「ハリポタ」原作者、「ダンブルドア元校長はゲイ」と明かす
2007年10月23日 12:00
[映画.com ニュース] 映画「ハリー・ポッター」シリーズの原作者であるJ・K・ローリングが、10月19日、ニューヨークのカーネギー・ホールで行われた朗読会で、かねてよりファンの間でゲイ説が飛び交っていた、ホグワーツ魔法学校元校長のアルバス・ダンブルドア(マイケル・ガンボン扮演)について、「私はいつもダンブルドアをゲイだと見ていたわ。ホグワーツの元校長は若い頃、魔法使いのグリンデルバルドと恋におちていたの」と語った。
ローリングによると、若きダンブルドアはゲラート・グリンデルバルドの魅力と魔法のスキルに魅了されて盲目的な恋をしていたそうだ。ところが、彼は3度ベッドを共にした男を捨て、闇の世界におちてしまったという。第1巻「ハリー・ポッターと賢者の石」にあるが、グリンデルバルドは45年にダンブルドアと戦って敗北する。「恐ろしいことに、ダンブルドアは愛していた男を倒さなければならないの。それが彼の愛。ダンブルドアの大いなる悲劇ね」と強調した。「もしこれがハッピーなものだったら、もっと前にあなた方にお話ししていたかもしれない」
ちなみに、グリンデルバルドは第7巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」にも登場。ヴォルデモート卿と戦うが……。
一方で、ハリー・ポッターとダンブルドアの関係が大きくフィーチャーされる第6作「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(デビッド・イエーツ監督/08年11月21日全米公開)が現在製作中だが、ローリングによると、ダンブルドアの過去における女性の存在も脚本上で語られるそうだ。また、正式発表はまだだが、ガンボン演じるダンブルドアは10年公開の第7作にも出演する見込みだという。
このニュースを受けて、米ゲイ&レズビアン支援団体GLLADは「J・K・ローリングが読者の目を見開かせ、そんな愛に生きたキャラクターの人生と愛の真実を語ったことは素晴らしいこと」と賞賛の声を贈っている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント