劇場公開日 2022年4月8日

  • 予告編を見る

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のレビュー・感想・評価

全273件中、61~80件目を表示

2.5ついていけなかった

2022年5月16日
Androidアプリから投稿

もっと予習が必要なのですね。
エディ・レッドメイン見たさで。そこは満足。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SUZUKI TOMONORI

4.0うーん。

2022年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジョニデじゃない俳優になっていたことや登場人物の顔が変わってる?髪型や化粧で最初チンプンカンプンでした。。
でも笑える要素(あのダンス)などもありやはり魔法の世界が描かれたいるハリポタシリーズは最強です!ピケット達がかわいすぎる♡続きはないのかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
gi

4.0タイトルなし

Cさん
2022年5月15日
Androidアプリから投稿

今回のMVPはニフラーとピケットじゃないかな、可愛すぎる

どっちのグリンデルバルドも好きだから姿変えてる設定で、マッツ・ミケルセンとジョニーデップ二人とも出してくれないかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
C

5.0ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密

2022年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

きんちょうしました!かんどうです!ダンブルドアと、グリンデルバルトの戦いで、でこぼこチームをくんで、グリンデルバルトとたたかうお話でした!今回のグリンデルバルトやくは、ちがうひとなので、すごく新鮮でした、また、見たいです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
❤️グリンデルバルト❤️Gellert Grindelwald

3.0ジョニーデップの底知れない強さを持っている不気味さが失われたのは残...

2022年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ジョニーデップの底知れない強さを持っている不気味さが失われたのは残念。

グリンデルワルドがクリーデンスに、何故直ぐにバレル嘘を言う必要性はどこに? ダンブルドアも未来予測ができないと、つじつまが・・・。
機種変で途中レビュー飛んでしまってすいません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

3.0毎回ニュートの笑顔に癒されます

2022年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的な話しですが、前作はストーリーについて行けず、レンタルで見直しましたが、今回は最後までストーリーについて行けました。
ストーリーはシンプルで、突っ込みたい個所は無かったのですが、ニュート役のエディ・レッドメインの、少し硬ったような笑顔に、今回も癒されました。
緊張感がある場面でも、彼なら何とかしてくれる感があるんですよね。
ハリーポッターシリーズには無いキャラクターです。
次回作も期待します。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるっち

4.5サブタイは〜頑張れジェイコブ〜が(笑)

2022年5月14日
Androidアプリから投稿

全体的に素晴らしいファンタビ映画でしたが、
観終えたあと、
ジェイコブへの愛が止みません(笑)
もしや1番強いんじゃ(笑)?

個人的には、ハリーポッター以前の話なの?と疑問を感じる場面もありましたが、もしかするとそれでダンブルドアの偉大さを表現しているかもしれないので、あえてスルー。
前2作は都合が合わず配信で観ましたが、3作目を劇場鑑賞して、前作も改めてスクリーンで観たいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mary

4.0前回はイマイチ

2022年5月13日
Androidアプリから投稿

前回観に行ったときは、何故これを劇場で観たかと死ぬほど後悔した。
正直言うと、もうこのシリーズ観るもんかと思ったくらいつまらなかった。

今回、みんなのレビューを信じて観にいって良かった!
ジェイコブすごくかっこよかった!
ジョニーデップのグリーンデルバルドよりも、マッツミケンセンの渋い演技がめっちゃ効いてる!

ダンブルドアもニュートも主役感があまりしないの。
今回はわりと満足しました。

アルバスダンブルドアの実弟って、『ハリーポッター』で出たかしらって言うくらい少ない扱いだったけど原作本も好きなファンにとって、このストーリーは納得のいくストーリーでした。

マジ良かったわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
真理

2.5魅力的ではあるのだけど

2022年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱりグリンデルバルトのジョニー・デップ氏が降板になったのが痛かったかなと思います。現在のマッツ・ミケルセン氏も素晴らしかったのですが、私個人はジョニー・デップ氏のカリスマ的な悪役が今回とても気に入っていたのでとても残念でした。

戦闘シーンも魔法界最高峰の二人の対決であったならもっと派手なのを期待してました(今後、再戦があるのか?)
ハリーポッターは原作を読んでいたのですが今作は読んでいないので分からないのですが、今作品をミュートが主人公であった必要性も少し疑問でした。
ニワトコの杖も今後どうなるのか気になるので続きがあるのなら見ては行きたいとは思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムネガワ

3.0全部中途半端に終わる❗

2022年5月12日
Androidアプリから投稿

FBはかわいいし、活躍するが、人が活躍せずダンブルドアの秘密位で、中途半端に終わる。何でティナが活躍しないのかも謎❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムロン

4.5マッツ・ミケルセンに100点!

