ハルビン

劇場公開日:2025年7月4日

解説・あらすじ

1909年10月に中国・ハルビンで起きた歴史的事件を映画化し、祖国独立のために闘う人々とそれを阻止しようとする勢力の攻防を描いたサスペンス。

1908年、参謀中将アン・ジュングン率いる大韓義軍は日本軍との戦闘で大きな勝利を収めた。アン・ジュングンは万国公法に従い、戦争捕虜である日本陸軍少佐・森辰雄らを解放するが、これをきっかけに大韓義軍の間ではアン・ジュングンに対する疑いとともに亀裂が生じる。1909年、アン・ジュングン、ウ・ドクスン、キム・サンヒョン、コン夫人、チェ・ジェヒョン、イ・チャンソプら、祖国奪還のために強い絆で結ばれた同志たちがウラジオストクに集まった。彼らは伊藤博文がロシアとの交渉のためハルビンに向かうことを知る。一方、日本軍は大韓義軍の密偵から、ある作戦についての情報を得る。

「コンフィデンシャル」シリーズのヒョンビンがアン・ジュングンを演じ、パク・ジョンミン、チョ・ウジン、チョン・ヨビン、イ・ドンウクが共演。日本からも伊藤博文役でリリー・フランキーが出演。「KCIA 南山の部長たち」のウ・ミンホが監督を務め、「パラサイト 半地下の家族」のホン・ギョンピョが撮影を手がけた。

2024年製作/114分/G/韓国
原題または英題:Harbin
配給:KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス
劇場公開日:2025年7月4日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

3.0 日本語

2025年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

リリーフランキー以外、日本人役も韓国人が演じてるのでセリフがカタコトなのが気になりました。日本人に演じて欲しかったなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
khs69

2.5 不幸な時代にとっての真の英雄とは

2025年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
TRINITY:The Righthanded Devil

未評価 歴史は自分で勉強しよう

2025年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 日本史の教科書では伊藤博文の暗殺犯としてしか名前が出て来ない安重根(アン・ジュングン)が、韓国では救国の英雄とされている背景を知るのに最適の映画と期待していました。しかし、伊東博文暗殺の日までを追うサスペンス・エンタメ作としてかなりフィクションが交えられていると思われ、歴史を学ぶ物語としては必ずしも適していませんでした。ちょっと残念。自分で本を読んで勉強せよと言う事ですね。

 一方で、エンタメ・サスペンス作としても展開がストレート過ぎて、もう少しハラハラの揺さぶりが欲しかったです。

 更に、日本人観客の我儘と知りつつ気になる点。これまで殆どの場合、韓国映画に登場する日本人は韓国の役者さんが演じ日本語台詞を話して来ました。しかし、その訛から日本人でない事は直ぐに分かります。本作でもやはりそうでした。日本兵が出て来た途端に物語のリアリティが失せてしまうのです。シリアスな作品の日本人役には、しっかり日本語が喋れる日本人を起用して欲しかったな。今や、韓国映画は日本映画より予算も潤沢でしょうから。でも、そんなの気にするのは日本人だけだから、世界市場を睨んだ場合には大した問題ではないのかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
La Strada

4.0 BL好きな人は見いだせる

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本語に関しては日本映画だってシン・ゴジラみたいに変な英語を喋る日系アメリカ人とか死ぬほどあるのでそれを踏まえたら全然上手い。ただ、こんなかっこいい日本軍人はおらんだろうというくらいかっこよかった。(全員イケメン)良いヒール。
リリーさんの伊藤もあの小男感とかとても良かった。BL好きな方にもおすすめ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
md