NYの奥底で暮らす母娘の、心震える愛の物語。「きっと地上には満天の星」8月5日公開
2022年4月28日 17:00

第77回ベネチア国際映画祭の国際批評家週間に出品され、第27回SXSW映画祭で審査員特別賞を受賞した「Topside(原題)」が、「きっと地上には満天の星」の邦題で、8月5日より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかで全国順次公開される。
実在した地下コミュニティへの潜入記「モグラびと ニューヨーク地下生活者たち」(ジェニファー・トス著)を原案に、NYの地下鉄のさらに下に広がる暗い迷宮のような空間で、ギリギリの生活を送っている母娘を描く。

NYの廃トンネルで暮らしていたニッキー。ある日、不法住居者を排除しようと、地下鉄の廃トンネルへ市の職員たちがやってくる。隠れてやり過ごすことができないと判断したニッキーは、5歳の娘リトルを連れて地上へと逃げ出すことを決意する。初めて外の世界を体験するリトルは、眩いばかりの喧騒の中で、夜空にまだ見ぬ星を探し続ける。


監督と脚本を手掛けたのは、いまアメリカで注目を集めているクリエイターのセリーヌ・ヘルド&ローガン・ジョージ。カンヌ国際映画祭で短編映画「Caroline」が注目を浴びたほか、アンソロジー・テレビドラマシリーズ「モダン・ラブ」の1篇を手掛けた。ニッキー役はヘルド監督が自ら演じ、リトル役には新星ザイラ・ファーマーが抜擢された。
ヘルド&ジョージは今作が長編監督デビューとなり、現在はM・ナイト・シャマランをプロデューサーに迎え、長編2作目となるミステリー・ホラー「The Vanishings at Caddo Lake(原題)」を制作中だ。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー