劇場公開日 2022年12月16日

アバター ウェイ・オブ・ウォーターのレビュー・感想・評価

全600件中、81~100件目を表示

4.0映像は凄いんだけど。。。

2023年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ギズモ

4.0やっと見てきたよ

2023年1月31日
iPhoneアプリから投稿

混んでる映画館に入るのが嫌で、今日ようやく見てきました。
3時間の作品はトイレが困るよ。
落ち着いて見られないのがなあ
森から海に場所が変わっても
ブルーのカラーリングは変わらない

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Fighters1110

4.0没入感が凄い!

2023年1月31日
iPhoneアプリから投稿

IMAX 3D HFR(ハイ・フレーム・レイト)で鑑賞。久々に3Dメガネをかけました。
前作からさらに進化した映像はとにかく鮮明で美しく、特に海の表現が素晴らしいのでまるでキャラクターたちと一緒に海中体験をしているかのよう。映像の中に身体を委ねているとあっという間の192分でした。
もちろん家族の絆を軸としたストーリーも十分に面白いのですが、個人的には物語にももっと没入させてほしかったかな。
あっという間の192分と書きましたが…やはり3時間以内に収めてほしいですね。まぁキャメロン監督なので長尺も仕方ないのでしょうかね(^^;;

是非ともIMAXなどのハイグレードかつ大きなスクリーンでご鑑賞を。今作ほど配信に向かない作品は無いのでは(笑)

コメントする 1件)
共感した! 11件)
ごーるどとまと

5.0エンタメの最高峰

2023年1月31日
iPhoneアプリから投稿

3D吹替で2回鑑賞しました。

純粋にめっちゃ面白くて楽しめる作品だと思いました。

よくシナリオや作品時間等の批判的なコメントする方がいますけど、映画に何を求めているのでしょうか?
この面白さが楽しめないのは残念だと思います。

絶対に2028年の最終作まで死にたくない!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
カノキ

3.5映像はとっても綺麗ー

2023年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

標題通り、だが、、、

上映時間、いくらなんでも長すぎる
この長時間で何か進展あったのか?

それと、
クジラのような生命体を狩るときだけ東洋人を起用したり、まるで日本をあからさまに批難するように漢字を晒すのは非常に不愉快だった

こんな監督だったんですね
非常に残念です

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ルディ

4.0パンドラ年代記の始まり

2023年1月29日
iPhoneアプリから投稿

前作はネイティブ・アメリカン迫害の西部劇みたいだし、ナヴィの造形もあんまり好みでないので、今ひとつノレませんでした。今回も3時間超の長尺なんで覚悟してたけど、いざ見始めたらすごくよく出来ていて面白かったです。映像の凄さは皆さん絶賛されている通りだけど、ナヴィの姿や惑星パンドラの情景に違和感がないため、本当にこう言う生き物や風景が存在しているような気がしてきます。3時間超にもかかわらず、ほとんどダレることなく、クライマックスの捕鯨戦艦との迫力あるバトルは、キャメロン監督らしい力技で盛り上がります。サリー一家の絆がテーマのようだけど、むしろ今後はジェイクの子供達の話しがメインになっていくような気がします。そう言う意味では、今回の第二作目は単なるパート2ではなく、サリー一族を中心にした年代記の始まりの予感がしますね。第三作目以降が楽しみになりました。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
シネマディクト

0.5睡眠用環境ムービー(-_-)zzz

2023年1月29日
スマートフォンから投稿

寝られる

前作も見る気がなくて2009年には見ず、本作公開前のリバイバルで見て、「あー、やっぱ2009年の判断あってた」と思ったのに、イベント割のチケットラストで何見ようか悩んで、配信では絶対見ないなと思って鑑賞。
前半は環境ムービーで思わず寝てしまった…
一緒に行った友達も寝た。
後半は安い格闘シーン。
既にアバターですらなくて、他星を侵略する地球人と異星人の話になってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
くまくま

