劇場公開日 2024年5月10日

またヴィンセントは襲われるのレビュー・感想・評価

全31件中、21~31件目を表示

3.0最初、、「えっ⁉︎…」・・・「えっ!また⁈…」となります。同じ日に...

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿

最初、、「えっ⁉︎…」・・・「えっ!また⁈…」となります。同じ日に観た最新版の【猿の惑星】よりこっちの方が面白かった。しかしお客さんが少なかったので気になる方は早目に観た方が良いと思います。多分上映は早く終わりそう。。
観た後に何にも残らないハリウッド映画より断然良いと思います。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
えーじ

2.0不条理な映画

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿

単純

ある日突然、目が合うと襲われるようになったヴィンセント。ひとまず別荘のある田舎に避難する。

なんだろうね?主人公があまり語らない役だったからなのか。いまいち感情が分からなかったし、結果も何も分からなかった。ホラーのようなコメディのような作品。
もっと色々説明が欲しかったなぁ。
世界は狂ってる。それは教えてくれた。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
KID君

4.0怯える2時間

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から怯えた顔がどんどん怯えた顔になる演技は優秀
これといった伏線もなく様々なことを感じられる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヤス

5.0不条理ものが好きな方にはぜひ。おすすめ。

2024年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年184本目(合計1,276本目/今月(2024年5月度)18本目)。
(前の作品 「トランスフュージョン」→この作品「またヴィンセントは襲われる」→次の作品「妖怪の孫」)

 ※ 時間調整のために「コードギアス」を見てからになりますが、憲法論的な論点があるアニメ以外は基本的に見てもレビュー対象外です。

 なかなかありそうでなかったタイプの不条理ものホラー・スリラーというところですね。
目があっただけで殴られそうになるし何だでまともな生活ができなくなった主人公のもとに一人の協力的な女性があらわれ…さて、主人公は無事に生き残れるのか…というタイプのスリラーです。

 個人的には単純な娯楽映画ではなく、やや個々、憲法論的な論点があるのではないかなと思ったところです。
 一つ目は「テレワークでもいいから働かせてほしい」という部分。「コロナ」という語は出ませんが(ほか、コロナ事情をうかがわせるセリフはでない)
 もう一つ目は、「他の部分」(ネタバレ回避)で、映画内でもちらっと登場して、「登場人物」(「人」か?)と言える「犬」の部分で、フランス国内では犬の映画内のような不清潔なシェルター保護が問題になっているので、2023年以降は法で「対面での受け取りが原則、ペットショップ等原則禁止」となった点です(この「シェルター」という語は後半になってまた出てくる。おそらく「シェルター」が何を指すかによっては憲法論的な観方?)。

 こうした点も含んでいるので単純な娯楽映画でもなく、また一見「ありそうでなかった」タイプの映画なのでおすすめといったところです。ただ、上記にもちらっと書いた通り「犬に関してやや嫌悪感が出うる描写」が途中あるので、「犬は見るのも嫌い」という方はちょっと注意といったところです。

 なお、タイトルと仏版タイトル(Vincent doit mourir)は全然違いますが、おそらくアメリカなどを経由したものと思います(doitは、devoir(「しなければならない」「~する運命だ」という助動詞の直説法現在の三人称単数、mourirは「亡くなる」の意味。フランス語では助動詞のほうが活用し、直後の動詞は原形のまま)。

 採点にあたっては特に気になる点はないのでフルスコアですが「犬は見るのもちょっと抵抗がある」方はやや注意といったところです(一般指定なので、それでも配慮はあるほう。2月だったか3月だったかの、同じくフランス語映画の「ドッグマン」と描写レベルは近い)。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yukispica

3.5辻褄が合わないところが多々あったけど、 B級前提で及第点 中だるみ...

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿

辻褄が合わないところが多々あったけど、

B級前提で及第点

中だるみもあったけど、最後まで楽しめた

最後まで楽しんでたからこそ、

『え?ラストはこれ?』って思ったんだと思う

あと、完全遮光タイプのサングラスはダメの?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung

2.5不条理サバイバルスリラー&ラブストーリー!?

