の文化祭公演な一本。
今の子らはこんなに無駄の無い
書き言葉を喋るのか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きねまっきい

3.0原作読破済み

2025年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ないとはてなとなる部分があったと思う
それくらいにはバッサリカットと展開が早い。繋がりは違和感ないけど、改変した結果それぞれが浅いなって感じる部分があってもどかしさが出てしまったかなという印象
評価控えめなキャストの演技は多少オーバーだけど上にかいた浅さを補ってるかなという迫力はある
逆にいえばオーバーな演技がない人はより浅く見えてしまう感じもあった

実写化の齟齬としては許容範囲なのかなとは思うけど原作ファンとしては、×の印象

もう1個言うならネタバレに入るのかわからんけど、自○をホラー演出のジャンプスケアみたいにするのは違うやろと思った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みたむら

2.5クラスの人数

Kさん
2025年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

2.0もう少し演技できる人たちだよ

2025年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Scott

2.0遺書を偽名で作成したら違法では

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿

遺書を偽名で作成したら違法では

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミッキーアッカーサー

4.0最後に・・・

2025年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
翔太27

1.5表面上

2025年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

24本目。
最後、和気藹々と歌ってはいるけど、掌の上で踊らされているだけ。
それに、あの流れだからそう見える。
展開に関してはいいんだけど、始まってからの先生のリアクション。
うっ、これはちょっと苦手パターンか?
頼むと思ってたら、あっちゃあ、揃いも揃ってか。
劇場芝居で観てて、イラッとしてくる。
役者さんは悪くないです。
あくまで、演出の問題だから。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで

2.5拝啓 人間観察好きはサイコパス🚽🪢

2025年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

宮世流弥はかっこいい✨人間観察できる人はメタ認知ができてメンタル強いのかも。漫画は読んでないけど、雰囲気は伝わりました✉️終始、演者のリップ👄がなんとなく気になりました笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オレンジ

4.0秀逸な脚本

2025年2月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1クラスこれだけ生徒いるのに一人一人フィーチャーされた脚本秀逸。
ミスリードが心地いい作品。
やっぱ乗ってる高石あかりサイコーです。
謎が残ってるような気がするが…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムロン