映画ポスターデザインの第一人者・小笠原正勝氏 ゴダール、タルコフスキー、清順作品などを集めた全仕事集が発売
2020年6月11日 10:00

[映画.com ニュース] ジャン=リュック・ゴダール、アンドレイ・タルコフスキー、鈴木清順をはじめ、錚々たる映画監督作品のポスターデザインを手掛けてきた映画ポスターデザインの第一人者・小笠原正勝氏の全仕事を網羅した書籍「映画と演劇 ポスターデザインワークの50年 知られざる仕事師の全仕事」が発売中だ。
小笠原氏は、武蔵野美術短期大学商業デザイン科を卒業後、デザイン制作会社である東宝アートビューロー(現・TOHO マーケティング株式会社)で演劇ポスターや映画広告のデザインを担当の後、1976年フリーに。ATG(日本アート・シアター・ギルド)の映画ポスターを制作し、「股旅」(市川崑監督)がカンヌ国際映画祭第1回ポスターコンクールでグランプリを受賞。また、岩波ホールのエキプ・ド・シネマや、フランス映画社のBOWシリーズのアートワークに携わるほか、歌舞伎をはじめとする演劇ポスターも数多く制作している。
手掛けたポスター約500点をジャンル、時代ごとに掲載し、映画ポスターにまつわるエピソードを収録。ミニシアターブームに大きな役割を果たした、フランス映画社のバウシリーズをはじめ、日本映画からロシア、アジア映画まで、映画好きならば一度は目にしたことのあるビジュアルと、ポスターデザインにまつわるエピソードで、映画の近現代史を一気に駆け巡ることのできる、映画ファン必携の一冊だ。B5判/320ページ/価格4000円(税別)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー