ゴーストバスターズ フローズン・サマーのレビュー・感想・評価

全255件中、81~100件目を表示

4.5ヒロインのマッケンナ・グレイスの将来が楽しみ!

2024年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

40年の歴史を刻むゴーストバスターズ。いよいよ新人たちが飛躍する時を迎えたような気がします。この作品でも、過去に活躍したゴーストバスターズのメンバーが、助っ人として賑やかに登場しますが、そろそろ新しい時代のゴーストバスターズの魅力だけで十分にひっぱれるような気がしてなりません。今回のラズ・ボスは、ニューヨークを氷の世界にしてしまう今までにないほど強い敵でした。これに立ち向かって、メインとなって倒したのはマッケンナ・グレイス(15歳の少女の設定)でした。ですので彼女を中心に、若い世代が大活躍するゴーストバスターズのシリーズ新作を、大いに期待したくなりました。この作品では、ヒロインと家族の問題が縦糸とすれば、横糸は市長がゴーストバスターを解散させたいという流れです。それらが微妙に絡まっていて、モヤモヤ感の中で、ゴーストのラス・ボスが迫ってくるというものですが、ゴーストバスターズが総力を上げて戦って相手を倒した時、全ての問題が解決して溜飲が下がるシーンは、お決まりのラストなのですが、十分に満悦至極でした。あと、作品の中で「量子力学」の話が時々出てきます。現時点では魂や幽霊について「量子力学」で解明されては居ませんが、いずれ人類は魂や幽霊の存在を科学的に認めざるを得なくなると思われます。そんなことも考えさせてくれる楽しい作品なので、ぜひ皆様映画館で観ることをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
三輪

1.0つまらなかった

2024年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
kazu565

3.0もうあまりレア感はないな〜💧

2024年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

女性版のリメイク程の感動はないし、前作も少しあったけど今回はまったくだね、まぁ正当な続編で実質4と考えればありかな。

年代的にテレビやビデオで鑑賞してた1・2でリメイクの時にはオリジナルキャストや歌に感動をすごくしてサントラまで買って(笑)それぐらい良くて、前作もオリキャス出るしまたやるならと鑑賞(DVDで💧)した時でも感動は少なくなってたから、仕方ないか〜😅。

ストーリー的には面白かったと思いますが中盤はダレてきます💧後半で少し持ち直すから逆に尺長いのかも❓。

主役の女の子もいい感じに可愛かったし😊お父さん(❓)の人はアントマンなんだね(笑)。
オリキャスは前回と同じ布陣に市長さんもなのかなまた見返してみよう🤔、もう引退してるから難しいかもだけどニック・モラニスさん(だったかな❓)出たらまた違った感動かも🥹。

ゴーストバスターズの歌も良👍

コメントする (0件)
共感した! 14件)
アスカシン

4.0ユーモアと迫力。昔ながらのハリウッド映画

2024年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

レビューを確認してから観てみましたが、つまんなかったという意見が多くて、あまり期待せずに観に行きました。それがよかったのか、意外と面白かったです!
まず脚本がしっかりしてました。
主役の女の子と家族との微妙な関係が軸にあります。そして、ゴーストの背景が意外と複雑でしたし、ストーリー展開もハラハラさせられました。
演出面ではゴースト退治のアクションは迫力がありました。ただ、これはこの映画に限りませんが「ドン!」という音には年々弱くなってきてるなと実感。。いつか心臓麻痺を起こしそうです。
初代ゴーストバスターズが助太刀に来てくれたのもよかったですね。
あと、やはり主題歌!古くてもなんでもあれでなくっちゃ。あの曲で最後盛り上がります。
うまく前作の要素を取り入れつつ今風になっていると感じました。
ユーモアも迫力もある昔ながらのハリウッド映画。軽くなにも考えず観たい人にいいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナイト

3.0ベタである

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿

アフターライフの続き。今回はフィービーの成長と家族の絆の深まりを描く。
ストーリーはいつもの、ゴーストバスター。水戸黄門のごとくな安心感。毎度お馴染み、邪神復活。
でもまあそれでも楽しめるのであった。あの市長も出たので、まだ続くかもね!
ラストの伏線回収と絶対モブだと思ったあの人の活躍が面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mz

4.0新しいバスター・リーダーズ

2024年4月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ゴーストバスターズのスペングラー家シリーズの2作目。前作が傑作でしたので比べるとアレですが、今作もフィービーを中心にキャラクターも定着して、なかなか楽しめました♪
おなじみのマシュマロマンたちが可愛いし、80年代版のキャストも絡んできて嬉しい。初代の音楽にもテンションがあがります!
上映時間のタイミングで吹替え版での鑑賞だったのですが、フィービー役の上白石萌歌ちゃんもとても良かったですし、メロディ役の本田真凜ちゃんも頑張ってました。
吹替え版は、おまけエンディングの新しい学校のリーダーズのパフォーマンス付き。

コメントする 4件)
共感した! 31件)
光陽

2.0ミニマシュマロマンは可愛いのだが、

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待し過ぎたのか見せ場が少なく今ひとつ。
その少ない見せ場も、なにかあっさりしてて盛り上がりに欠ける。
前作に続き少ない登場のミニマシュマロマンは、笑えるのだが、それも少しで寂しい。
旧作のビッグマシュマロマン登場みたいなサプライズもなく残念な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ケビタン

2.5フィービーの成長物語で…。

2024年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 NYでゴーストバスターズをやっているスペングラー一家の15歳のフィービーがトラブルからNYの市長に低年齢で就労はいかんと言われ、家族がメンバーから外すけど、心を病んで公園でゴーストとチェスをやる。という話に古代に封印された悪霊が封印されたボールから抜け出す為にフィービーを利用するという話が絡み合って、そこに骨董屋の跡継ぎが悪霊の氷魔力の天敵の火魔力のファイアーマスターの後継者としての覚醒者がもう一掴みしてのハッピーエンドで…。

 エンターテイメントとしてのゴーストバスターズは安心して楽しめる作品ですけど、昔を知ってる人はそんなでもないかな?
 旧作品全部観ていないで初見の私はそこそこ良かったです。フィービーの成長が良かった。しかも天才なのでゴーストバスターズの未来は安心ってハッピーエンドは楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カツラギ

3.5後半盛り上がればそれでよしと言える

2024年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作「アフターライフ」の続編。ちゃんとニューヨークでゴーストバスターズやってる姿に感慨深い気持ちになる。相変わらず出てくるゴーストはしょーもない感じだし、ゴーストの造形も昔っぽいまま。昔のメンバーも登場するし、あー、ゴーストバスターズだなと安心する。
でも中盤までは展開が遅くて少し退屈してしまった。つまらないとまでは言わないけど。少女のゴーストとのくだりが個人的にあまり響かなかったということかもしれない。というか、ニューヨークを凍らせるあのゴーストが本格的に出てくるのが遅すぎる。
ただ、ニューヨークが凍らされてからは俄然面白くなってくる。炎使いとの絡みも最高だった。やっぱりテンポって大事。結果それなりに楽しめた。大物ゴーストをみんなで協力して倒せばゴーストバスターズになるんだな。これはこれで満足。
前作「アフターライフ」の自分のレビューを読み直してみたのだが、後半になってから盛り上がって、結果そこそこ面白かったという感想が書いてあって驚いた。本作と同じような感想じゃないか。そしてフィービー役のマッケンナ・グレイスが「ギフテッド」の子役だったってことも思い出した。前作以降もっと活躍すると思ったのに。でもこれからに期待だ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenshuchu

2.0劣化の一途をだどっている

2024年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新しい1もそうだがゴーストバスターズにあぐらをいるのでは?目新しいストーリーはなく、申し訳そうな成長譚を入れてこれで観客が騙せると思うのか?旧シリーズのオールドを全員集合させてもなー!
女性版の方が考えられていたし面白かった。
メインテーマの使いが亡いのは何故?そこだけ固執しているのか?
もう3は無いと思う。
リメイク、新シリーズの残念な形。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ルイ

3.0新旧ゴーストバスターズ集結!

2024年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

第1作が1984年、
映画と主題歌が流行ったなぁ、と思い出される。
その後の2作目、前作と観ていないので、とても久しぶり。
ほとんど忘れちゃっているけどね。

舞台は、真夏のニューヨーク。
海水浴でにぎわうビーチに、突如氷柱。
そして真夏から一転、街中氷の世界に。
その元凶がゴーストとわかり、退治へ。

車やレーザは昔のまま、
でもドローンのトラップが登場した時は、いまどき!と感動

現在のゴーストバスターズに加え、第1作メンバーのほとんどが再登場、
まさに新旧ゴーストバスターズが集結、といったところ。

ただ、ラスボス、もっと手ごわいかと思ったのに、意外と・・・

可もなく不可もなく、そこそこ楽しめました笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よっしぃ

0.5吹替え版の最後が最悪

2024年4月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

本編は普通に楽しめたが、最後に余計な事されて不快感しかない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イサミ

3.0ボスの出番が‥

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿

予告では最強クラスのボスとのことで、相応のバトル展開を期待してましたが、待てど待てどボスが出てこない、、
やーっと出てきたかと思えば大した見せ場も無く、速攻で倒されててありゃ??となってしまった😭

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おおかみ

4.0【変温映画】

2024年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
てっぺい

3.5ゴーストバスターズッ!

2024年4月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知ってるゴーストが出てくると嬉しいし、あの音楽がかかるとテンション上がるし、眼鏡っ子フィービーちゃんがとにかく可愛い!
こういう気楽に見れる映画も好きなので楽しめました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yata

1.5退屈

2024年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すごくつまらなかったです。

相変わらずの家族主義のおしつけと、それに伴う少女の中途半端な成長物語。本格的に話が動くのが最後の30分。それまでグダグダとその物語が続きます。

魅力的なキャラが一人もいなかったですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Pocaris

3.0身も凍る怖さ、ということ?

2024年4月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

『ゴーストバスターズ アフターライフ』(2021年)において祖父の残したゴースト退治の装備を受け継いだスペングラー一家はニューヨークに移り、祖父と同じく「ゴーストバスターズ」として活動していた。
ある日初期メンバーの1人レイモンドの元に真鍮でできた不思議な球体が持ち込まれ、調べてみると凶悪なゴーストが封じ込められている様子。
同じ頃ゴースト捕獲騒動で街に大きな被害を出してしまったフィービーは母から謹慎を言い渡される中、1人の幽霊の少女と出会い――

封じ込められていたゴーストによってニューヨークが凍り付いて行く様子はなかなかの迫力。
舞台をニューヨークに移したことで、当時ゴーストバスターズを活動休止に追い込んだ役人が現在はニューヨーク市長となって再び妨害するのがおもしろい(キャストも同じウィリアム・アザートン)
前作は祖父とフィービーの関係が肝だったが、今回は母親との関係が主軸となっている。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画ファンさすせそ

5.0面白かった!

2024年4月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

初代ゴーストバスターズを観た事はあり、2作目飛ばしてからの3作目の本作でした。
マシュマロマンがミニチュアで出てきたり懐かしい。初代ゴーストバスターズのダンエイクロイドさんなども出演されていて楽しめました!
ストーリーがわかり易くて、のんびりした気分で観れた。
エンドロールの ゴーストバスターズ レイパーカーJr.さんの歌は懐かしかってノリノリでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
noricoco

3.0楽しい映画

2024年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
naichin

3.5タイトルなし

2024年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kabachang
PR U-NEXTで本編を観る