「ハリポタ」原作者、「ダンブルドア元校長はゲイ」と明かす
2007年10月23日 12:00
[映画.com ニュース] 映画「ハリー・ポッター」シリーズの原作者であるJ・K・ローリングが、10月19日、ニューヨークのカーネギー・ホールで行われた朗読会で、かねてよりファンの間でゲイ説が飛び交っていた、ホグワーツ魔法学校元校長のアルバス・ダンブルドア(マイケル・ガンボン扮演)について、「私はいつもダンブルドアをゲイだと見ていたわ。ホグワーツの元校長は若い頃、魔法使いのグリンデルバルドと恋におちていたの」と語った。
ローリングによると、若きダンブルドアはゲラート・グリンデルバルドの魅力と魔法のスキルに魅了されて盲目的な恋をしていたそうだ。ところが、彼は3度ベッドを共にした男を捨て、闇の世界におちてしまったという。第1巻「ハリー・ポッターと賢者の石」にあるが、グリンデルバルドは45年にダンブルドアと戦って敗北する。「恐ろしいことに、ダンブルドアは愛していた男を倒さなければならないの。それが彼の愛。ダンブルドアの大いなる悲劇ね」と強調した。「もしこれがハッピーなものだったら、もっと前にあなた方にお話ししていたかもしれない」
ちなみに、グリンデルバルドは第7巻「ハリー・ポッターと死の秘宝」にも登場。ヴォルデモート卿と戦うが……。
一方で、ハリー・ポッターとダンブルドアの関係が大きくフィーチャーされる第6作「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(デビッド・イエーツ監督/08年11月21日全米公開)が現在製作中だが、ローリングによると、ダンブルドアの過去における女性の存在も脚本上で語られるそうだ。また、正式発表はまだだが、ガンボン演じるダンブルドアは10年公開の第7作にも出演する見込みだという。
このニュースを受けて、米ゲイ&レズビアン支援団体GLLADは「J・K・ローリングが読者の目を見開かせ、そんな愛に生きたキャラクターの人生と愛の真実を語ったことは素晴らしいこと」と賞賛の声を贈っている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