劇場公開日 2024年9月13日

スオミの話をしようのレビュー・感想・評価

全404件中、41~60件目を表示

3.0お茶の間賑わうお話

2024年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まぁ豪華なキャスティングでおっさんたちのドタバタを楽しむ作品でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニックネーム

3.0突き抜けてほしかった

2024年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

題材と流れ、オチ自体は個人的には好き。
オチはもうちょっとパンチあってもいいけど良い

それよりも間々のどっち付かずなシリアスなのかギャグに走りたいのかみたいなのの塩梅と最後の最後がほんといらないってなった
そこらへんをキレイにしてくれたらもっと評価あがっただろうになぁの気持ち

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みたむら

1.5スオミ話をしよう

2024年10月16日
スマートフォンから投稿

すごく楽しみにしてた分残念でした。久しぶりに映画館で寝ました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
モコ

3.0瀬戸康史が若々しくて魅力的だった

2024年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

この映画は俳優の魅力を楽しむためのもの。長澤まさみは素敵だった。宮沢エマもそれなりの魅力があったが長澤まさみの引き立て役になっていた。男性陣は、西島秀俊が老けたな。松坂桃李もやや老け始めた。坂東彌十郎が良かった。松坂桃李はしどころが無くて気の毒だった。遠藤憲一は良い役を貰ったと思う。
しかし、印象に残るのは瀬戸康史の若々しさ!20代前半に見える。無責任な明るさが輝いていた。三谷幸喜は瀬戸康史にシェイクスピア「真夏の夜の夢」のパックを見ているんじゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
setosan

4.0三谷ワールドと長澤まさみワールドを堪能!

2024年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

悪い評判ばかり目にするものの、それを読むと「中身がない」など、もともと三谷作品にそんなものを求めてはいけない点を批判しているものばかりだったので、安心して観ることができました。

大袈裟な演出や、随所に組み込まれるギャグなどは、水戸黄門の印籠のようなもので「待ってました!」と掛け声をかけたくなるほど、見事な三谷ワールドでした。

豪華俳優陣が、そんな三谷幸喜の脚本・演出に応え、実に多彩な演技を見せてくれます。

なにより、一本の映画の中で、たくさんの顔の“長澤まさみ”を観るだけでも、この映画を観る価値があります。

そして最後に、「ヘルシンキ、ヘルシンキ」と歌うラストは、この映画を象徴しています。人間の愚かさ、可笑しさを表現しただけ、ただそれだけ、深い話なんてないんだよ!ということを如実に表していて、なんとも清々しい!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
prishou

3.5ダンスシーンがお気に入り

2024年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

三谷作品で笑った事がほとんど無いのですが、長澤さんが大好きなので勇気を出して鑑賞。ドラマに差し込まれるミュージカルシーンが大好きな事に気づきました。ミュージカルがすきなわけではありません、、
(不適切にもほどが)で気付いたのです。そんな訳で西島さんが真顔で踊ってる姿に大笑いでした。一緒にいったお友達ははじめっから爆笑してました。
笑える人と笑えない人の埋められない溝があるかと。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ささき

4.0後でじわじわ来ます

2024年10月15日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

思い出すたびにクスクス笑えます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まっくん

1.0何十年ぶりだろう・・映画で居眠りしてしまったのは。w ひたすら同じ...

2024年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

何十年ぶりだろう・・映画で居眠りしてしまったのは。w
ひたすら同じ絵面の会話展開なので飽きて眠ってしまった作品。
これは映画というより舞台でやるものだ
映画にしてセットの費用も押さえて儲けたかったのだろうか・・
皆さん、映画館で観るようなものではありません。家で暇なときに観て
映画館で観る前にレビューをしっかりチェックしてから、というのを改めて思い知らされた映画でした
三谷幸喜さんの作品は今後要注意やわ

コメントする 1件)
共感した! 6件)
とみちゃん

3.5良い茶番でしたw

2024年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個室ミステリーというかSitComというか舞台のような作品ですね。
見る前はあまりの酷評にひきましたがw
思ったよりは悪くない
唯一家のセットから離れたシーンでの茶番感はひとしおでしたがw
YouTubeでも公開されてましたが見終わった後はヘルシンキが脳から離れません笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NAO

5.0とても楽しかったです!

2024年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

最初の方は「ちょっと苦手かも」と思ったのですが、進むにつれて面白くなり、映画館を出るときには大満足でした。
まったく前情報を知らずに観に行ったのですが、あとで低評価なレビューが多いことを知って驚きました。
私が鑑賞していたときは、(特に上映時間の後半のほうで)あちこちで笑い声がでていたので、楽しんでいる人が多いのかな~と思っていたのですが、、、
好き嫌いが分かれる作品なんですね。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
eno

5.0おもしろかった!コメディ好きな人におすすめ!

2024年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

私はラストマイルより好きでした…!

三谷さんの作品やコメディが好きな人は
楽しめると思います!

こんな脚本や台詞回しを
かける人ほかにいないでしょ!
と個人的に思ってます…

長澤まさみの出番は他のレビューを
見た印象より少なく、
おじさんの台詞回しが中心で
レビューとの相違を感じました…!

ラストマイルに関連する2つのドラマを
見てない人や50代以降の人は、
こっちを見たほうがいいと思う…

私がまた見たい、気分転換に笑いたい
と思うのはこっちだったけどな〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猫好き

1.0何が言いたいか不明、駄作

2024年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何が面白いかわからない
これはお勧めしない

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Mayu Furusawa

4.0何人もの元夫に対しての長澤まさみの演じ分けが面白い!

2024年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

三谷幸喜監督だから、ギャグ要素も入っていて笑えるポイントがいくつもある。わりと軽い感じで見られるから結構楽しい。

長澤まさみの魅力がすごい際立つ映画だと思う。元夫ごとに立ち居振る舞い、口調が全然違っていてその点が面白い。

レビューの点数が意外に低めにような感じはするけど、自分は、推理的な要素もあって笑えるポイントもあり、面白い映画だと思った。宣伝や俳優・女優などの期待値が高かった分、見て「あれ!?」って思った人がいたかもしれないが、自分は楽しい映画だと思うから、まず映画を見てから、どんな感じが確かめてみてほしい気がする。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Nagoya_yabu

3.5フィンランドの首都

2024年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

へーるしんき♩へるしんき♫
なんか北欧3国はゴチャゴチャになる

ラストシーンは三谷幸喜がああいうのすごく好きなのがわかる。うんうん
物語は途中で そういう事なんだろうなというのがわかる建てつけになっていて
これは謎解きを楽しむものではないという感じ
そしてスオミの生き方が素晴らしいと言ってる話じゃない
どう受け取ろうが観た人の自由だから酷評する人も多いだろうというのも理解できる
しかし
この作品については三谷幸喜の悪い癖はかなり抑えているようにみえた

まあまあ酷い前評判だったので
ちょっと覚悟して行ったのがちょうど良かった
絶賛とは言い難いのはそれはそう

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tmnrstar

4.0色んな長澤まさみさん

2024年10月10日
スマートフォンから投稿

【予告の雰囲気とはイメージが違ってたかなぁ】

☆3.8

予告ではもっと謎多きスパイス強めの作品かと思っていました。
実際は思ってたよりゆるかったなぁ〜やわらかかったかなぁ〜。って感じ。

みなさんのレビューを見てから行きました。

どなたかのアドバイス通り期待値も下げていきました。おかげでそれなりに楽しめました☆

この映画はとにかく「色んな長澤まさみ」を観れるというところで、ファンには嬉しい映画なのでは☆(^_^)
私も長澤まさみさんの演技を観たいなという気持ちで行ったので良かったです◎

ストーリー・内容的には物足りなさを感じました。
エンディングは目にも耳にも地味に残る感じ、
一体どんな映画を観てたっけ?
という不思議な感覚に包まれて鑑賞を終えました 笑

クスッと笑えるシーンもあって
長澤さん、中国語の台詞も上手で☆
あとはスオミの衣装を見るのが楽しかったです。

せっかくのキャストだしストーリーがもう少しパンチ効いてたら良かったのにな〜☆

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぴよ

1.0まぁこんなもんでしょう

2024年10月9日
Androidアプリから投稿

三谷さんは世間的には評価の高い人のようですが作品と本人評価がこれほどかけ離れているのも珍しいという意味では記念すべき映画かもしれません。
コメディーミステリーという設定をご本人がされたのか配給会社が仕方なく付けたのか存じませんがコメディーに関してはダジャレ以下、少なくとも拙者が観た映画館では全く笑いがありませんでしたし、ミステリーに至っては伏線が何も無いどころかボストンバッグとアルミケースをそれほど強調すべきなのか、まぁそこも笑いを取るつもりで脚本を練ったとしたらそこは別の意味で笑えますが。
シューティングゲームのシーンでの長澤まさみと松坂桃李のやり取りもマルチ商法を知らない方々にはなんだかさっぱりわからなかったでしょうね、しかもマルチが流行った時代と登場人物の年代に乖離がありすぎますし。
単なるドタバタ劇にしたほうがまだ良かったのに無理矢理長澤まさみをキレイにしてるので全てが中途半端というか、せっかくいい俳優さんを使ってるのが余計に薄っぺらな映像にしてしまってました。
個々の俳優さんや監督が好きな人はどんな作品でもそれなりに楽しめるのでしょうからいいとして、それ以外にこれから観る方は笑いのツボとしては1980年代後半から90年代半ば辺りに日本で話題になった事を事前に会得しておくと、乾いた笑いはあるかもしれません。
あとやたらと椅子がたくさんある設定で、これは拙者が不勉強のせいでわからないのですが、皆さんが仰るように演劇出身の監督のせいなのでしょうか、登場人物が一言喋るたびに椅子を替えてとても不自然で見苦しかったです。
ラストのヘルシンキについては何も言うことはありませんが、歌舞伎俳優である坂東彌十郎は流石に体幹の整った踊りをしていたのですが最後に少し間違えてました、そこをそのまま使ったのも演出なんでしょうかね?

コメントする 1件)
共感した! 3件)
しん

3.0悪くない

2024年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

カメラ長回し、舞台経験のある俳優、エンタメ感、普通に面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kurakorin

5.0面白かった!

2024年10月9日
スマートフォンから投稿

前評判が散々だったのでなかなか足を運べずにいましたが、意を決して鑑賞。私は特に舞台っぽさは感じず楽しめました。
「このあとどうなるの?」と次の展開が楽しみでワクワクしたし、スオミの現・元夫たちが、修学旅行みたいにわちゃわちゃしてる絡みが面白くて、ニヤニヤが止まりませんでした‥笑
セットが家の中だけで物足りない、というコメントもあったけれど、何せ豪邸なのでどこを切り取っても豪華絢爛。個人的にはとても見応えがありました。
そして長澤まさみの美しい歌声で余韻に浸れるという素晴らしいエンディング。
三谷ワールド全開の、好きな映画の1つになりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さおねこ

4.0面白かったです。

2024年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

画面に人がギュッと集まる様子は少し舞台っぽさがありましたがそれほど気にならず素直に観ることができました。
翻弄される西島さんがとても良かったです。
オチもしっかりついていて楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なのん

4.0長澤まさみ大暴れ

2024年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

皆様の期待どおりそのまんまです。謎解きも別になしと……

コメントする (0件)
共感した! 3件)
syouganeko
PR U-NEXTで本編を観る