バットマン ビギンズのレビュー・感想・評価
全152件中、1~20件目を表示
佳作だが、ノーラン映画としては消化不良。
◯作品全体
これまでのノーラン監督作品とはスケールも画面の質感も大きく異なり、今まで綴られてきた「ノーラン文脈」とは切り離されたように見えた。その結果として、ノーラン作品の好きだった要素が軒並み薄口になっているように感じた。
例えば主人公像。これまでのノーラン作品の主人公といえばストーカーと不法侵入が趣味だったり、記憶障害により正しさのない復讐にすがっていたり、でっちあげの証拠を使う警察官だったりした。本作の主人公・ブルースはバットマンという仮の姿で世を忍んでいるが、個人的な復讐の感情から解き放たれ、街のためにと立ち上がる姿には、今までのノーラン作品のような「うしろめたさ」が存在しない。バットマン特有の闇夜を使った戦い方によって画面の暗部は存在するが、ブルースが背負った暗部というよりもブルースが立ち向かうべき街の暗部として存在している。ゴッサムシティは雑多な街並みがスケール感をもって映されているが、個人的に見たいのは、等身大のブルースだ。確かに、過去のトラウマやバットマンに至るまでの物語は饒舌に語られているが、ヒーローがヒーローに至るまでの苦悩はノーランが描かなくても似たような演出になるだろう。正義がなくとも己の欲求や願望にすがる主人公を独特な時間軸で描くノーランは、登場人物の陰の部分を描くという意味で唯一無二のように感じた。しかし、この作品においてはその「唯一無二」の要素が見えなくなってしまった。そこに物足りなさを感じた。
バットマンの始まりを描く物語としてはすごく丁寧に描いているし、バットマンとして活躍する姿も躍動感が素晴らしい。しかし、ノーラン監督作品であるという視点からすると、今一つ活かしきれていない作品だ。
○カメラワークとか
・アクションの撮り方に時代を感じる。アクションの組み立ては二の次で、カメラのブレでアクションのスケール感を出す。『ボーン・アイデンティティ』が注目された00年代のアクション特有のカメラワーク。今見ると、正直古臭い。そしてアクションの組み立てを見ることのノイズになっていて、かなりストレス。
○その他
・ちょっと強引にノーランらしさ、ということに目を向けると、多層的な敵役の配置があった。幼少期のブルースの物語だけ見れば両親を殺したチルが最大の敵だが、その後にファルコーニというマフィアがバックにいることを知る。しかしそのファルコーニを凌駕するクレインが現れるが、そのクレインを手先としていたのはデュカードだった。物語の最後の最後まで何をすることが最終目的なのか、誰を倒すことが着地点になるのかというのが定まらないのはノーラン作品の特徴でもある。
・警察官のやりとりがやけにコメディチック。シリアスな空気感のコメディはすごく好きなんだけど、なんかこの作品の警察官たちは露骨な感じがしてちょっとイマイチ。ドラマ作品で急に吉本新喜劇をやりだすみたいな場違い感。
ナイスジャケット!
この映画始めて観た時、衝撃的だったのを覚えてるなー。前作までのバットマンは、アメコミから飛び出たまんまのマヌケなコスプレイヤーだったが、この映画を境に本物のアクションサスペンスへと変貌を遂げたDC作品となった。当時まだ新鋭だったノーラン監督と好きな俳優であったクリスチャンベイルにオマケでラストサムライで人気を博した渡辺謙出演との情報を経て鑑賞したが、興奮が収まらず何度も観た記憶がある。この映画のお陰で、本物のDC作品やアベンジャーズシリーズのマーベル作品に繋がった、ある意味元祖的な映画となった記憶がある。
手助けする警官にゲイリーオールドマンってのもまた良い。脇を固める俳優達も本物が集い、最初から最後まで素晴らしい作品に仕上がっている。そして星6作品である、次回のダークナイトまで完璧な映画を創ったノーラン監督に拍手と敬意を表したいね個人的には。
ダークナイト ビギンズ‼️
ティム・バートン監督とジョエル・シューマカー監督らの「バットマン」シリーズの瓦礫の中から、クリストファー・ノーラン監督が不死鳥のごとく蘇らせた作品です‼️放浪の果てにいかにしてバットマンが誕生したかを描いたオリジン作品で、後の続編二作に比べたら、ミョーにおとなしい作品ではあります‼️ただこの作品が素晴らしいのは、歴代のバットマンの映画作品がヴィランが主役でバットマンが助演っぽい扱いだったのに対し、バットマン自身にスポットライトを当てられた、真に大人向けのアメコミ映画だという事ですね‼️そしてタンブラー仕様のバットモービル‼️このバットマンの愛車のカッコ良さは、大人も子供も夢中にさせるものです‼️
闇のコウモリ…バットマン
二章、三章と観て最後に一章を観ました
ここから始まったのか
と考え深いものがあります
両親の死から復習をも考えて
“己の恐怖“を克服し
“恐怖心“の心を鍛える精神面の強化
ここでの武力の鍛え方は忍者を参考に
背中に刀を差し黒の武装が忍者そのもの
目眩ましや手裏剣の様なものと
武器も忍者が使う道具と似ている
精神を統一して
…五感を研ぎ澄まし
“忍者バットマン“誕生です
今回の悪はリーアムニーソン
そしてキリアンマーフィ
悪役だけどカッコいい!
だからバットマンも映える
渡辺謙も違和感なく英語も上手かった
痛い目にあっても決して人を殺さない
…優しさがバットマンのモットー
父の言うことを守り…悪と闘う
ゴッサムシティを守り
市民を助ける
…HERO
今シリーズもマイケルケインと
モーガンフリーマンのお陰で
安心して観られる
二章に続く
トランプのジョーカーが…
また観たくなる
落ち込んで失ったからこそ始めなければならない
クリストファー・ノーランがバットマンという作品を改めて作り直したシリーズ第1弾。
ストーリーからも、スクラップ&ビルドのテーマを感じる。
本作を視聴したヒース・レジャーが、バットマン役を断ったことを後悔するほどの名作。
権力者に忠実に仕える口元を隠す忍者たちは、おそらく各々の意見を述べることは歓迎されない。
対照的に口元を見せるバットマンは、誰にも仕えず意思があり意見を自由に言う。
口元のマスクは奴隷の象徴、言論封殺と関係がある。
ゴッサムシティは架空の場所だが、未来とも現代ともつかない。
もしかしたらそれは、公式の歴史から抹消された、かつて高度な技術を持っていた古代文明なのかもしれない。
クライマックスのモノレールのシーンは迫力満点。
レイチェルとブルースのラブストーリーも丁寧に描写されている。
渡辺謙!
三部作の始まりって事でいまさらながら、あまり予備知識もなく観た。
渡辺謙さんが出ていて嬉しい驚き!
刀や忍者が出てきたところを見ると、もしかしてノーラン監督って日本好きかな?
監督お得意の時系列がムチャクチャになっていなくていい意味で単純に楽しめた。
ダークナイトが楽しみ😊
生い立ちが知れた
ジョーカー→ダークナイトを観て、数年してから初めて観た。
どうやってバットマンが生まれたのかがよくわかった。
ただ、ある程度毒ガスが噴出してしまった影響とか、モノレールの破壊とか、現実的目線では少しモヤッと感を覚えた。
評価3.6
はじめてのバットマン
ジョーカーを見るための前知識として、全部のバットマンを見ないと駄目かと思ったけど、ノーランシリーズだけでもokという書き込みを信じてこちらを鑑賞。
正直DCコミックスは苦手なんですけど、普通に楽しめました。途中、中だるみ?に思えた部分で眠くなったけど、アクションも迫力あって良かったです。次のダークナイトが楽しみ。
それにしても、バットマンが、最近見たマシニストのクリスチャン・ベールだったとは!!すごい俳優さんだ!
善と悪は自分の気分次第
「ダークナイト」を視聴してからこちらに。バットマンがどうやって誕生したかを時間をかけて描いていたが・・・。父母が不運にも殺されて、犯罪を憎むようになりって辺りはいいが、チベットの高地で特訓受けて、戦う力身に着けて、最後悪人を殺せと言われて、彼ら一団と戦うところが安直すぎて。あんな爆発生じたら、彼の反逆のため多くの人が死んでいるよね。自分が直接手を下さなければいいの?極端な話、爆弾でも仕掛けておいて、それで殺すのはOKと言われているみたい。そこから、自分は違和感。
バットマンのアイテムを揃えようと、執事や科学者と協力してというパートは、面白い、恰好いいって部分だった。しかし、肝心の悪のボスや殺人鬼と戦うところは、なんかね。基本、チベットの悪をせん滅する同盟がゴッサムシティの市民もろとも殺そうとするのも、あまりにも雑で??それやったら、自分たちこそが悪でしょ。
バットマンが飛翔したり、すごいスピードで宙づりを使ったり、バットマンモービルを駆って、カーチェイスしたりに心躍る人たちが多いのはわかるが、善と悪の設定が中途半端でいい加減すぎるのが気に食わない。
アメリカの犯罪率が他国に比べて凄まじく、賄賂やら汚職が多く、権力者たちが腐っていて、自分たちの利益追求のため国民を食い物にして悪が蔓延っているのを隠すために、まるで市民たちが悪に染まったから市民を殺すって言われているみたい。本当に悪いのは誰?
