隣人X 疑惑の彼女のレビュー・感想・評価
全109件中、101~109件目を表示
何をどう評価したらいい?
この映画はどこの何をどう評価したら良いのでしょうか?
地球外生命体Xの受け入れを認める。Xは地球人と見分けがつかない。かつ地球人に危害を加えない。ならどうしろというの?何も出来るわけがない。それで話は終了、映画も10分で終了です。
だから前半、中盤、後半の多くは2組の男女の話となります。それに家族の話も加わります。インパクトの強い「惑星難民X」というワードを使い、SF色が強い映画か?サスペンス色が強い映画か?と思っていると痛い目に合います。 あくまで相手を信頼する気持ちや家族の絆がテーマです。
そしてゴシップ誌の記者達のプライベート無視の執拗な攻撃に私はムカムカしました。しかしその後 柏木(上野樹里)の父がXにされ、その柏木の両親(原日出子、酒向芳)の対応に心打たれます。ラストの柏木の笹(林遣都)への対応もほっこりします。最後に本当のXの存在も明らかになりますが、もうどうでもいい事です。Xも既に地球人なのだから。
どれだけの難民が来ているのかもわからないのになぜ1人だけをクローズアップするのか?どうやって見つけるのか?X候補を調査会社はどうやって絞り込んだのか?ゴシップ誌の他の多くの記者は何をやっている?先行しているアメリカになぜ聞かない。序盤はどういう映画かわからないのに、そのままスルーして話が進んでいる。初めからテーマが違うのならともかく、惑星難民といっている以上わかりやすくして欲しい。
作者の真意はどうだろうか。今全世界で問題になっている難民への問題提起なのか?ただ現実世界では移住者の主張が強すぎる気もする。
それにしても上野樹里さんには癒されます。
前半が惜しい。もし前半が良かったなら、後半30分の感動パートが大いに盛り上がったのにと思った。【再鑑賞・追記】上野樹里さん大好きです。
【12/4(月)再鑑賞・追記】
初見のとき退屈だった前半も2度目だから当然イロイロな発見があるから楽しめた。
まあ、その話は置いといて、ともかく
☆ 「上野樹里さんが大好きです」 ☆
以上追記
柏木 良子(上野樹里さん)と笹 憲太郎(林遣都さん)の恋愛部分で、2人がなぜ好きになったか分からなかった。だから共感も感情移入も出来ず、後半、仕事と恋愛の板挟みになる憲太郎の葛藤が全然伝わってこない。
予告編にも有るせっかくの良子の名セリフ「私がXでも好きになった」も響かなかった。
取材のため笹 憲太郎は柏木良子をナンパする。これがスンナリ行かずリアル過ぎてイライラする。憲太郎の不器用さが伝わってくる。スクラッチくじが当たったら一緒に食事して下さいというバクチが大当たり。この”当たりスクラッチ”が別の場面で使われる。後日、良子が笹の待ち合わせ場所に現れたとはいえ、きっとまだ良子は様子見だ。しかし、良子の家で料理してからのベッドインまでの展開があっという間で面食らった。憲太郎、オマエは一体いつからスケコマシの手練れになった? ネットで検索したんか?マニュアル本でも読んだんか? 宝くじ売場のナンパでオロオロしてたヤツと同一人物とは思えんゾ。
謎の宇宙生命体Xに対する不安や恐怖を描かないのは、マスコミの虚構性を強調するためなのだろうか?つまり、雑誌の売り上げを伸ばすため、脅威でも何でもないものを、さも脅威であるかのように騒ぎ立てて世間をあおってるマスコミを非難するためなのかもしれない。雑誌の編集部がアメリカでのXの詳細情報をあえて無視している場面でもあれば良かったかも。DNAなんてアメちゃんがとっくに検査済みに決まってるからね。
僕は、前半は少し退屈したが、後半は次の3つの話がからまってとても感銘を受けた。だけど、上手くまとめられないので誰かレビューでヨロシク頼む。
良子のパパ(酒向芳さん)が、自分がXあることもXでないことも証拠はない。日本人であることも日本人でないことも証拠がないという話。
憲太郎がホントはXじゃないのに自分がXだと思い込む話。
星の王子様の ”ホントに大切なものは目に見えない、心で見なくちゃ” という話。
あと、最後の場面。もう削ってある ”当たりスクラッチくじ” の上野樹里のセリフが最高にいい。
全く関係ない話
すまんリーアム兄さん。ワシの中で上野樹里がリーアム兄さんより勝ってしまったんヨ。 朝1で上野樹里作品を先に見てしまった。兄さんは昼からじゃ。重ねてすまん。
ワシは関西人じゃないのに謝る時は大悟のまねになってしまうんじゃ。
X ← エックス
✕ ← バツ
× ← 掛ける
∴ ← 隣人X.
