「大切な人と観に行ってください♪」ファーストキス 1ST KISS しゅんいちさんの映画レビュー(感想・評価)
大切な人と観に行ってください♪
金曜日の夜。
仕事が終わり、妻と新宿で待ち合わせをして観に行きました〜♪
ペア50割、とても助かっております。
昔に比べ、映画鑑賞料金が2000円とかなりな金額なので、なかなか映画館に気軽に足を運べなくなっております。
とはいえ…
夫婦揃って映画好きなので
映画無しの人生は、考えられなくて…
それだけに…作品も厳選されます。
この作品は
坂元裕二脚本、塚原あゆ子監督ということで、とても楽しみにしてた作品。
タイムリープものと捉えられがちですが…
タイムリープは、ただの舞台装置で…
根底にある
「日々の時間を丁寧に大切に生きましょ」というモノがやはり刺さります。
ある事が当たり前と思いがちな…
こんな夫婦や、カップル
昔から不変というか…
いつまでも勉強しないというか、こういうのゴロゴロいるよねぇ
…と思いながら
2人でニヤニヤしながら見てました。
「結婚するまでは、良いとこを探して、結婚してからは欠点を探し合う」みたいなセリフがあるんですが…
そういう人間関係を築きがちなヒトが沢山いるからこそ、共感もされる。
僕等夫婦は、
結婚するときに、約束事をしました。
「相手を蔑ろにしない」
「たとえ小さな事でも感謝をして、その意を表す」
「リスペクトする」
この3点です。
この3点が無くなると
途端に崩れていきます。
自分の分しか洗濯しない。
自分の仕事のことしか考えない。
ホントに、何が大事なのかについてすら考えないから、忙殺されるし…
まさに、忙しいって字は「心を亡くす」と書きます。
いつ自分が死んでもいいように。
…というよりも
いつ、愛するヒトが死んでもいいように後悔のないように毎日、全力で愛してますか?…ってことでもあるし
いつでも
気づくことは出来るし
タイムリープとかしなくても
いつでも、これからの15年をやり直すことは出来ます。
よく耳にします。
「もう、空気のようなもんだし…何年も一緒にいるから」とか…
単に相手に甘えてるだけで…
努力をしてないだけだと思います。
この映画に出会えたことで、いろんな気づきを得られるかと思います。
それでも…
気付けないなら、そこまでかなぁ。
それくらいに…
日々の時間を目の前にいる大事なヒトが愛しく感じられる
そんな素敵な映画でした。
2人で号泣して、
お互いに
「あなたで良かった」と言い合い
見つめ合える。
そんな時間ももらえました。
一生で大事に思える映画を作ろう!ってとこからスタートした作品との事ですが…
まさに…そう思いました。