猿の惑星 キングダムのレビュー・感想・評価
全318件中、21~40件目を表示
二重構造のドラマに圧倒される
「まだやるの?」
21世紀版のシリーズは3部作とも面白く、これはロードオブザリングくらいしか思い出さないほど。それくらい完璧で物語もきれいに完結していたから、この4作目はディズニーになったスター・ウォーズやインディ・ジョーンシリーズ同様に中身がない冗長な映画になると、正直な所期待度は低かった。
が、蓋を開けてみると21世紀版では最高傑作と思える素晴らしい出来!
確かに序盤が長くて少し退屈したり、生き延びていた知恵を持つ人間が、なぜ300年も黙っていたのか疑問に思う所もあるが、それは続編で分かるかもしれないので保留。
エイプ同士の対立は人類の歴史や現代社会を反映したもので猿の惑星シリーズのもつ文明批判というハードコアSFな伝統を感じるが、やはり人間が絡むと俄然面白くなる。
人間側のメインキャラは2人だけだが、2人とも際立ったキャラになっていて、とても人間臭いのがいい。
この先はエイプと人間の戦争になるのだろうか?その結末が共存と平等だとしたら続編はいらないが、一筋縄では収まらない奇想天外な展開を、この映画からはどうしても期待してしまう。
(エイプ≠モンキーでエイプはチンパンジー、ゴリラ、オランウータンなどより人間に近い猿を言うそうです。テナガザルやニホンザルなどはモンキーなので猿の惑星でも下等な猿として扱われるかもしれません)
後からなので〜、こんな感じに。
若き猿のノア、オラウータンのラカ、そして人間の女性のノヴァ。後はシーザーの後継者のシーザー。名前覚えているのはこんな感じ。
話もそれ以上の猿の凄い奴がいっぱい出てくるわけではなく、シーザーは知能が発達して喋れる人間のノヴァを邪魔な存在になるから排除しようとした?
とにかく話が長くわからないことが多く、後半に盛り上がるのについては行けず。最後の鷹匠を継いでいないのに(それまで鷹に見下されている)鷹を操りゴリラのシーザーをやっつけた後にパラボラアンテナで世界の人間の生き残りと交信してノヴァに人間集結の希望を残し終了した。
SFXやCGがよく出来てるから話が厚みがないのはもの足りなく、ワクワクもドキドキもなかったなぁ。もったいない凡作。「猿の惑星」という傑作があるからインパクト不足の限りと言ったとこかな。
猿VS人間のアクション映画です
幼いときに旧作・1作目ラストシーンの
衝撃の洗礼を受けている僕としては、
どうしても物語の裏にある「何か」を
期待してしまうのです。
うーむ、結局「わからん」で終わってしまった。
なんで人間残ってんの?とか。
もしかしたら未見のままのリブート3部作
を観ていないからそうなっちゃうのかな?
だとしたら残念な状態で観たことになりますね。
(ウィルスの件も含め、どうやら世界線は
続いているようですね・・・)
ということでリブートを観ていない
自分にとって本作は、ただただ人間とサルが争い合ってる
としか見えなかったんですよね。まぁ、主人公の成長って
のもありますが。
まぁ続編ありそうですから、これからってとこ
なんでしょうかね?
とにかく戦う以外のイベントがないので
あまり面白みが感じなかったんです。
人間VSサル 猿の部族間争いなど。
まぁ、配給がディズニーになった功罪も
ありそうですが・・・。
時間見つけてリブート、、見てみようかな。
相入れないと分かっていても期待してしまう
猿と人間、相入れないと分かっていても
エイプの主人公と人間が通じ合うと期待しちゃい
ます。毎回のことながら…
シリーズもの映画によくある、
前作の登場人物や設定が出ててきて「あっ、あれだ!」と気づいたときの楽しみはありました。
が、「シーザー」連呼しすぎ。笑
もうちょっと出し惜しみしてほしかったです。
ポスターにあんなに大きく映っているプロキシマスと、
捕虜の人間はキャラクターが深掘りされてなくて、登場するシーンやラストは盛り上がりに欠けました。
プロキシマスの部下?のほうがインパクトありました。
ストーリー全体の新鮮さはないですが、
なぜか毎回、魅力的な猿たちで面白かったです。
これからまた悲しい争いが始まるんだな…と
感傷的に。
次作も観に行きたいです。
RPGのような展開、最高
力強い自然の中に埋もれる、荒廃した建造物
一族の儀式を受ける若者達
禁足地で出会う人間
その人間を追う謎の集団
村は焼かれ、一族は奪われ、そして、父を失う。
一族を取り戻すため、旅立つ主人公
道中出会う、シーザー伝説を語り継ぐ賢者キャラ
人間の叡智を得ようとする暴君
主人公達が知らなかった人間と猿の過去
暴君の力に心折れそうになりながら、最後に部族の伝わる伝統の技で倒して一族の誇りを取り戻す。
全部、王道RPG的展開でめちゃくちゃ良かった〜
最終的に人間と袂を分つのも、どうしようもないけど哀しいねぇ。
人間が一つ文明を取り戻すのも、なんだか喜べなかった…
最後にノアが望遠鏡で見たモノは、月か木星だろうか。
次回作は、オープンワールドを舞台にした猿vs人間でお願いします笑
恐ろしいなあ……人間は……
個人的にはノヴァがシリに…
前半は強エイプが弱エイプを蹂躙するお話。
後半はエコーと弱エイプが強エイプに反撃するお話。
最近Youtubeで鷹匠の動画を見かけますが、世界的に鷹匠が流行っているのでしょうか?
全編通して電気よく使いますが、どうやって発電&蓄電しているのか気になります。
最後の最後の通信開通はどんな意味があるのか理解出来ませんでした。
次作に期待?
猿VS人間というより、猿VS猿の話で、最後に、初代「猿の惑星」に倣...
猿VS人間というより、猿VS猿の話で、最後に、初代「猿の惑星」に倣った落ちを持ってきているのが、なんとも中途半端な感じ。しかも、前半がまったりとした展開で、ややだれ気味。人間も猿も結局同じことを繰り返し、同じ理由で滅ぶのだといった点だけは、考えさせられた。CG等の技術などは無い時代だったけれど、同シリーズ初作のすごさを改めて認識させられた。
テイラーが来るまで繋がる?
ノヴァが喋るだけでなく、武器も機械も操れる?
300年前のテクノロジーの使い方を人間たちが
どうやって習得したかが、なんか腑に落ちずモヤモヤ⤵︎
ノヴァは、次回コーネリアスとジーラと会えるのでしょうか?
それはともかく、モーションキャプチャー/CGの猿たちの豊かな表現力は天晴れとしか言いようがありません⤴︎
ラカのペンダントなど、シーザーの部屋の窓枠アイコンを見るたび猿と人との友情を思い出し、考えさせられますねっ
えっ?えっ?えぇッ!?
シーザーはなんだか使命感や正義感に駆られていたような気がする。が、今回のノアは人間との共存を随分と迷ってるみたいだ。まぁ、ヒロインがあんな感じなので、頷けはするのだが。
前作で人間がどんな扱いだったか忘れてはいるのだけれど、色々と込み入ってた。
劇中の彼女の行動には疑念が付きまとうのだけれど、ラストの描写で得心できる部分はある。
おそらくアソコが彼女のホームで、彼女はあのHDDを奪還すべく旅に出たチームの1人なのであろう。
ココに来て、人間にも2種類いる事が分かる。
ウィルスに感染した人達としなかった人達。
なんだけど…
無理がないか??
俺的には、それまでのドラマを凌駕する程のエンディングだった。
あの状況から考えるに…猿たちもかつての人間と同じような地位にはいるが、帝国や大都市のような規模ではなく、もっと小さい村単位の群が世界に点在していて、それらを繋ぐものはないのであろう。
それと同様に人間もなのだけど…驚愕の描写が続く。
電気が通ってるは、
防護服のようなものを着用してるは、
電子機器は動いてるは、
皆さん、ちゃんとした衣服を着てる。
えっとぉ…
猿に覇権を奪われたのっていつだっけ?
最低でも何百年前って設定だったように思うのだけど…荒廃した都市を思い返すと1000年でも良さそうなもんだけど…あれはなんだ?
電気を産む施設があって、
服や靴を量産できるシステムがあって、
布と糸を生成して…チェック柄の生地に加工もして、
機械類の整備や修理をする資材も調達できて、
子供を産める環境が整ってて、
で、他にもそういう施設に人が集まってる。
どうやって生きてきたんだ?
文化と文明を損なわず。
何千年もの間、維持できてたのがホントに不思議。
あの通信施設の復旧は人間側からすると何千年も抱いていた悲願って事なのだろうか?
にしても…あなた達は何故そんなに忙しなく動きまわってるんだ?どんな目的と思想の元、団結してるのだろうか?何千年も前の文献を解明してるのだろうか?
〆切前の編集部並みの慌ただしさはなんなんだ??
物語の冒頭にもシーザーの死後より何世代も後ってテロップがあった。アレだけでは腑に落ちない事が多すぎる。
猿の惑星ってこんな話だっけ?
