他人は地獄だ

劇場公開日:

他人は地獄だ

解説・あらすじ

韓国の人気WEBコミックを日本で実写映画化したサスペンスホラー。

地元での生活に閉塞感を覚えていた青年ユウは上京して恋人メグミのもとを訪れるが、突然の訪問に困惑する彼女とケンカになって行く当てをなくし、格安シェアハウス「方舟」にたどりつく。そこにはヤクザ風の粗暴な山口や、いつも卑屈な笑顔を浮かべているマル、妙に愛想の良い管理人よし子、挑発的な言葉を投げかけるゴロー、言葉遣いは丁寧だが得体の知れないキリシマら、ひと癖もふた癖もある住人たちがいた。入居した夜、ユウは山口とマルの口論を目撃するが、その翌朝になると山口の姿が消えていた。やがてユウは住人たちの不気味な言動から、彼らが新たに入居してきた者を殺しているのではないかと疑惑を募らせる。

ダンス&ボーカルグループ「WATWING」の八村倫太郎がユウ役、「ゴールデンカムイ」の栁俊太郎がキリシマ役で主演を務め、「私はいったい、何と闘っているのか」の岡田結実がユウの恋人メグミを演じる。監督・脚本は「口裂け女0 ビギニング」の児玉和土。

2024年製作/123分/PG12/日本
配給:イオンエンターテイメント
劇場公開日:2024年11月15日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)ヨンキ/LINE Digital Frontier・2024 映画「他人は地獄だ」製作委員会

映画レビュー

3.5えっ🫣やば、こわ。ホラーやん!!からのまさかの哲学だった話

2024年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

またやってしまった…😅
何の下調べもなしに、時間とタイトルとメインビジュアルだけでふらっと鑑賞したら、まさかの…ですわ😱

なんでも
韓国で人気のWEBコミックを日本で実写映画化したサスペンスホラーということでした。
サスペンスホラーだったのよね。
うんうん、PG12ではないよね…
なかなかグロいもんね。

でもでも、
どちらかといば、好きではない私でも
不思議?最後まで飽きることなく鑑賞できました🫣

なんかホラー大丈夫かもって最近思ってきました。だって、いかにも怪しい人だらけだもん!意外性はないよね。でも、続きがどうなるか気になっちゃうのよ。中盤からこの映画はどこに終着したいんだろうと考えていましたが、最後は少し意外というか、そうきたかーーーとは思いました。

序盤ーいやぁ〜、やっちまった〜選択間違えた…
中盤ーあら?!🫣面白いかも…
終盤ーなるほど〜そうきたかぁ🤫

友だちに怖くないからと騙されて連れてこられて、やっぱり怖いやんって、目を塞ぎつつ観てたら、最後は哲学聞かされてキョトンとして帰るみたいな?かんじ?!

ちがうかも…😅

タイトルの「他人は地獄だ」というのは、フランスの有名な哲学者で劇作家でもあるサルトルが、彼の戯曲「出口なし」の中で述べた言葉です。

人間は、自分の価値、自分の存在、自分の人生の在り方を、常に他人の目によって判断するものであるから、その他人の批判的なまなざしや、他人によって測られているという感覚から、永久に逃れられないことが、地獄なのだと述べています。

キリシマ役の栁俊太郎くんいいですね。どことなく俳優の松田龍平さんを思わせる雰囲気があります。今後が楽しみな役者さんです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ななやお

5.0とにかく血が凄いのと痛々しいので注意

2024年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

流血、致傷の描写はかなり具体的でどぎついです。暗めの画面でもはっきり映ってます。
センシティブな場面(裸の後ろ姿)は一部ありますが、うんざりするような男女のくどい絡みなどはなく、一直線な純粋なホラーだなという印象でした。
物語は深く最後まで飽きさせず、演者の皆さんの凄み、攻防はとっても楽しめました。
原作の韓国漫画やドラマとも見比べてみたい傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りんご飴

4.0共同生活怖!

2024年12月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

家を出てたどり着いたシェアハウスから恐怖が始まる。瓶詰めゴキブリと人肉焼肉がシンプルに気持ち悪い。ホラーシーンは身体を切断するシーンを用いないため少し弱めだが、メンタル崩壊を織り混ぜたホラーはなかなか好みです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ショカタロウ

3.5真っ先に観る作品ではないと思うが俺は面白かった

2024年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

表題の通り、当初観る作品から外していたのたが公開が今日までだったのと評価が思いの外、高かったから興味を惹かれた

田舎を諸事情で飛び出し都会の彼女を当てに上京したが同棲を断られ怪しいシェアハウスで生活する主人公の話

スプラッター系は嫌いだけどR12なので普通に観れた。

住人達のアタオカな演技が最高
青木さやかさんの怪しいオバサン役が最高に似合う(失礼かも…)

最終的にドンドン人が亡くなり最後は主人公の夢落ちかよと思ったらまさかのどんでん返しだった。

この結末は予想してなかったなぁ
少し間延びするけど結末は面白かったし公開中に観れて良かったと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pantara