劇場公開日 2022年8月26日

  • 予告編を見る

異動辞令は音楽隊!のレビュー・感想・評価

全169件中、161~169件目を表示

3.5あいかわらずの阿部寛の存在感

2022年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

阿部寛と大泉洋が主役だと、多少の無理な設定や月並みなストーリーでも佳作に仕上がっちゃうのがすごい。制作陣はそれに甘えないで良作をこの二人に与えないと映画の未来がないですね。本作は月並みといえば月並みなのですが、阿部寛と、これまたいかにもなキャラの清野菜名と高杉真宙によって一定の満足感のある作品に仕上がってます。やはりクライマックスに音楽を持ってくると満足度が高い。みなさん、実際に演奏してますよね。役者さんってこういうところがすごい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
raumer

5.0ストーリー&作りがいい。 色々なものが含まれている。 人が亡くなる...

2022年8月26日
スマートフォンから投稿

ストーリー&作りがいい。
色々なものが含まれている。
人が亡くなるシーンなどもありますが、全体を通してほっこりするような、心が安らぐような作品。

(細かいところまで見て述べると、成瀬が娘に怒って切れられバリバリに壊された腕時計を、その後もセロハンテープで貼り付け使い続けているというような演出も良い。)

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ナガグツ

3.5ちょっと詰め込みすぎでは?

2022年8月26日
Androidアプリから投稿

協調性のない一匹狼が、音楽隊のセッションを通じて、仲間と助け合うことの大切さを知るというプロットが面白い。パワハラ気味だった自らを見つめ直し、仲間達に謝罪するという流れも感動的である。
ただ、主人公の再生や成長の物語は良いとして、娘との和解や母親の介護といったエピソードは、やや描き込み不足のような感じがした。さらに、犯人の逮捕と音楽隊の存続の問題が一挙に解決するクライマックスへの持って行き方も、説明不足な上に唐突で、音楽隊の活躍の必然性や音楽隊の存在意義などが、実感として理解できなかった。
音楽隊の同僚についても、仕事と子育ての両立に悩む女性警官だけでなく、背景のありそうなキャラが揃っているのに、十分に描き切れていないのが物足りない。
この内容や登場人物であれば、テレビ・ドラマでじっくりと観てみたい気がした。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
tomato

3.0ちょっとだけ心が温かくなる話

2022年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 よくも悪くも予想の範囲内で、『ミッドナイトスワン』のように魂に突き刺さるような感動は起こらない。

 違法な捜査も辞さない刑事だった成瀬が、音楽隊に飛ばされて、最初は腐りながらも他の隊員たちとの交流で人間的に成長する。そのプロットはいいんだけど、あそこまで心変わりするには、エピソードが弱い。それと、コントのような大捕物は、盛り上がりに水を差した感じがする。

 バツイチになりかけの女性隊員とのセッションとか、自分の娘たちとのセッションのシーンはすごくよかった。

 なんだかんだで、ちょっぴり心が温かくなるお話でございました。

コメントする (0件)
共感した! 37件)
bion

4.0阿部寛さん良いですね。

2022年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画は主役で決まるですね! あの世界の黒澤明監督も娯楽映画と言えるのは三船敏郎さん主演作品以外に見当たらない。 年齢を重ねるごとに阿部寛さんは輝きを増していますね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
shousuke

4.0面白いと思うけど

2022年8月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 面白かった。阿部寛さんはこういうコメディタッチが似合うと思う。清野菜名さんの凛とした感じも良し。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
旅行者

3.5定期的にホッコリ系が必要です😊

2022年8月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

実はギリギリまで『NOPE』を観るかどうか迷ってましたが、最近個人的に世の中ざわつくニュースが多いので、観た後に気持ちが清々しくなるであろうこちらを選びました。
長く生きてる分、主人公に同情する部分もあり(ただ、パワハラはいけません)、ありきたりなお悩み(家族関係でも)を抱えた話ではあるものの、やっぱりこういう事多いんだろうなと思ったり。

結論:
音楽っていいなと思えました!
仲間っていいなと思えました!
涙5滴落としました!!

コメントする 1件)
共感した! 16件)
エルフの耳

0.5だからダメなんだよ。

2022年8月26日
Androidアプリから投稿

ラスト近くで、音楽隊を渋滞に巻き込まれたのは、ただ磯村勇斗にあのセリフを言わせたいだけであり、
別に音楽隊が来ないから焦っている会場側(開場をしているのに)のシーンもなければ、
時間間際に着いて急いで準備する仕草もない。
何でもないシーンでも、ちゃんとリアルに見せる気がない演出では、
頑張って楽器を習得した役者の皆様が浮かばれない。
ラストの演奏が凄いでしょう‼️
だけではダメなんだよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムーラン

3.5阿部寛さんが「パブリックイメージと違うかも」と仰っていたように音楽...

2022年7月28日
iPhoneアプリから投稿

阿部寛さんが「パブリックイメージと違うかも」と仰っていたように音楽面でなくヒューマンドラマに舵を切っている印象。クライマックスに向けてもっと盛り上がりがほしかったけど、そんなこと忘れるぐらい音楽隊の演奏と爽やかな笑顔で元気をもらえる映画でした🎺

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ろあ