今回は人間の狡猾さと、猿の知能の低さが目立ったなあ。
本作の大筋としては、単純なもので特にどうって事はないのだけれど、このエンディングが津波のように物語をさらっていった。
勿論、CGは凄かった。
CGの猿が実在する人間を背負ってるようにも見える。皺の書き込みも凄いし…なんとなく皮膚の触感が硬そうではあったけど。
とてつもない進化ではあるのだけれど…どうすんだ?あの設定…次回作あんのかなぁ。
何千年も放置した銃って撃てんの??
映像は凄いけどドラマ不足
序盤に巨大天体望遠鏡的なのが映った時点で、大オチの予想はつくため、そこに至る過程や葛藤を描くのか…と思いきや、そうでもなく。
シーザー亡きあと想いは伝承されず、人類とエイプは共存できなくなった世界。そこで知能の高い人間・ノヴァと、若きエイプ・ノアが心を通わせ協力し合う…というほどでもなく。
全体的にある意味リアルで、そんなすぐに信頼関係は築けないしお互いの目的を優先させるよなというのも分かる。なので理解はできるのですが、展開にドラマというかエモーショナルな部分がないし、起承転結までが恐らく数日間の短い期間というのもあって、サラッとし過ぎていた感じはありました。
これ続くのか…?もうそろそろ終わりで良さそう。
人間こわい
結局は人間が一番怖い、という話。
CGはすごいんだけど、なんか猿に感情移入できないんだよな…。
ノアとメイがもっと親密な関係(たとえば小さいころから一緒に育った、とか)だったら、もっと面白くなったんではないかな、と思った。
ノア視点からのメイへの認識の変化がこの話のカギだと思うから。
「自分たち(猿)よりも知能の劣った存在」→「自分たちに匹敵する知能をもった存在」➝「驚異的な科学力を持ち、旧時代に自分たちを支配していた存在」➝「利己的で残忍で、そのために自滅した存在」
メイが人間を絞め殺していた時、ノアたちがすごくびっくりしてたけど、猿は同種どうしでの殺人(殺猿)をしないって設定なのだろうか?
プロキシマス・シーザーがノアの村おそったときも、結局殺された猿はいなかったっぽいし。不必要な殺人はしない、くらいの設定なのかな。ただ、それだけにプロキシマスがめちゃ悪い奴って感じがしなくて、悪役として弱い。
メイが堤防を壊して猿たちを大量虐殺したことはすごいひどいことのはずなんだけど、死んだ猿の描写がほとんどされてないのに違和感。「人間の悪」を描くなら、もっと徹底的に描けばいいのに、って思う。
オリジンに繋がる前日譚シリーズ最新作
ただの猿のくせに偉そうだ。
猿と人間の立場が逆転したとしたらという話が面白いのは、それが現実にはあり得ないので、猿にも人間にも時には批判的に時には同情的に高みの見物ができるからだ。猿が人間並みの知性を手に入れるのと反対に、人間は知性を失う世界が描かれる。人間が長い年月をかけて進化したように、猿も長い年月の進化の結果、知性を手に入れるのなら分かる。しかしこの猿たちは、進化の過程をすっ飛ばして知性を手にしてしまったように見える。野生のまま突然考える力だけ身に着けたらどうなるかを、この映画は描いているようだ。姿や動作は野生の猿そのものである。文明社会からはまだほど遠いが、言葉を話し、社会を作っている。良い方に進めば、原始人や未開の種族のような、自然と共存する平和な生活を送るかもしれない。しかし悪い方に進めば、力で他の者を征服して権力を誇示するようになるかもしれない。人間が猿に置き換わっただけで、やることは同じだなと思う。
しかし、この猿たちのリアルさは素晴らしいと思う。野生の猿が、話すことができ感情も持つことが率直におかしく感じられる。変に人間らしさを身についけていないだけ、ギャップの面白さがある。これは映像技術の進化だろう。
この作品は、壮大な物語の幕開けに過ぎないようで、内容は物足りない。数少ないが生き残った人類と猿たちの、この世の覇権をめぐる戦いが始まるのだろうか。テーマが人間と猿との共存であるので、果たして新しい世界を共同で築いていけるか、それとも凄惨な戦いが始まるのか期待させる。
猿VS人間の戦いと思っていたら…。
前半は少し眠たくなる展開ですが、中盤から面白くなってきます。
猿VS人間ではなく、チンパンジーVSゴリラ。
チンパンジーが鷹匠してるけど、あれだけの身体能力あれば鷹を使う必要もなさそうな…。
最後は人間ってどこまでいっても変わらないんだなと…。猿が支配してる方が地球にとっては良さそうです。映像はホントに綺麗で感動します。
猿の物語
人間の文明が終わってしまった世界の景色がとても怖いです。
CG なのでしょうが雰囲気が出てます。
物語は猿に支配される猿の解放闘争ですね。
人間は脇役ですが最後に次回作が期待されます。
次は人間が主人公になるのかな?
全318件中、21~40件目を表示