4.0映像・音響に酔いしれる

2023年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

HFRの恩恵を肌身で感じられる作品だった。IMAX_3Dで観れたことも加点要因だけど、ここまで映像・音響に特化していることは素晴らしいと思う。
内容的には『えっ!そうなの???』があったものの、家族や団結の胸熱シーンも用意されていて悪くはないと思う。
さて、残り2作をキャメロンがどんな切り口でくるのか非常に興味がある。森・水と来たので『地と空』なのか?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Iwarenkon

5.0冒険家キャメロンの集大成

2023年1月29日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

知的

森と空に続いて徹底的に海の世界。森と異なる生態系や生活スタイルに興味が尽きない。

物語の根幹にあるエイワ。水の中の世界にも随所に不思議な一体感が見られ、キャメロンが描きたい星全体の繋がりがさらに深みを増す。

冒険家のキャメロンならではの星レベルで物語を紡ぐスケールの大きさに今回も感動。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
TTaroGo

2.0とにかく映像が綺麗だけど…

2023年1月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Tomo

1.0なんだこりゃ?

2023年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公最低。子供の言うことをまともに聞かない。妻の言うことをことごとく否定。こんなんで,ことあるごとに「家族が大事!」 キャメロンは,お父さん描くのへただな~。萎えたよ。話もつまんなかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ponponp

5.0谷間を超えていた

2023年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

一体何を観たのだろうか IMAX3D 家じゃ無理 劇場体験一択だ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
no

3.0クジラを保護しましょう的な

2023年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

亜人らのバトルもの。人間も一応登場する。
様々な迫力映像はよいのだが、自然と触れ合うシーンなどやや多すぎる。
ストーリーも冗長でしまりがない。

良い点
・映像

悪い点
・見た目が変に人間離れしているので基本的に共感しづらい
・マシンガンの命中率がほぼ0。基本的に味方は負傷しない流れ。
・環境保護の映像にも見える
・人質?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猪古都

5.0海は良い❗

2023年1月27日
Androidアプリから投稿

キャメロンが描く海は格別です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
masakawa fujisawa

3.5綺麗な映像!だけど…

2023年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず映像が素晴らしい。動きも凄いよ。
でもちょっと長いよ。ダラダラと眠くなった訳ではないので面白いんだけど、スッキリしたらまた見たいってなるかな。。
かなり前の映画の続きで気になる所もあって、見直そうかとも思ったけど。。前作も長いんだよね~
次作はスッキリして欲しいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひでを

4.5続編も続くアバター世界観!

2023年1月27日
iPhoneアプリから投稿

待ちにまった続編!
もちろん3Dでの観賞。
1の世界観を引き継いだ作品でアバター好きには堪らない!
不思議な生き物が次々と現れるのも新鮮
何より映像がキレイなのが素晴らしい
1を観ていなくても楽しめる作品オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
TAKU

5.0映像が美しい

2023年1月27日
iPhoneアプリから投稿

想像上の生き物がまるで存在する生き物のように躍動。
想像上の森が海がまるで実在するかのような雰囲気にのまれた。
あっという間の3時間だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
bluesky

3.5映像はとんでもなく素晴らしいです。必見レベル

2023年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「最高の映像体験」・・・宣伝文句に偽りなし!です。IMAX3Dでぜひ!!!これはIMAXじゃないと!

で、、、ストーリーは、、、、まー、よくある感じ。2作目ってストーリーの力が衰えるよなー。1作目の非凡な感じが影を潜めてしまったのは、ちょっと残念。まぁ、そこしか描きようがないよなぁ・・・とは思うものの。「もう、アバターって題名じゃなくても良いんじゃ?」な感じ。

映像は素晴らしいけど、ストーリーがなぁ・・・ってことでこの評点。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
バリカタ

3.5海の映像も最高

2023年1月25日
iPhoneアプリから投稿

3Dで観たけど最高。
クジラの母子のシーンは悲しい…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tabotyoko

3.0戦いがマンネリ化してきた。

2023年1月25日
Androidアプリから投稿

映像は綺麗。
でも、前作程の感動は無い。
続編がシリーズ化しても、野生対近代兵器はもう飽きてきたかな。
3作目は映画館で観るか分からない!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kame3