道行き : 関連ニュース

小田香監督最新作、日本の地下世界にカメラを向けた「Underground アンダーグラウンド」2月公開

「セノーテ」「鉱 ARAGANE」の小田香監督5年ぶりとなる最新長編「Underground アンダーグラウンド」の公開が2月に決定し、場面写真3点と小田監督のコメントが披露された。 長編デビュー作「鉱 ARAGANE」ではボスニア・... 続きを読む

2024年9月20日

「旅するローマ教皇」ジャンフランコ・ロージとヤマザキマリが対談「教皇とハドリアヌスのイメージが重なりました」

「ローマ環状線、めぐりゆく人生たち」「海は燃えている イタリア最南端の小さな島」などのドキュメンタリー作品で国際的に高く評価される名匠ジャンフランコ・ロージが、ローマ教皇フランシスコに迫ったドキュメンタリー「旅するローマ教皇」が公開さ... 続きを読む

2023年10月6日

抗いがたきに抗おうとする人よ!――「インターステラー」【コラム/スクリーンに詩を見つけたら】

古今東西の映画のあちこちに、さまざまに登場する詩のことば。登場人物によってふと暗唱されたり、ラストシーンで印象的に引用されたり……。古典から現代詩まで、映画の場面に密やかに(あるいは大胆に!)息づく詩を見つけると嬉しくなってしまう詩人... 続きを読む

2022年8月3日

【佐々木俊尚コラム:ドキュメンタリーの時代】「オクトパスの神秘 海の賢者は語る」

「タコと人間の恋愛物語」「タコの可憐さと切なさに泣いた」などと前評判が伝わってきて、「本当なのか?」と半信半疑でNetflixで観たら、まさにその通りの切ないラブストーリーだった。 邦題はまるでBBCのネイチャードキュメンタリーのよう... 続きを読む

2021年4月24日

ペドロ・コスタ新作「ヴィタリナ」ロングインタビュー 「『ホース・マネー』と双子のような映画」

移民女性の波乱の人生を圧倒的な映像で表現し、2019年のロカルノ国際映画祭で最高賞の金豹賞と女優賞をダブル受賞したポルトガルの鬼才ペドロ・コスタ監督の最新作「ヴィタリナ」が公開される。作品の構想から、主人公のヴィタリナのバックグラウン... 続きを読む

2020年9月18日

【「浮雲」評論】日本映画史に燦然と輝く恋愛メロドラマの最高傑作

新型コロナウイルスの影響により、多くの新作映画が公開延期となり、映画ファンの鑑賞機会は減るばかりです。映画.comでは、「映画.comオールタイム・ベスト」(https://eiga.com/alltime-best/)に選ばれた、ネ... 続きを読む

2020年6月6日

第31回TIFFコンペに邦画2作品 稲垣吾郎主演「半世界」、岸井ゆきの×成田凌「愛がなんだ」

第31回東京国際映画祭(10月25日~11月3日開催)のコンペティション部門に、邦画2作品が選出された。稲垣吾郎が主演した阪本順治監督作「半世界」と、岸井ゆきの&成田凌が共演した今泉力哉監督作「愛がなんだ」が、映画祭の顔ともいえる同部... 続きを読む

2018年9月21日

劇場版「モンスト」プロデューサー、「君の名は。」ブームに刺激

人気ゲームアプリ「モンスターストライク」(モンスト)の劇場版長編アニメ「モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ」のトークショー付き試写会が12月5日、都内で開催され、脚本を手がけた岸本卓と平澤直プロデューサーが、ア... 続きを読む

2016年12月6日

深津絵里&浅野忠信、同年代の2人が築く慈愛にあふれた信頼関係

吸引力がどこにあったかは、いまだに分からない。だが、深津絵里と浅野忠信は何かに導かれるように「岸辺の旅」で3度目の共演を果たしたと声をそろえる。3年前に死んで突然帰ってきた夫と、その失そうしていた3年間を一緒に追体験する妻の旅路。黒沢... 続きを読む

2015年10月3日

「起終点駅」佐藤浩市&本田翼2ショット劇中カットを独占入手

直木賞作家・桜木紫乃氏の短編小説を、佐藤浩市と本田翼の初共演で映画化する「起終点駅 ターミナル」(篠原哲雄監督)の劇中カットを、映画.comが独占で入手した。最果ての街で他人との関わりを一切絶った主人公・鷲田完治(佐藤)と、その前に現... 続きを読む

2015年3月6日
「道行き」の作品トップへ