扉をたたく人

ALLTIME BEST

劇場公開日:

  • 予告編を見る
扉をたたく人

解説・あらすじ

愛妻に先立たれ、心を閉ざして孤独に暮らしていた大学教授のウォルターは、久々にニューヨークにある別宅のアパートを訪れるが、そこにはいつの間にか見知らぬ移民の男女が暮らしていた。シリア出身の青年タレクは“ジャンべ”というアフリカ発祥の太鼓の奏者であり、ウォルターはタレクからジャンベを習い始め、2人は次第に心を通わせていくが……。名脇役のリチャード・ジェンキンスが初主演を務め、第81回アカデミー主演男優賞候補となった。

2007年製作/104分/アメリカ
原題または英題:The Visitor
配給:ロングライド
劇場公開日:2009年6月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)2007 Visitor Holdings, LLC All Rights Reserved

映画レビュー

5.0ジャンベの鼓動は老人のハートに火をつけた

2025年4月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

(レビュー、削除されてしまったので再度短く)。

終わろうとしていた男やもめの人生。
先細りでふらふら歩いていた彼。
ふと通りすがりに聞いた太鼓の鼓動が、彼の弱った心臓にカンフルになったようだ。
まったく期せずしての出会い って有るよなぁ。

まさかの、それまでの彼の人生とは別世界の、思いもしなかった民族楽器のリズムが、《AEDの心臓マッサージ》のように老人のハートを叩いたのだ。

「パンドラの箱の扉」は、開けようか、止めておこうかと僕らも迷うものだけれど、ウォルターは年甲斐もなく開いてしまった。

扉を叩いてもらった男が
今度は自分が扉を叩く=ドアを開けてみる=次のステージに躍り出る様子に
こちらの胸も躍るドラマ。

「きっかけ」は向こうからやってくる。
道ばたで若者たちと一緒にジャンベを叩く姿には、きのうまでの男の面影はない。

太鼓は、我々人類が最初に作った原始の楽器。
細胞やDNAに直接語りかけてくる何かの波動があるんだ。
冒険に誘われるんだよ。

瀬田貞二の、福音館の絵本
「アフリカの太鼓」を思いだしました。
知ってるかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きりん

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2016年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
tsutaya100yen

4.0静かに訴える

2016年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ウォルターとタレクの出会い。
ウォルターとモーナの出会い。
運命の出会いは、皮肉な別れとなる。

ただ運命として受け入れることしかできないなんて。あまりの人権の軽んじられ方に怒りを覚えた。

ゼイナブの服のセンスが好きだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sheeta

4.0良作

2016年5月23日
iPhoneアプリから投稿

教授と不法滞在の若者の友情 若者の母親もよかった。音楽を仲介に使っているのもいいし、アメリカの移民問題にも一石を投じていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
素子