劇場公開日 2022年8月26日

  • 予告編を見る

異動辞令は音楽隊!のレビュー・感想・評価

全169件中、21~40件目を表示

3.0阿部ちゃんらしい

2023年7月25日
iPhoneアプリから投稿

まあ
阿部さんは、結婚しない男パターンだな。
大河ドラマの信玄はよかった!
清野奈々ちゃんも可愛らしいなあ!
話は、たいしたことないけど
僕は観てよかったよ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
大阪ぶたまん

3.5サクッと見やすい

2023年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

安定した面白さがあって寝落ちはなかった。
ラストはスマホ片手に見守る感じになりました。元吹奏楽部だったからなのか、少し敬遠していましたが、ツッコむところも少なく良かったです。暇つぶしに良いと思います。渋川さん、あのドラマでも打楽器だったなと思い、ググったらドラムの叩ける俳優さんなんですね。納得。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きなこ

4.5一言「セッション♫」

2023年7月12日
PCから投稿

正直言うと、内容の展開は読めるし、回収されない逸話もある。
だけどその辺、逆に安定して見れる。
構えなくていいというか。
そしてコメディ要素がないのが、好感度高し。

犯人を捕まえるのも、音楽を奏でるのも、ましてや生きるのも。
周囲の人とのコミュニケーション・協力が必須。
主人公がそれをやっと理解し、一皮剥けていく。
阿部さんらしい「とほほ」→「キリリ」が、いいなあ。

気楽に見れるポップコーン映画に、認定。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「ミスっても周りがカバーすればいいんです」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆき@おうちの中の人

3.0思ったよりもシリアスだった

2023年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

タイトルと阿部寛が主演ということでコメディ映画を予想していたが、最初から最後まで思ったよりもシリアスな映画でした。

主人公が異動事例を受け入れて少しずつまわりの人と馴染んでいき、徐々にドラムにのめりこんでいく姿は見ていて面白い。ただ、全体的にシリアスな展開が続くのでこのあたりにもう少しコメディ色が欲しかったかなーと思いました。

黒幕にあっさりと逃げられるだらしのない警察とか、急に黒幕の口を割った犯人とか、いろいろ気になるところはあるけど気楽に見るにはとてもよい映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
papan

3.5アイデア負け‼️

2023年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

楽しい

最近何かと話題のアポ電強盗‼️主人公のコワモテ刑事は犯人逮捕に固執するあまり、強引な違法捜査を行い、音楽隊へ飛ばされる‼️阿部寛扮する刑事しかやったことのない屈強な中年男が音楽隊に入らなければならなくなるというのは、シュワちゃんが幼稚園の先生をやらなければならなくなると同じ位面白みがあります‼️しかし、主人公が音楽にハマっていく過程が説明不足で説得力がなく、犯人逮捕にしても音楽隊が直接絡んでいるというわけでもなく、残念ながらアイディアを活かしきれていない印象があります‼️もう少し物語を工夫して掘り下げれば秀作になったかもしれないのに、残念です‼️

コメントする (0件)
共感した! 14件)
活動写真愛好家

4.0昔気質の刑事が音楽隊に異動する。 単なるコメディかと思いきや、刑事...

2023年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

昔気質の刑事が音楽隊に異動する。
単なるコメディかと思いきや、刑事モノの要素も入っていて楽しめた。
音楽など全くやる気のなかった刑事が本格的にドラムにのめりこんで行く様子は見応えがある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

3.0スペシャルドラマのような。

2023年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

お手本のような脚本。

最初に主人公のキャラと立場を見せ、
いやいや異動を受け、
そこの仲間たちと交流を深め
居心地が良くなってくる。
それと縦軸の年寄りを狙った強盗を捕まえる事が
絡んでくる。

よくある展開なので安心して見れるけど、
もう少し驚かせてくれるところや、
笑いどころがあればなと思う。

スウィングガールズなんかを彷彿とさせるけど、
あれは音楽が縦軸で横道にそれないから、
ラストの演奏シーンに向かって盛り上がって行くけど、
今作は犯人を捕まえると言う事もやらなくてはならなくて、練習シーンが思ったより少なく、
ラストの演奏シーンがそこまで盛り上がらなかったような気がしました。

娘のバンドメンバーとセッションするシーンは
演奏する曲もだけど、そんな事あります?と
少し恥ずかしくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

3.5組織の中で生きるということ

2023年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アマプラで配信されたので見ました
阿部寛さんと磯村勇斗くんが好きなので気になってた映画でした

ストーリーは思ったよりシリアス?でしたかね

良かったところは役者さんの演技の持ち味がそのまま出てた気がします 阿部さんの不器用に生きるところや磯村くんの好青年っぽさ
清野さんはリアル感ある強い女性警察みたいな感じ良かったです
最後のスポットライト当たりながらの演奏シーンは良かったなあ 映画館で見たらもっと良く感じたんだろうなぁ

悪かったというか気になったのは
強盗のボス?みたいな爺さん強すぎだろ(笑)と突っ込みたく(笑)

音楽隊を続けるのが知事が活躍をバズったの嬉しがってたから解散を告げなかったってのはちょっと… それなら市民との交流云々言ってたからそこを絡めてほしかったです
音楽隊を必要としている人たちの描写もう少しやってくれても良かったのでは
人生上手くはいきませんがどんな組織にいてもどんな場所にいても腐らずやれば見てくれる人はいるし輝くことはできるってことですかね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうき

3.0本当にあるんですね。

2023年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

音楽隊と職務と兼任なんて大変ですね。本当に??凄いです。もっと注目されるべき。主役の手のひら返しっぷりはちょっと早すぎかなと‥。もうちょい抗っても良かったかな‥。クライマックスはあんなに警察がいてあんなじいさんに逃げられるのかと‥。ご都合主義。しかし阿部寛の、ドラマーっぷりは意外でカッコよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ

2.5警察音楽隊を舐めるな

2023年7月5日
iPhoneアプリから投稿

そんな立ち位置じゃないんですが。
かなり立派な集団だし皆さん誇り持ってやっていらっしゃる。
と思ったらそれは警視庁に限るらしく地方の警察はこれがリアルなのだそうだ。知らなかった。

それはさておき

阿部寛 はじめ 今をときめく 清野菜名 高杉真宙 磯村勇人 渋川清彦 高橋なお(なんて出せば出るのあの漢字)
これだけ出してこんな脚本?
阿部寛が刑事から音楽隊に。
こんな面白そうな題材でこんな豪華キャストで。
はあああああああ〜。期待してしまった。

確かに音楽は 理屈なんか全く無関係に心にダイレクトに来る!
来る のだ。

踊りも然り。

一生懸命練習した音楽は 見て感じて なんだかわからないけど涙が出る事が ほんとにある。

テレビの画面越しでさえ あるのです。

私は以前 どこかの地方のお年寄りの皆さんのフラダンスの中継で意味なく号泣した事がある。
誰も知らない縁もゆかりもない人たちだった。

心を打つ。 撃たれたのだった。

そういうの全然 響いて来なかった。

音楽隊側に清野さんいて もっと面白くなると期待したのに
磯村くんも 誰も彼も 光石研さえも
終始ありきたりだった。

まあ結構 高評価の人が多い中 私は少数派らしい。

コメントする 4件)
共感した! 6件)
asica

3.0邦画どれ観るかで迷ったので

2023年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

邦画→韓国映画→洋画→その他→邦画のループマジックに陥っている僕としては、邦画選びにいつも苦労する。面白くないというわけじゃなくて、贔屓の俳優さんがいるわけではなく、アマプラ無料一筋なので話題の邦画も無料公開になる頃には、それなりに時間が経過している。

だから、覚えていないのだ。どんな映画が話題だったか。というなかでも、比較的覚えていたのがこの映画。アポ電詐欺がベースで走りながら、物語が進んでいく。ストーリーは割愛するが、阿部寛のドラムがどんどんうまくなるっていうくだりが、相当練習したんだろうなと没入感を阻害する。清野菜名も同じく。だいぶ練習をしたんだろうなと思うほどに、演技を感じてしまう。

がんばれ!ベアーズ的な、へたくそが上手くなっていくあたりに、のめり込めればグッと観入って、聴き入っただろう。有名俳優がしこたま出ているのはいいんだけれど、このあたりは海外の映画の方が得をしていると思う。俳優としての予備知識なしで観ているから。だから、邦画の俳優は損をしているのだ。テレビドラマ・バラエティで観ちゃうと、もう何の役をやっても、その俳優でしか認識できない。

というハンディキャップ分で★が1つ減った。逆にここを越えてくると、有名俳優つかっていることで邦画は追い風になることもあるなと。あとは、演奏全般が味気ないなぁといったところ。演奏曲いくつか用意して、もっと盛り上げていってもいいと思う。プログラムの組み方でメリハリもできるのだから。で★1つ減った。

ストーリーは良くまとまっているけれど、成瀬司(阿部寛)の心の変化ぶりが急すぎるかなぁ。突然、つきもの落ちた感が強いと思うんだよねぇ。あと、あの人(観た人にはわかる)強すぎ!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西の海へさらり

