ゴーストバスターズ フローズン・サマーのレビュー・感想・評価

全255件中、101~120件目を表示

3.5楽しい!楽しいけども!!

2024年4月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
mami

2.0盛り上がらず

2024年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前半はとにかく眠かった。
後半は盛り上がることなく終了・・・
もう次は止めた方がいいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
koji

3.5前作の『アフターライフ』程ではなかった

2024年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

マッケナ・グレイス(フィービー役)やローガン・キム(ポッドキャスト役)が、前作の『アフターライフ』から3年程経ってだいぶ大人になってて、時の流れの速さを感じさせる映画です(本音)

冒頭でもそのへん(前作)のことは特に触れられてなかったので、たとえば旧作を見ていたけど前作は見てないという人は、この人達のことが全然分からないのではないでしょうか。
前作は創設メンバーからの世代交代という面がなかなかアツい作品でしたが、今回は非常にサムいサムい敵が相手です。予告のシルエットなどからだと、相手の性別はアッチかと思ってたのですが、実際はソッチだったので、そこで少しテンションが下がりましたw

今回最大の敵の能力はあらゆる物を凍らせるといったものですが、あそこまで氷結攻撃を受けたメンバーはよく復活できたなというのが最大のツッコミどころでしょうか。

あとはエミリー・アリン・リンド(メロディ役)がキレイだったので、もう少しハッキリ姿が見られると良かったかなと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
フクメン

2.5なんだかなぁ…

2024年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

しばらく入院していたため、かなり久しぶりに劇場に行けました。

で、これを選んだことを後悔するくらいにはイマイチでした。
あっさりしすぎというか。

アフターライフから数段見劣りがすると思います。
時間の都合で吹き替え版だったのが、拍車をかけてしまった。
あのMVはなんなんだ、ぶち壊しだ。
本人達に罪がないのは理解できるが、あまりにも印象が悪くなった。自発的に聴くことはもう無いだろうな…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さかもと

4.0昨夜オーメン:ザ・ファースト

2024年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

を見たばかりで素晴らしい落差でした^ ^
80年代からの流れを引き継ぎ相変わらず安定のある馬鹿馬鹿しさで楽しみました^ ^

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キムチ

2.5字幕版鑑賞※ラストのテーマ曲→おまけ映像→エンドロール もっとおまけ欲しかったなぁ

2024年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 21件)
すなぎも

5.0ビル・マーレイ

2024年4月6日
スマートフォンから投稿

単純

スクリーンでゴーストバスターズのビル・マーレイを観れて良かったです。
他にターミネーターのシュワちゃんやインディのハリソンをスクリーンでもう観れなくなってきているので、かなり貴重な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オールドクロウ

2.5「ゴーストバスターズ」を見た(本当はオッペンハンマー見たかったけど...

2024年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

単純

「ゴーストバスターズ」を見た(本当はオッペンハンマー見たかったけど時間の関係で)んだけど、、、
面白かったんだけど、ゴジラ-1.0と一緒で、面白かったんだけど、粗さが目立った😭
緻密な映画作りって、もう今や一昔前の遺物なのかなぁ〜。。。
ただ、ゴジラとの違いは、ゴーストバスターズは、シナリオ・構成・ストーリー展開?的な部分が粗い、というか「強引」。。。無理が有るわ〜〜〜😭

コメントする (0件)
共感した! 3件)
タブロー

4.0懐かしさに溢れた作品。やっぱ好きですね。

2024年4月6日
Androidアプリから投稿

アフターライフの続編。前作も初代ゴーストバスターズをかなりリスペクトした作品であったが、今作も負けていません。舞台をニューヨークに移し、より初代を意識した作品となっています。
懐かしい登場人物。懐かしい建物。初代の1、2を見返したくなります☺

世界を凍らせる神の様なゴーストが今回の敵となりますが、フィービーの葛藤を描いた人間ドラマのパートが意外と長く、予告で何度も見た海が凍りつくシーンなんかはかなり終盤になってから。
世界の終わりが迫る中でもユーモアを忘れない。どことなく緊張感のない展開は良くも悪くもゴーストバスターズ☺
新旧メンバーが入り交じるゴーストバスターズの活躍は、今作も楽しく観せてくれました。
ゴーストバスターズは、洋画で初めて好きになった作品だけあって、思い入れもひとしお。
今作も楽しかったです✨

あえていうなら、エンドロールで流れた新しい学校のリーダーズの曲。
ゴーストバスターズのテーマのアレンジを歌っている事は知っていたけど、まさか作中で流すとは思いもしなかった。
エンドロールは映画の余韻に浸る大切な時間。
そこで流れるオリジナルの曲を入れ替えてしまうってはいかがなものか。
こんなのオリジナルへの冒涜としか思えないんですけど、そう思うのは僕だけですかね?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゴウ

2.0楽しみにしていたのに

2024年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
みき

4.0友情❗️家族❗️

2024年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
シンプル

3.5やっぱり楽しいゴーストバスターズ!

2024年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

昔のゴーストバスターズは観てないけど、アフターライフは観て鑑賞。(アフターライフは結構好きです)

観ていてすごく楽しかった!最初のゴーストを捕まえるシーンからかなり引き込まれた。
後半は映像すごく綺麗だし、フィービーの活躍も前作に引き続き良かった!

フィービーとメロディの2人とか良かった!
トレヴァーとゲイリーの活躍はもうちょっと観たかった。
個人的に家族の話とかもっと観たかったかな。

ただ、全体的に面白く出来ていて退屈せずに観れました!
また新作が出たら観に行きたいです!

コメントする 3件)
共感した! 8件)
たいやき

1.5ソニーグループの商売下手が露呈

2024年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
しゅうめい

4.0王道/安定のエンターテイメント

2024年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ゴーストバスターズ」シリーズの第5作。
とは言え1984年の第1作しか観ていないと思う。

真夏のニューヨーク、突如として現れた大量の氷柱、街は一瞬にして氷で覆われた。

ゴーストバスターズとしてニューヨークの街を守ってきたスペングラー家が最強のゴーストと対峙した。

懐かしい初代バスターズも登場するけどメインはスペングラー家の娘さんフィービー(マッケンナ・グレイス‼︎)。王道/安定のエンターテイメントにフレッシュな花を添えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エロくそチキン2

4.0IN N.Y.

2024年4月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
U-3153

3.5アフターライフのその後

2024年4月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
アテネ

3.0山崎貴がゴーストバスターズを作ったら

2024年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

 午後5時からの回なのに時々寝落ちする。マシュマロマンは可愛いく、美しく成長したマッケンナ・グレイス以外は見所が少なかった。ストーリーはごちゃついていたし、火を使う人があの程度の練習で救世主になるのもね。旧メンバーが出ないと成立しない映画では、次回作は望めない。いっそのこと山崎貴が監督をして、日本を舞台にして作品を撮るのはどうか。制作費は抑えられるし。日本の大学に留学したフィービーが、日本古来の妖怪と力を合わせてゴジラと戦うとか。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
セイコウウドク

3.5かなり前フリが長いけど色々な展開あるので

2024年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テーマ曲と共に非常にヒットした最初の作品から約40年の年月を経て、前作こらの新シリーズの続編なので主役は同じメンバー。
ゴーストが当たり前の様に街中に居るので常に出動する態勢のバスターズファミリーの設定。
ストーリーが工夫されており飽きさせない展開なのでまぁまぁの感想。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
デコ山

3.5若者って、勝手に暴走しちゃうよねって話

2024年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

疑似親子が本当の親子になろうとする物語でありながら…
スパイダーマンが自分の正体を隠したいが為に、時間を戻してメタバースが開いて大変な事になったのと同じく、若者って勝手に暴走して大変な事しでかしちゃうよねっていう映画。
ただ、おじいちゃんになった元祖ゴーストバスターズはメッチャかっこいい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キブン

3.0設定がおかしいのでは

2024年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
netsurfer100
PR U-NEXTで本編を観る