劇場公開日 2002年8月31日

バイオハザードのレビュー・感想・評価

全88件中、41~60件目を表示

5.0アリスはあなたなのです

2020年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

現在2020年1月29日です
中国武漢から始まった新型肺炎は正に映画アウトブレイクを、舞台を中国に変えたリメイクを現実版で進行しているという状況です
今朝はその封鎖された武漢に取り残された邦人の内第一陣の206人が救援機で帰国したところです

本作はアウトブレイクや復活の日のように、新型病原菌によるパニックをテーマにはしていません
それをモチーフとしていますが、基本アクションとホラー映画を掛け合わせたものです
とどのつまり、お化け屋敷に忍びこんでモンスターと戦う物語です
そのお化け屋敷に、なぜモンスターがでるようになったかの理由が新型病原菌であると言うだけです

なので今回の新型肺炎の危機に際して、改めて観るべき映画ではなかったのでは無いのかと、途中までは思いました

しかし、観終わったあとはこれこそ今回の新型肺炎のポイントをついた映画であると思い直しました

死んでいるのに動き回るゾンビ達
噛まれたりするとウイルスが侵入して感染してその人もゾンビとなる

今回の新型肺炎は潜伏期間が長く自覚症状のないまま、濃厚接触によって伝染するとの報道です

感染していながら本人は気付かず、日常生活を続けて濃厚接触した相手に感染をさせていってしまう

感染された患者さんには大変失礼なことですが、本作のゾンビとおなじなのです
ゾンビのグロテスクさは新型肺炎の恐ろしさを表現しているのです

今ニュースで報道されているバスの運転手さんはまさにこれです

そして救援機の羽田到着のニュース
本作の列車が屋敷に到着したシーン
まさにイマココなのです

本作のラストシーン
あの光景が、実は東京も、もうそうなっているのかも知れません

アリスはあなたなのです
現実の方が映画がより怖いなんて初めてです

原作のゲームはしていませんので映画自体の評価になりますが、映画自体も大変良く出来ています
エンドロールのヘビメタが無いとしばらく動けない程です
そしてミラ・ジョヴォヴィッチは大変に美しく、本作の成功の半分は彼女の美貌と熱演です

日本のゲームが原作ということは誇らしいことです
しかし裏を返すとこのような世界的な人気を得るコンテンツを作る才能がゲーム業界に集まっていて、日本映画の業界では無いという現実もまた示しているのではないでしょうか?

日本映画もゲーム業界の才能ある人々との仕事を進めて融合を図るべきではないでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あき240

3.0恐怖感漂う雰囲気がよかった。

2019年9月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
かつ

3.0バイオらしさは感じられるエンターテインメント

2019年2月9日
iPhoneアプリから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
不都合な真実

2.5ハラハラドキドキ

2018年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

ウイルスに人工知能、人間と科学が作り出した兵器。
ピンチの連続にハラハラドキドキしました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
光陽

5.0プレステ

2018年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 プレステのゲームでは何度も死んだりしてクリアするのに苦労したので、プレイ時を思い出しながら見入ったのだけど、ゲームには無いサスペンス要素が盛り込まれていて、かなり楽しめました。

 また、全体を通して出演者たちが無表情に感じられ、出演者全員が真剣にバイオハザードのゲームをやってるかのように感じられた。しかし、これはミラ・ジョヴォヴィッチが良かったことですべてカバーされてるかな・・・。そしてミシェル・ロドリゲスをこの映画で初めて知ったけど、最初からゾンビに噛まれっぱなし・・・よく耐えたもんだ。

 アンブレラ社の地下研究所ハイブでウィルス漏出。アリスはいきなり特殊部隊に襲われるが、彼女はハイブの入り口を守る工作員であり、神経ガスにより一時的記憶喪失になったのだと聞かされる。その主人公たちそのものの正体も不明であること、警官マットと名乗る男の謎などが絡み、マザーCPU“レッド・クイーン”をシャットダウンするという序盤のスリル。そしてゾンビたちとの戦いによって目をそらすことの出来ない展開となる。

 マットの妹は真実を暴くために研究員として忍び込んだのでったが、それも適わず、ゾンビとなった彼女と対面。本当に戦うべき相手はだれなのか?と物語が進むにつれて明らかになる事実には驚かされ、感情移入する登場人物が変化していく展開、SF・アクション・サスペンス・社会風刺といったエンターテイメントの要素がぎっしりつまった映画に仕上がってました。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
kossy

4.0シリーズの中で一番おもしろい

2018年8月25日
iPhoneアプリから投稿

唯一ハラハラドキドキがする作品。内容的にも面白い。
単純に楽しめる映画

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハンクスさん

4.0DVD200円ゲットシリーズ。サバイバルアクション決定版! M・ジ...

2018年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

DVD200円ゲットシリーズ。サバイバルアクション決定版!

M・ジョヴォヴィッチ、美しいですね。アクションも良し。セクシーショットも拝めます。
ストーリーはまさにあの大ヒットゲーム。怖い!キショい!グロい!もはやアクションではなくホラーです。さて生き残るのは誰だ!
良い子にはあまりオススメできないかも。

続編も気になる。いっぱいあるんですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

4.0すごい。ちょこっとだけ見直してみようかなと思ったら全部観れてしまっ...