⋅ ← ナカグロ、中点(なかてん)
∶ ← コロン
∷ ← ?
心がわり。
故郷の惑星の紛争で地球に助けを求めやってきた地球外生命体「X」、世界に広まり日本もそのXを受け入れることになった話。
受け入れが決まるも賛否があり…週刊誌記者笹憲太郎(林遣都)はX疑惑のある柏木良子(上野樹里)とリン・イレンの調査をする事に…。
面白かった!個人的には宝くじ売り場で柏木良子を焦りながらも誘う笹憲太郎君が何かツボだし可愛くて(笑)
調査と言ってもあんだけ一緒いれば好きになっちゃいますよね、何となく先は読めてたけど。
良子と父親の微妙だった関係性、その関係性を気にしてた良子、Xの疑惑が父にかかりその微妙、ぎこちなさの関係性の意味が分かった時には涙。
作品を観て思った事は「X」の部分は正直どうでもいい!いやっ、どうでもよくない!
この作品のメッセージは「偏見」「差別」「決めつけ」「思い込み」などで人を見るな!優しい心で人を見よう!だと思った…TBN。
TBNの意味はYOUTUBE「稲川淳二 空耳」で検索、5:50秒辺りに答えあり…気になる方は。
話の土台が粗雑
人間そっくりに擬態し社会に溶け込んでいる異星人Xを、週刊誌記者が見つけ出そうとする話。人間とどうしたら区別できるか、全く何の手掛かりもないまま話が進んでしまう粗雑さにはあきれた。そもそも週刊誌は、X候補者をどうやって選別したのか? ラストに識別方法が明かされるが、そんなもん、先行していたアメリカでとっくに分かっていたはずじゃないの?
様々な差別問題、マスコミの横暴、二組の男女の恋の行方など、丁寧に描いており、キャストも好演しているが、とっちらかった印象はぬぐえず。
惑星X と意味深の映画でしたが、
上野樹里は女優らしい宇宙人的なところがいい感じです。
酒向芳(さこうよし)さんが初め白いかつらで後半は黒いかつらでした。
かつらを被って俳優として活躍した「ショーンコネリー」がいました。
心で見る!めちゃくちゃ感動した!
話は惑星Xの地球外生命体の調査と非現実的に見られがちですが、差別や偏見といった物事の本質的な部分を突いてますね。
おばあちゃんの場面辺りから感動の連続でした。
Xが誰かも見ているうちに分かります。
20代に見える上野樹里さんの澄ました美しさと林遣都さんの必死さがよく分かります。笹(林遣都)のけんと う違いの行動もありましたが(笑)。
ラストの終わり方が秀逸です。かなり感動しました。
ほっこりします。大人のラブストーリー。
正直誰だって人を蔑んだり差別的にみたりすると思ってます。
だから自ら努力するしそこから色々と学んでいくんだと。
本当に困って他の惑星から難民が来たとしたらどうしようもないよね(笑)
少なくとも地球人より相当発達した科学力の下で来てるんだから。
そうなったら如何に彼等がこちらに譲歩してくれるのか期待するしかない。
メルヘンだから良い異星人達で助かってるわけなんだけど『マスゴミ』が焚き付ける様な事したらヤバすぎ…
キレちゃったらどーすんの?
