コラム:細野真宏の試写室日記 - 第204回
2023年4月7日更新
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。
また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間に1本くらいは見つかる。本音で薦めたい作品があれば随時紹介します。
更新がないときは、別分野の仕事で忙しいときなのか、あるいは……?(笑)
試写室日記 第204回 「仕掛人・藤枝梅安」は「時代劇の世界発信」に成功するのか?
今週末4月7日(金)から「仕掛人・藤枝梅安2」が公開されました。
これは、2023年2月3日に第1弾の「仕掛人・藤枝梅安」、連続して「仕掛人・藤枝梅安2」が公開される、という形になっています。
とは言え、内容的には99.9%独立しているので、「仕掛人・藤枝梅安2」から劇場で見ても問題ない作りになっているのです。
ちなみに、残りの0.1%は、前作「仕掛人・藤枝梅安」のシーンがチラッと出てくるからですが、前作を見ている人は、より楽しめ、そうでない人でも十分に楽しめるイメージです。
「仕掛人・藤枝梅安2」は、メインの「藤枝梅安」(豊川悦司)と相棒の「彦次郎」(片岡愛之助)の過去が明かされるので、「仕掛人・藤枝梅安 ビギニング」といった作品なので本作から見始めても大丈夫なのです。
そもそも、この作品は、【池波正太郎生誕100年】を記念し、「世界に時代劇を届けるべく作られた映画」です。
「仕掛人・藤枝梅安」は、「鬼平犯科帳」「剣客商売」とともに池波正太郎の時代小説3大シリーズとして認知されています。
そして、このプロジェクトによって「鬼平犯科帳」も映画化され、2024年5月公開予定となっているのです!
私は、「仕掛人・藤枝梅安」を全く知らなかったのですが、この2作品を見たら非常にクオリティーが高く、とても引き込まれました。
本作の面白さの1つに、主人公の役柄があります。
今に通じる「ダーク・ヒーロー」として、表と裏の顔がはっきりと分かれているのです。
腕の良い医者として人の命を救う「鍼医」という「表の顔」を持ちながら、人を殺める「仕掛人」としての「裏の顔」も持つなど登場人物には不思議な魅力があり展開から目が離せなくなっていきます。
その結果、知らず知らずのうちに豊川悦司が扮する「仕掛人・藤枝梅安」の世界観に入り込むことができたのです。このシリーズにより、あらためて「時代劇」というコンテンツの強さを実感しました。
本作は「時代劇専門チャンネル」が幹事会社ですが、冒頭の製作委員会の会社の数に驚かされました。
次のように系列などの枠組みを超え、全国のテレビ局、新聞社などがズラッと並んでいたのです!
【時代劇専門チャンネル、スカパー!、NTTドコモ、イオンエンターテイメント、クオラス、関西テレビ放送、朝日新聞社、中日新聞社、BSフジ、読売新聞社、京都新聞、講談社、産経新聞社、西日本新聞社、毎日新聞社、東海テレビ放送、アシスト、カルチュア・エンタテインメント、リイド社、秋田テレビ、石川テレビ放送、岩手めんこいテレビ、岡山放送、鹿児島テレビ放送、岐阜放送、KBS京都、サガテレビ、サンテレビジョン、仙台放送、千葉テレビ放送、テレビ愛媛、テレビ神奈川、テレビ熊本、テレビ埼玉、テレビ静岡、テレビ新広島、テレビ長崎、テレビ西日本、テレビ北海道、長野放送、福井テレビジョン放送、福島テレビ】
この規模の製作委員会を私は見たことがなく、おそらく史上最多の製作委員会なのでは、と思われます。
これは、2つのことを意味していると思います。
1つ目は、やはり時代劇映画というのは、製作費が高くなり、リスクが高いということ。
そのため、幹事会社の「時代劇専門チャンネル」が、仕事で関係している会社に声をかけ、出資してもらう形にし「リスクヘッジ」をしている面があるのでしょう。
2つ目は、クオリティーの高い作品を作り、日本が誇る時代劇を積極的に世界に発信し、リターンを得るという大きな構想で動いていることです。
実際に、4月1日から世界配信を開始しています!
メガホンをとったのは、2005年に柳楽優弥主演の「星になった少年」で興行収入23億円のヒットを放ったフジテレビの河毛俊作監督です。
実際に作品を見てみると分かりますが、かなりこだわって作られています。
そのため、製作費も高くなりますが、本作の場合は2作を同時に作ることで、製作費を抑える工夫がされています。
とは言え、このスケールの作品となると、2作品で興行収入10億円くらいは欲しいところでしょうか。
もちろん、リクープラインは、海外への配信でどれだけの収益が得られるのかによって変わってきます。
海外では、日本の「サムライ」や「ニンジャ」はかなり認知されているので、日本の時代劇が流行る素地は十分にあると思います。
果たしてどこまで本作の試みが上手くいくのでしょうか?
海外で成功するには、日本国内での成功が大きなカギになると私は考えています。
それは、宣伝文句として大きく機能するからです。
そのためにも、まずは私たちが本作に関心を持つことが重要だと思います。
本作は、「時代劇は興味がない」という層にも楽しめるように現代に通じる明快な内容になっているので、この壮大なプロジェクトが世界に届くためにも、ぜひ劇場で体感してほしいです。
筆者紹介
細野真宏(ほその・まさひろ)。経済のニュースをわかりやすく解説した「経済のニュースがよくわかる本『日本経済編』」(小学館)が経済本で日本初のミリオンセラーとなり、ビジネス書のベストセラーランキングで「123週ベスト10入り」(日販調べ)を記録。
首相直轄の「社会保障国民会議」などの委員も務め、「『未納が増えると年金が破綻する』って誰が言った?」(扶桑社新書) はAmazon.co.jpの年間ベストセラーランキング新書部門1位を獲得。映画と興行収入の関係を解説した「『ONE PIECE』と『相棒』でわかる!細野真宏の世界一わかりやすい投資講座」(文春新書)など累計800万部突破。エンタメ業界に造詣も深く「年間300本以上の試写を見る」を10年以上続けている。
発売以来15年連続で完売を記録している『家計ノート2025』(小学館)がバージョンアップし遂に発売! 2025年版では「全世代の年金額を初公開し、老後資金問題」を徹底解説!
Twitter:@masahi_hosono