今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は

字幕メガネマーク 音声ガイドマーク

劇場公開日:

解説・あらすじ

お笑いコンビ「ジャルジャル」の福徳秀介が2020年に発表した恋愛小説「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」を、「勝手にふるえてろ」「私をくいとめて」の大九明子監督が映画化。

大学生の小西徹は、思い描いていたキャンパスライフとはほど遠い、冴えない毎日を送っていた。そんなある日、お団子頭の女子大生・桜田花の凛々しい姿に目を奪われた小西は、思い切って彼女に声をかける。いろいろな偶然も重なり、またたく間に意気投合する2人。会話が尽きないなか、「毎日楽しいって思いたい。今日の空が一番好きって思いたい」と桜田が何気なく口にした言葉が、小西の胸を刺す。その言葉は、小西が大好きだった、いまは亡き祖母の言葉と同じだった。桜田と出会えたことに喜ぶ小西だったが、そんな矢先にある出来事が2人を襲う。

主人公の小西徹を演じるのは、映画化もされたドラマ「美しい彼」シリーズなどで人気を集める萩原利久。ドラマ「不適切にもほどがある!」や映画「ナミビアの砂漠」などで若手実力派としてブレイクした河合優実が、ヒロインの桜田花に扮した。2024年・第37回東京国際映画祭コンペティション部門出品。

2024年製作/127分/G/日本
配給:日活
劇場公開日:2025年4月25日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27
  • 画像28
  • 画像29
  • 画像30
  • 画像31
  • 画像32
  • 画像33
  • 画像34
  • 画像35

(C)2025「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」製作委員会

映画レビュー

2.5チャレンジ的な映画

2025年5月2日
スマートフォンから投稿

監督が「こんなふうに変わったセリフ、カメラワーク、編集、演技したら面白い映画になるんかな?」といった実験的な映画。
私には刺さらなかった。
ふわふわしていてしっかりとした軸が無いと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チャーリー

5.0生きる痛みに心が揺さぶられた

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

役者の演技って凄い力なんだ、、と、萩原利久、河合優実、伊藤蒼に痺れる。
ソラミミストの安齋さんのマスターも独特の雰囲気がすごく良い。黒崎君の山根も。
こんなに深くこころに入り込む映画はなかなか無い。ぐらぐらと自分の内側が揺れる感覚があった。下手な役者が一人でもいたら成り立たない、大九明子監督の現時点ではナンバーワンの傑作だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toraji

4.0見どころはワンシーンのみ。それでも観に行く価値のある映画。

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

正直始まって30分ぐらいで「あ~これ“花束みたいな”の劣化版だな…」とげんなりするんですよ。そういえばこの原作者ってあのバスケットボール事件の人よな、あれやだったな…などと大昔のことを思い出したりして結構離脱モードだったんですが、突然奇跡のようなシーンが訪れます。ほぼ独白の長台詞(長いしなかなか終わらない)なんですがそこだけ世界/次元が違って見えます。
ただしそれ以外はどうでもいい話で、そんなどうでもいいストーリーに突然奇跡の名シーンが舞い降りるという不思議な作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
michimomichi

1.5さっちゃんを見るための作品!

2025年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
邦画野郎

他のユーザーは「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」以外にこんな作品をCheck-inしています。