バットマンって、もともと勧善懲悪でない、少しダークなヒーロー像なのに、自らの手では殺さないっていうのがそもそも中途半端。やっぱり自分にはバットマンは合わないみたいだ。
ちょっと飽きる
ダークナイトとジョーカーは楽しく見たので、
これも見て見たものの、
テンボが悪くて眠くなってしまった。
最後まで見れば総合的に悪くは無い。
しかし肝心のバットマンとして
目覚めるまで冗長だ。
アジアいっしょくたな扱いで出ている
渡辺謙を目当てに乗り気るしかない。
JOKERの後に見た
素晴らしい。まさにダークヒーロー。JOKERにオマージュされたであろうシーンがいくつかあって、これは……とニヤッとしてしまう事が多々あった。執事とウェインの親友とも、相棒とも言える距離感も最高。ジョーカーとはある意味真逆の人間。力のない人間は、"人はなぜ落ちると思う?這い上がるためさ"という言葉を知っていればバットマンになれるし、知らなければジョーカーになる。これは素晴らしい作品だった。三部作なのでこの後も楽しみだ。
俳優陣が豪華
リーアム・ニーソンもゲイリーオールドマンも良い役。
初めてリーアム・ニーソンがかっこよく見えた。
クリスチャン・ベイルの肉体すごい
バットマンの成り立ちはスパイダーマンによく似てる
最後、ジョーカーのカード出てきた時は感動した。
思いのほか見ごたえあり
アメコミ系はあまり観慣れていないが、本作は思いのほか硬派で良かったと感じた。バットマンがこんなに硬派キャラということ自体よく知らないまま鑑賞したので、生立ち等々勉強にもなった。
クリストファー・ノーラン監督とアメコミというあまり結び付きが無さそうな組合せが、本作の最大の魅力なのかも知れない。
過去のバットマン作品も観てみたくなった。
ここがゴッサム。
ゴッサムシティはなんでこんなに治安が悪いのか。
街の上側は綺麗だけど、地下に潜れば汚く汚れた街が広がる。階級社会のなか悪は蔓延り、金持ちは自分の利益ばかり。アメコミとは言えどストーリーはシリアスで大人向けであった。
天才科学者が会社にいたり、忠実な執事は何でもサポートしてくれたり、主人公は億万長者であったり、
だからバットマンでいられるんだなと、妙に納得した。隠し通せるのも金があってこそなんだな、と。
ゴッサムを平和にすべく奮闘するが、スーパーヒーローとは言えどもバットマンも実態は生身の人間だから怪我もするしやられそうにもなる、そのハラハラ感が良かった。
幼馴染のレイチェルの最後の言葉が切ない。
やっと結ばれるかと思いきや、バットマンが街にいらなくなる日が来たら、、、
ブルースの悲しい顔が、こちらまで切なくなる。
支えてあげてよ、レイチェル。
雪山の寺院壮大だし、お城を燃やしちゃうところも派手だし、バットマンの車もカッコいいし、さすなハリウッドは違うなぁと思った。
最後もジョーカーのカードが出てきて、ダークナイトへの続きを予感させる終わり方が次が早く観たくなった。
出演者も豪華だし、ストーリーも面白かった。
世界観がワクワク
そういえば、バッドマンシリーズってみたことないなと思い、ネットでどの順番で見ると良いかのオススメで、まずはビギンズからの3部作が良さそうとのことで、鑑賞。
食わず嫌いでしたが、ストーリー、映像、アクションのバランスがよく、アメコミ感もありながらダークな雰囲気を醸し出しているのは結構好みでした。ゴッサムシティの作り込みがなんかワクワクしました。
次の作品もそのまま観たいと思います。
全152件中、1~20件目を表示