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 9件)
ひでちゃぴん

4.5目を合わせるな‼️

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

最初は、え?これの繰り返しを2時間観せられるの?って思っていたら、どんどんスリラー感が増して面白くなっていった。後半は、あれはもうゾンビ映画でしたね。

夜に観に行きましが、直前まで私1人だけの購入、結局は私入れて5人になりましたが、人気の無さがあからさまに。勿体無い、これ面白いのにー
皆さん、観ましょう‼️

コメントする 4件)
共感した! 11件)
ノブ様

4.0だった一つの面白設定に賭けた潔い映画

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
カツベン二郎

3.5不条理ならではの結末

Kさん
2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

目が合うだけで襲われる という理不尽な現実。
全員が対象ではないという緊張感と時折ユニークな場面もあり。
人間の暴力とは…を深く考えさせられました。
被害者から加害者になるのはあっという間であり、痛みを知っているはずなのに我を失う。特に後半の場面にぐっときました。
プログラムにも書いてあるように黒沢監督のCUREと回路を連想。
サバイバル・スリラーとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

1.5ズルタンッ!

2024年5月11日
Androidアプリから投稿

怖い

幸せ

寝られる

ある日突然目が合った相手から襲われる様になった男の話。

仕事中、目が合った実習生からいきなりパソコで殴られ、翌日は違う部所の同僚にペンで刺しまくられて、そして今度はレストランでガラス越しに外にいた知らない人と目が合って…。

襲撃の始まりは目が合ったら、終わりは目が合わなくなったら、そして襲ってきた相手は何も憶えていないなんて言っていたけれど、目が合わなくても襲われてるし、襲われるまでのタイムラグもその時によって違うし、明らかに目が合わなくなった相手からも襲われてね?

そんなかなり都合の良い設定だけど、スリラーの様なコメディの様なノリもあり、中盤まではどうなって行くのかと期待も膨らむしなかなか面白い。

ただ、途中からなんだかエスカレートしてゾンビ映画かよっ!

更にはまさかの恋愛メイン?というか結局何もかも愛があれば大丈夫的な?という感じで期待の膨らんだ方向は全て投げっぱなし。

そういえば元教授は7ヶ月って言っていたのに1年以上帰ってないって、そこから5ヶ月経ったってことですかね…それとも最初の頃帰らなかった理由は別件てことですかね…なんて、どうでも良いところが気になった。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
Bacchus

2.5またヴィンセントは襲われる 前半は中々面白い。突然襲ってきて襲った...

2024年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

またヴィンセントは襲われる

前半は中々面白い。突然襲ってきて襲った方は自覚がない所。あんなに傷つけられてもあっさり許す所。糞まみれになる所。笑えるシーンが多かった。
相手を傷つけるつもりは全くなくても自然と傷つけ傷付き合うSNS社会の現実を投影してるのは伝わったが、この作品の世界においては中盤から主人公の危機感の無さ、原因を追求しようとしない姿がどうしても冷めてしまう。
元からの恋人なら入っていけるんだが、こんな状況で恋愛展開はどうもリアリティなくて冷めてしまう。早い段階で視線を合わせたら襲われると気づいてそれに対する予防もなく自ら襲われに行く姿にはストーリーを進める事が優先的で個人的には好みではなかった。
前半は面白かっただけに残念。

個人的な2024年洋画新作鑑賞ランキング
1 ネクスト・ゴール・ウィンズ 4.8
2 Firebird ファイアバード 4.8
3 コット、はじまりの夏 4.7
4 アイアンクロー 4.7
5 オッペンハイマー 4.7
6 クレオの夏休み(横浜フランス映画祭2024) 4.7
7 コンセント 同意(横浜フランス映画祭2024) 4.7
8 ARGYLLE/アーガイル 4.7
9 アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション4.5
10 バティモン5 望まれざる者(横浜フランス映画祭2024) 4.5
11 システム・クラッシャー 4.5
12 デューン 砂の惑星 PART2 4.5
13 愛する時(横浜フランス映画祭2024) 4.5
14 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 4.5
15 アクアマン/失われた王国 4.5
16 ニューヨーク・オールド・アパートメント4.3
17 マリア 怒りの娘 4.0
18 異人たち 3.7
19 ミツバチと私 3.6
20 ブリックレイヤー 3.5
21 23 猿の惑星/キングダム 3.5
22 ネネスーパースター(原題) Neneh Superstar (横浜フランス映画祭2024) 3.4
23 胸騒ぎ 3.4
24 オーメン:ザ・ファースト 3.4
25 RHEINGOLD ラインゴールド 3.3
26 12日の殺人 3.3
27 インフィニティ・プール 3.3
28 ゴーストバスターズ フローズン・サマー 3.2
29 プリシラ 3.2
30 コール・ジェーン -女性たちの秘密の電話- 3.2
31 コヴェナント/約束の救出 3.0
32 僕らの世界が交わるまで3.0
33 ゴジラ×コング 新たなる帝国 3.0
34 ブルックリンでオペラを 3.0
35 ストリートダンサー 3.0
36 カラーパープル 2.9
37 弟は僕のヒーロー 2.8
38 RED SHOES レッド・シューズ 2.8
39 画家ボナール ピエールとマルト(横浜フランス映画祭2024) 2.7
40 Vermines(横浜フランス映画祭2024) 2.6
41 関心領域 2.6
42 タイガー 裏切りのスパイ 2.5
43 ジャンプ、ダーリン 2.5
44 またヴィンセントは襲われる 2.4
45 人間の境界 2.4
46 エクスペンダブルズ ニューブラッド 2.3
47 けもの(仮題)La Bête(横浜フランス映画祭2024) 2.3
48 マダム・ウェブ 2.3
49 落下の解剖学 2.3
50 ダム・マネー ウォール街を狙え! 2.3
51 哀れなるものたち 2.3
52 殺人鬼の存在証明 2.3
53 エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命 2.3
54 ザ・エクスチェンジ 2.2
55 DOGMAN ドッグマン 2.2
56 パスト ライブス/再会 2.2
57 リトル・エッラ 2.2
58 パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツ 2.2
59 ボーはおそれている 2.2
60 ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人 2.2
61 瞳をとじて 2.2
62 ゴースト・トロピック 2.2
63 葬送のカーネーション 2.2
64 Here ヒア 2.1
65 美しき仕事 4Kレストア版(横浜フランス映画祭2024) 2.0
66 ハンテッド 狩られる夜 2.0
67 サウンド・オブ・サイレンス 2.0
68 ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ
69 ゴッドランド GODLAND 2.0
70 キラー・ナマケモノ 1.9
71 ザ・タワー 1.9
72 ポーカー・フェイス/裏切りのカード 1.9
73 マンティコア 怪物 1.9
74 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断(イタリア映画祭2024) 1.9
75 アバウト・ライフ 幸せの選択肢 1.8
76 サン・セバスチャンへ、ようこそ 1.8
77 デストラップ 狼狩り 1.6
78 No.10 1.5
79 VESPER/ヴェスパー 1.5
80 フィスト・オブ・ザ・コンドル 0.5

番外
ソウルフル・ワールド 5.0
QUEEN ROCK MONTREAL 5.0
あの夏のルカ 5.0
私ときどきレッサーパンダ 5.0
FLY! フライ! 5.0
犯罪都市 NO WAY OUT 4.5
DUNE デューン 砂の惑星 リバイバル 4.0
バジュランギおじさんと、小さな迷子 リバイバル 2.0
メメント リバイバル 2.0
π〈パイ〉 デジタルリマスター 2.0
貴公子 1.5
ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター版 1.5

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ego