2022年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

グリンデルバルド演じるジョニー・デップの降板に伴い、代役として出演することになったマッツ・ミケルセンが大好きということで鑑賞することになった本作。ハリーポッターシリーズが苦手で今まで見てこなかったが、3なら流石に予習は必須だろうと思い過去2作は鑑賞済み。過去作見るのが遅くなってしまい、公開から約1ヶ月経っての鑑賞です。

1作品目はまぁまぁ面白く、ハリーポッターが苦手な私でも十分に楽しめましたが、2作品目は相変わらず作風のクオリティは高いものの、詰め込みすぎで結構キツかったという印象。そんなこんなで、マッツが出演しているから楽しみ!半分、前作の名誉挽回となるか...の不安半分って感じでした。が、過去2作と比べても断トツで面白い作品に仕上がっていました!!!!

過去作と何がそんなに違うとかと言いますと、本作スケールもクオリティもビジュアルも演出も超絶パワーアップしているんです。もちろん、今までも世界観の構築がお見事で、ストーリー自体が微妙でも入り込んで見れたんですよね。しかし、今回は今までの比じゃない。冒頭から制作陣の本気がひしひしと感じる。テンションぶち上がり、鳥肌が立ち、あまりの完成度の高さに度肝抜かされる。いやぁ、凄い!!!!!映画館で初めて見たからか、もう終始興奮していました!

これ、映画館だから良く感じたのかなと思ったけど、映像の美しさとか、音楽のカッコ良さとか、細部までのこだわりとか、何度も言うように今までとは全然違っていて、心を鷲掴みされました。もちろん、映画館だからってのもあるだろうけど、なんか次元が違ったんですよね。見応えバツグンで、ちょっと長く感じたけどずっと面白かった。しかも、何が良かったかって劇場私一人だったんですよ。「うわぁ、いい。」「最高だ...」と呟きながら見れたので、面白さを噛み締めながら楽しめました笑

そしてそして、忘れちゃならないのがマッツ・ミケルセン。今年公開の「ライダーズ・オブ・ジャスティス」という映画しか、彼の出演作を見た事がないのですが、あの作品でマッツ沼にハマってしまい、それ以来大ファンでございます(と、言いながら全然過去作見れてないんだけど...笑)。

ジョニー・デップのグリンデルバルドはかなりハマっていて好きだったから、大ファンとは言いながらも違和感を感じそうだな〜と思っていました。しかし、流石マッツ・ミケルセン。グリンデルバルドの恐ろしさや不気味さを残したまま、ジョニー・デップには無かった、思わず惚れ込んでしまいそうになるカリスマ性みたいなのが彼から感じられました。いや、天才。今までファンじゃなかった、この作品で初めて存在を知った人でも、マッツ・ミケルセンのファンになること間違いなし!もうカッコイイ...大好き。これからマッツのグリンデルバルドが見れると思うと、毎日楽しく生きれそうです。

ストーリーも確かにちょっと突拍子がない部分もあるけど、非常にわかりやすくて面白かったです。過去2作を見ている前提で話が繰り広げられるけど、2は何だったの?ってぐらい丁寧で見やすい。重厚感のある人間ドラマで、個人的には超好み。魔法動物の活躍は減っちゃったけどちゃんとファンタビらしさも残されているから、ファンは大いに楽しめると思う。計画は無計画!
お馴染みのキャラから新キャラまでしっかり生かされており、テンポ感も良くてあっという間。特にジェイコブがめちゃくちゃ良いのよ。笑えたり、ワクワクしたり、緊張したり、心温まったりで、お気に入りのシーンがたくさんありました!こりゃ、長いけど何度も見たいな...。

素晴らしい役者、素晴らしい音響、素晴らしい出来にブラボー٩(ˊᗜˋ*)و 楽しくて楽しくて仕方がない、2時間20分でした!永遠にひたっていたいこの余韻。今年圧倒的ナンバーワン洋画です。まだまだ劇場で公開されていると思うので、過去作をしっかり見てご覧下さい。超オススメです!