3.5昭和の刑事

2023年7月3日
Androidアプリから投稿

いくらなんでも阿部ちゃん昭和すぎて笑える。
中井貴一が主役の方がもひとつハマったかも。
阿部ちゃんドラム練習したんかなー。

音楽系の映画すきなので◎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsigaa

3.0素直におもしろい

2023年7月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

人が変わる様を描く映画は素直におもしろい。
今回も流れは定番にのっているが、演出も演技もブレがなく安心して見られた。最後に至る前に少しうるっと来るシーンがあったものの、事件解決に至るところでは、いささか懐疑的なところがあり、少し残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
A1_Godzilla

3.0主題歌最高

2023年7月3日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

阿部寛は昔気質の冴えない刑事を熱く演じています。
最後に音楽隊の制服を着てカッコ良い阿部寛になります。

事件そのものはなんだかな。
もうちょい早く解決してあげてくれい。

全体的にリアリティーには欠けますが、楽しく観られたから良い。

一人暮らしの親戚いる人はたまには連絡してあげましょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かーな

3.0うん、観やすい。

2023年7月3日
iPhoneアプリから投稿

2023
54本目

まあストーリー的にも予測しやすい内容ではあるが、そのまんまの感じが丁度いい映画です。

4日前に観た映画…
レビューも忘れた所があり、、、

記録レビューです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.T

3.0100%パワハラ伝説刑事、華麗なるドラム演奏

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

幸せ

『全裸監督』の内田英治監督と脚本、阿部寛主演の警察音楽隊をテーマにしたコメディ。

【ストーリー】
主人公成瀬(阿部寛)は捜査一課所属、今どき古臭い熱血刑事。
県内で多発する年寄りを狙ったアポ電詐欺を追うが、その強引な操作手法を問題視されて音楽隊に左遷されてしまう。
最初は気が進まないどころではなかった成瀬だが、自分のどうしようもなさをくり返し突きつけられるうちに改心し、ついにはドラムに打ち込むようになる。
だが、警察音楽隊のファンの老人が、かつて追っていたアポ電詐欺の被害に遭い、そのまま亡くなってしまう。

これぞ日本のコメディ映画という佳作。
無用に風呂敷を広げず、小ぢんまりと物語をまとめ、ロケーションもスケール感よりも完成度を重視したセレクション。
俳優陣もヒロインに清野菜名、後輩刑事に磯村勇斗、娘役の見上愛、音楽隊のファンに長内美那子、横柄な本部長に光石研と、みなベストポジションで存在感のある演技をしてくれます。

主演の阿部寛はバラエティ番組に出るたびに『トリック』の上田教授まんまの言動をくり返す、説明不要の全女子♡ときめき、全男子☆にっこりの可愛い系コワモテハンサム。
最初は周囲にパワハラしまくるも、段々と自分のダメさに気づき、最後にはノリノリでドラムを叩くワイルドヒゲ姿は、おさるのドラマーのおもちゃを思わせるかわいらしさ。
阿部寛ファンなら必ず押さえておきたい、最後にはジワっとさせてくれる、職人芸的一編です。

コメントする 4件)
共感した! 28件)
かせさん

3.5コメディ過ぎない

2023年6月29日
iPhoneアプリから投稿

導入まで長過ぎたからわかんなくなったけど

コメディ過ぎない

バランスの悪さが

心地よかったかも

演者が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボタもち

3.5士気高揚には音楽を

2023年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

主人公(阿部寛)は刑事一筋30年、しかし今の時代には合わなくなり、移動させられるが、行き先がなんと音楽隊。
なんで俺が、という気持ちの間は難しいが、音楽隊のメンバーとして認められ始めると・・・。
いつまでもしがみつくことなく、新しい世界へ積極的に打って出ればいいのでは。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

3.5さすが阿部寛

2023年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

阿部寛扮するやさぐれ刑事成瀬司は30年刑事一筋であったが、投書があり警察音楽隊へ異動になった。何故音楽隊なんて異動になったのかと荒れてみたものの音楽のセッションによって目を見開かせられた。

全く予想通りの展開であったもののさすが阿部寛の演技力でやり通したね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重

3.0阿部寛らしい作品です。

2023年6月18日
スマートフォンから投稿

この作品の主役は阿部寛さんがとてもハマり役だと思います。本当の警察の音楽隊が作中のような苦労をされているかはわかりませんが、機会があれば演奏会に行ってみたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hide