全ての情報をコピー出来るのならオリジナルは?って思うんだけど面倒な事は置いとく主義なんですね。
ラストにハッピーエンドと共に見分け方も教えてくれる落ち方は素敵。
日本に来る難民の方も『遺伝子レベル』で悪い事は出来ないってなっていればいいのにね…(夢)
レミさん直伝??
か?!煮物が美味しそうでした。
で、終わっても良いかな?と一瞬思ってしまった作品でした(°▽°)
フライヤーの説明には
「第14回小説現代長編新人賞を受賞し、次世代作家として大きな注目を集めているパリュスあや子の小説を、熊澤尚人監督が新たな視点を盛り込み完全映画化」とあります。
「監督が新たな視点を盛り込み。。」
↑↑ココ!!
盛り込んじゃったかぁ(°▽°)
原作未読だが、絶対小説の方が面白いと思う。
比べたくないけど、そんな出来だった。。
ある日、日本は惑星難民Xの受け入れを発表する。
人間の姿をして日常に紛れ込んだXとは何者なのか。
人々の恐怖や不安、動揺が広がる中、
スクープを狙う週刊誌記者の笹(遣都君)は、Xだと疑われている良子(樹里ちゃん)に近づき正体を追っていく。。というストーリー。
SF設定だが、人々の日常の中にある差別を描いているのは分かった。
Xは、人の姿をコピーして、生活に紛れ込んでいるだけで、人間に危害を加える事はないと何度も語られる。
自分と違うモノ(よそもの)イコール恐怖の対象。その感情は理解できる。
しかし、何の根拠もなく、その感情だけが膨れ上がり暴走していく様が、逆に自らを追い詰めている。
SNSやメディアの怖さも扱っており、改めて考えさせられた事は事実だが「難民X」設定以外の目新しさがなかった。
そして唯一のオリジナルであるはずの強みのそこも活かしきれてしなかった印象。。
メッセージ性は強いものの、ストーリー展開も冗長であり山場がなかった。
全体の緊迫感や笹の葛藤もいまひとつ。
笹が良子の正体を追って行くうちに惹かれていくのはまだ分かるが、あそこまで親密になるのは性急過ぎたと思う。
(特に良子はずっと見張られているの知らないんだし)
又、良子の父(酒向さん)がマスコミに囲まれるシーンでのまさかのカミングアウト!!
(Xの方でなく)
妻(原さん)の元DV旦那との子だけど、大切な娘なんです!ってΣ('◉⌓◉’)
え?!ソレ今ここで言う?!
良子と同じくビックリでした(°▽°)
娘が家から出られず困っていますでいいじゃん。
含ませたい意味はわかるけど、そこでそんな発信しないで〜って、ちょっと笑っちゃった
(°▽°)
それ以外の訴えは、迫真の演技と共に考えさせられました。
自分が何者であるかとの証明。。
出来るんですか?!
1番の疑問はXにコピーされたオリジナルの人間はど〜なるの?!って所。
Xは人間には危害は加えない設定は説明されていたけれど、そこが1番大事では?!そこが明かされなけりゃ〜そりゃ、恐怖。。
作品のメッセージは、日常の差別や偏見、決めつけや思い込みの危険性など、、伝わりましたが、もりもり盛り込んじゃって、ややとっ散らかった印象。
わざわざ引用した星の王子様の
「大切なモノは目に見えない。心で見なくちゃ」の部分とXを主軸に置いて、もっとシンプルでも良かったんではないかと思ってしまいました。
リンちゃんパートは無くても成り立った?!
7年ぶりの映画主演の樹里ちゃんは相変わらず素敵だったし、
リンちゃん(ファン・ペイチャさん)も小動物の様な可愛らしさで癒されました。
遣都君が時々阿部寛さんに見えた。
川瀬陽太さん好きなので、もっと活躍して欲しかったな。
映画の日。
1発目の作品で前のめり鑑賞でしたが、ちょっと想像と違いました('◉⌓◉’)
全109件中、101~109件目を表示