コメントする 1件)
共感した! 10件)
サプライズ

4.0これは誰にも楽しい✨

2022年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ハリーポッターのシリーズは最初の3作目あたりまでしか観ていないし、このシリーズに至っては前作を全く観ていないのですが、そんな事はまったく影響なく楽しめました。
前作が観たくなりますね☺️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジロン99

5.0普通に良かった。次作も見たい

2022年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

キャストがジョニーデップじゃ無くなった事を知った時は不安だったが、マッツ・ミケルセンの演技力が凄く惹き込まれた。笑いあり、切なさありのとても面白い作品だと思ったので是非見て欲しい。グリンデルバルド役のマッツがとても色気があり、沼に入る人が沢山居る様なので是非ハマってあげてください。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あまみや

3.5終わり方は悪くない

2022年5月7日
Androidアプリから投稿

まぁ、納得のいく終わり方だと思います。前作の方が迫力はあったけど、マッツ・ミケルセンが格好よくて美しかったので、満足です。ジョニー・デップも好きだけど、今回のキャスト変更は正解だったと思います。

ここからネタバレに限りなく近づくし、映画そのものの感想でもありませんが、なんと言うか、こういう設定にするなら、ハリウッドで「十二国記」の映画化を考えて欲しいよなぁ、って思っちゃった。酷い実写化じゃ困るけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kazmat

3.0尻つぼみ

2022年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポイント無料鑑賞なのでお金払ってません。
アマプラで予習してから鑑賞。

2作目クライマックスでグリンデルバルト強すぎ、
どうすんのこれ、からの3作目。

代打マッツミケルセンは落ち着いた感じでよかったです。
しかーしストーリーはとっちらかってまとまりなし。
登場人物が多いせいか?
クリーデンス争奪はいつの間にか落ち着いていた模様。

あと、実はこうでした〜、の説明セリフが多く、
眠くなって話に付いていけなること度々。

さて続編はどうなるでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぼろんてーる2

3.5にわかの私にも優しい

2022年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ファンタスティックビーストは公開される時に見て、それだけになっていたので、前どんなだっけの状態で観ることになりました。

だから、冒頭で前作起こったことを自然に説明してくれたのがめちゃくちゃありがたかった

グリンデルバルドこんな顔だっけ?ってなりましたが、俳優変わったんですね。違和感なかったです。かっこよかった。

相変わらず、なにその動物、なにその呪文って感じで楽しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Octopus(あまりコメント返せません(*_ _))

3.5魔法対決のシーンは迫力満天!

2022年5月6日
Androidアプリから投稿

冒頭から魔法対決のシーンがあり、ドキドキさせられる。
ダンブルドアの秘密ということで、ダンブルドア家のことが少し分かった。
一方で、不死鳥がアルバスのところに現れないことなど、まだ気になる点はある。
今後の展開に期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Koki

4.0久々の魔法の世界はちょっぴりダーク

2022年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

あぁ、楽しかった。いつ見ても思うが世界観が素晴らしいわ。今回は、ちょっとダークでもの悲しい雰囲気で、けど相変わらずの茶目っ気。いいバランスだなぁと思います。これは続くよね。まだまだ楽しみだやぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たね

4.0ファンタビやっぱり面白い!

2022年5月6日
iPhoneアプリから投稿

今回も楽しかったです♪
新しい魔法動物も出てきたり、魔法に寄るアクションもあって観ていてワクワクが止まりませんでした。
懐かしのホグワーツも出てきてハリポタの懐かしさも感じました。
題名にもあるようにダンブルドアの秘密が色々とわかる内容でした。
次回も楽しみです!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひっか

1.0面白くない

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿

眠かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
金子和令