2018年7月30日
iPhoneアプリから投稿

すごい。ちょこっとだけ見直してみようかなと思ったら全部観れてしまった。おもしろい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
collectible

3.5ゾンビ無しでも充分怖い

2018年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ゾンビ映画なんですね。名前は知ってたものの、映画もゲームも知らず鑑賞。
ゾンビが出るまでのほうが怖かったかも。冒頭のエレベーターや水死体などを始め、怖さの煽りはなかなか。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
肉ネ~ム

4.5よくぞやってくれたと言おう

2018年2月21日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マラサイ

5.0おうち-7

2017年10月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

怖い

興奮

これはいい映画化。

バイヲタです。
ゲームはとにかくバイオがいちばん好き。
なので映画もアニメーションも全部見てるけど、映画は1と2だけ、と思ってます。

この作品のストーリーは原作とは違うオリジナルで、キャラもオリジナル。
それでもこれはいい映画化だと思いました。
ちゃんとアンブレラ社の闇を描けているし、
低予算をわたしはそんなに感じなかったし、
アンブレラ社の中という閉鎖された空間が緊張感を煽るし、
強い人たちが一気にいなくなり、強い人も怪我して朦朧として、フツーな人軍団でピンチを切り抜けなきゃいけないという、まさにサバイバルホラーだし、
時間制限があるから疾走感もある!

今見るとミラも若い!
あとのシリーズは2以降好きになれなかったけど、それでも出続けてくれたことは素晴らしいと思う。
ミラも監督も夢中になったゲームとインタビューで言っているので、もう少し原作に愛を感じるようなシリーズにしてほしかったけど……

2021/3/26追記
アマプラでいつでも見れるし。
てか実家にDVDあるし。
でも地上波で放送されたら、何度でも見ちゃうし、何度でもカプラン応援してまうんよなー。隊長もJDもかっこいいから、どうしよう←どうもしない。
原点にして頂点。リブートが楽しみだけど怖い。

コメントする 3件)
共感した! 16件)
かいり

1.5怖いだけ

2017年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

気持ち悪いんだけど

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あっちゃんのパパ

3.0それなりに楽しく見れる

2017年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

楽しい

前半はテンポが遅く少しイラッと来るが後半はとても楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
MaK

2.5落ちがない

化け物から逃げながら脱出するホラーアクション映画。

ホラー要素が強く、敵に恐怖を感じた。敵の動きや演出など、総合的に品質が高い。

しかし、作品としては三流。なぜなら この映画、落ちがない。映画の続編のために中途半端な終わり方になっている。客を見事に裏切っているのだ。たとえ続編を作るにしても、一度はなしを落としてから、次の話の手配をするのがルールのはずだ。続編で稼ぐという商業主義に走り、しかも、話が落ちてもいないまま、ダラダラと続いている。一番最悪だ。

ちゃんと話が落ちている過去の名作ホラー映画と比べると、どうしても見劣りする。いくら高品質のCGや特殊メイクを使おうが、ストーリーという名の土台をしっかり固めておかなければ、効果は半減するという見本だ。今後の映画製作は、この三流映画を反面教師としてがんばってほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

3.0良かったのは1作目まで

2017年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

日本のゲームから生まれたホラーアクション。
基本的に、ホラーとかグロい映画は好きではないんだけど、この作品はストーリーが単純で解りやすく、それなりに楽しめる。

このシリーズは、なんと言ってもミラ・ジョヴォヴィッチの露出が多くて良いんだけど、この1作目は特に露出度高めの衣装が良い(^^)b
ただ、ミラ・ジョヴォヴィッチが貧乳なのは残念…
まぁ貧乳でも、ミラ・ジョヴォヴィッチ、美しいです。

ちなみにこの作品、『不思議の国のアリス』の要素を採り入れてるらしく、主人公がアリスの他、レッドクイーンなどもソコかららしい。
そいえば、ウサギも出てたしね~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

4.0初めてちゃんと観た

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

テレビの放送で何回か観ていたものの、最初から観ていなかったり、途中で風呂に入ったりとちゃんと観たことはありませんでした。そのため、記憶にあるシーンとないシーンがありました。
全体的におかしな所など無く、観られました。この作品の印象としてはとにかく劇伴、効果音が素晴らしかったことです。王道と呼べるものを見た様に感じました。前半でのタネを後半で明かす所が凝ってて好きでした。
この作品はシリーズは全部観たいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
114645

3.060点

2017年2月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

映画評価:60点

私はホラー系とかは苦手でしたので、当時はスルーしていたのですが

ナンバリングが5作も6作も出るという事は、それだけ優秀な作品なのだろうと思い今回借りて観ることにしました

結論、面白いです

最初のシーンはビビりの私には怖かったのです

でも途中からはストーリーが加わったので、ミステリー×アクション系として見れました

内容も初見の私にも理解しやすく、主人公達を応援している自分もいて、とても盛り上がりました

終わり方も次回を早く見たくさせるのでgood

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

3.0BGMが単調

2017年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

現在はバイオハザードファイナルが公開されてますね。

そのきっかけで第1作目をレンタル。
ゲームはしてません。

特に引き込まれる訳ではありませんでしたが、2も観てみようかなと思える作品。

ゾンビ犬や化け物がいいですね。

BGMが一辺倒で、あんまり魅力的でなかったのが気になりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タカ

4.0Today all your dreams come true. 意外と面白いバイオハザードシリーズ第一弾

2017年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
アキ爺

3.5流石に

2016年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

第一作目とあって、原作のゲームにも通じるゾンビ映画。

改めて観ると、シリーズ通してこれが一番ある意味で怖さがあったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower
PR U-NEXTで本編を観る